少年野球BLOG

"審判と接触"へのコメント

コメントを書く
<<[*]前へ  [#]次へ>>

◆近鉄12さん、ありがとうございます。

私の競技者必携は2002年です^^

>P152「球審の妨害」で教えて頂きたいことが・・・

私もルールの勉強をしたいので、ぜひお願いします。
Rmetoo
^01/14 02:35

metooさん、私も心の健康のためにラジオにしようと思います。MLBのスーパースターと日本プロ野球のスーパースターの違い、大き過ぎますね。つかぬことをお聞きしますが競技者必携なるものはお持ちでしようか?お許し頂けるのならP152「球審の妨害」で教えて頂きたいことが・・・。
R近鉄12
^01/13 16:41

◆近鉄12さん、ありがとうございます。

清原、新庄の解説というより漫才でしたね^^
テレビの音を消して、音声はラジオで聞くしかない時代だと思っています。
Rmetoo
^01/12 18:55

‘09日本シリーズでの清原解説に怒り心頭、て言うか悲しくなりました。野球に夢を抱いている子供たちが何万人も観ていると言うのに公然と球審の批判、あれって解説じゃないでしょう。やっぱりあのテレビ局か!!!皆さんはどう感じられましたか。
R近鉄12
^01/11 16:23

◆近鉄12さん、ありがとうございます。

トマコマじゃなくてコマトマでしたね^^
それと
04年キャプテンが佐々木君。
05年キャプテンが林君でしたね。
すみませんでしたm(_ _)m

林君は東芝入り。
佐々木君は09年8月から駒苫の新監督。
今度は22歳の監督として、
ぜひ甲子園であの笑顔を見せてもらいたいです!

この二人は、かなりイケメンでしたね^^
(本間君ゴメン!)
Rmetoo
^01/07 17:15
<<[*]前へ  [#]次へ>>

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。

最近のコメント
審判と接触(06/03)
審判と接触(05/26)
2022年公認野球規..(02/22)
2022年公認野球規..(02/21)
「前外し」について(02/21)

ブログパーツ このブログのトップ
Seesaaブログ