2019年07月25日

日程を短縮し試合数を増やすと投手は自然と増える

夏の選手権大会
全国49校が16日間で戦います。
優勝するには16日間のトーナメント戦で最大6試合することになります。

16日間で6試合だから、
一人のピッチャーで投げられるかな、、、
と勘違いしてしまうのでしょう。



そこで提案です。

13日間で11試合

だったらどうしましょう?

ピッチャーを四人五人六人と準備しなければ、、、

ピッチャー一人じゃ絶対に無理だよ、、、

と誰もが自然と考えるでしょう。


改善するのは日程をのばすことではなく
あえて苦しくなる日程に
短縮することから考えてみます。


まず
48チームを6チーム、A〜Hの8ブロックに分けます。
(まぁ実際は49チームなんですが・・・)

AB01.jpg

Aブロック6チームでリーグ戦
5日間で5試合を戦い3位まで二次リーグに進めます。
4位以下で負けて帰るチームも必ず5日間で5試合できます。

ここで休日をとり二次リーグへ。
Bブロックの3位までと3日間で3試合戦いABブロックで1.2位チームを決めてABブロック代表決定戦を行い準決勝進出1チームを決めます。

ここまで10日間で9試合です。


AB02.jpg

休日を挟み
準決勝、決勝戦
3日間で2試合。

あわせると
13日間で11試合を戦い優勝チームが決まります。


そうです。

これはWBCの戦い方です。


日程は16日間から13日間に短縮できます。

優勝するための試合数は最大6試合から11試合に増えます。

すべての試合数は163試合になります。
今まで48試合から約3倍以上になります。

なので、球場が最低で4つ必要となります。

甲子園は準決勝からでもいいでしょう。

もしくは一次リーグで全チームが一試合は甲子園を使えるようにしてもいいでしょう。



甲子園の他に

三つの球場を準備する事。

そこさえクリアできれば、日程は短縮でき、投手は自然と複数人つくるしかなくなり、試合数が増えるのでたくさん試合経験を積むことができます。


甲子園
大阪ドーム
ほっともっとスタジアム
あと一つ、舞州がいいのかな?

球場が四つあればできます




私達が目指すのは世界一です。

U12
U15
大学
そしてトップチーム

世界一を決める大会に日程を合わせましょう。



EAPGhg3WsAEFdHL.jpg



U12WBSC大会 7月26日から台湾で始まります!

頑張ってくださいね!

posted by metoo at 23:47| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月22日

闘争本能




この場所にいて「闘争本能」を感じました。

やっぱり人間はどこかで闘うことに快楽を感じているんだなぁと。


それがスポーツであり

それが野球であり

それがヤスアキジャンプだなぁと

初めてのヤスアキジャンプに熱くなりました。


横浜の野球を愛する熱量はハンパなかったです!


19072102.jpg

I ♥ チャーハン


いつもの野球好きメンバーの皆さん
今年もありがとうございました(*´▽`*)

来年も行きましょう!




おっ!2020年 セ・パ交流戦の日程が公開されたぞ。


posted by metoo at 11:40| 千葉 🌁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月18日

ラプソード全国大会



この子が遊んでることを
通信制のゲームにすれば
すぐににラプソード全国大会が始められます。

SnapCrab_NoName_2019-7-18_22-14-58_No-00.jpg

2017年09月13日には3000ドルだった記録があります。

現在、日本で購入すると65万円ほどするようです。

まぁ日本人が考えたモノではありませんから仕方ありませんね。



ラプソード全国大会が始まれば

・年齢別、自分のレベルがリアルタイムでわかります。
・日本一のチームより、世界一の選手が見えてきます。
・世界中に自分をアピールすることができます。

もう「チーム」がなくなり、「個」を磨くことだけになります。

試合をするのは体が大きくなって成長が止まる頃に始めればいいです。



日本中の野球指導者に

ラプソードを広めるには

ラプソード全国大会が近道ですね。



大会会場は

野球専門店
大型スポーツ店
バッティングセンター
野球塾・・・


飛距離
初速度
平均飛距離
平均初速度
スイング速度

球速
回転数

年齢別
国別
経験日数別
身長
体重

などなど、遊び要素中心で


告知と準備期間もろもろ2か月後には開催できるでしょう。


「YOU!やっちゃいなよ」 by ジャニー喜多川氏



RapsodoとVR Real Data Baseball が合わさって、子どもも大人も遊べるおもちゃになるといいね。
posted by metoo at 22:27| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月17日

ジャイロ効果



バッティングですね。


posted by metoo at 12:57| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月16日

経験値思考



ヤニス・アデトクンポ選手
ギリシャのプロバスケットボール選手。身長211cm、体重109.8kg 。ポジションはフォワード
ミルウォーキー・バックス34番、2018-19シーズンMVP

i.jpg
Giannis Antetokounmpo


そんな彼が野球をやってみると・・・


二球目 バチン!
Tスタンドのボールを上手に打つことはできず、ボールの下のバーを打ってしまいました。

アデトクンボ選手は運動音痴なのか?
いやいや、そうではありませんよね。
NBAのスーパースター選手でも
小学一年生の女の子も
今日初めてバットでボールを打つと誰でもこうなります。




この動画をみて考えるのは、

野球が下手な選手ってどんな選手でしょうか?



小学一年生だから野球が下手?

NBA選手だから野球が下手?


どちらも違いますよね。



野球が下手な選手は

野球をやったことがない選手です。



これを反対から考えると

野球が上手な選手とは

野球をたくさん経験した選手、と言えるでしょう。




経験値(けいけんち)
experience point

XP


よくテレビゲームで「XP」って出てきますね。

【エクスペリエンス】 経験です。


私達は経験値を高めるために練習をしています。
次のレベルに追い付こう、高いレベルに慣れようと経験値を高めています。

反対にピッチャーは
バッターが見たこともない球、経験したことが少ない球種を投げればバッターは打ち損じてくれます。新しい発見を求めて、誰もが投げたことがない未経験のボールを投げようとしています。



野球で大切なのは

体力や技術、メンタルもありますが

まずは

経験値です。



例えばですが

体の小さな4年生チーム(昨年100試合数を経験)
体の大きな6年生チーム(野球を始めてまだ1か月)

どちらが勝つか。。。

というよりも、野球がどれだけ難しいかを考えると必然と勝敗が決まってしまう競技と言えるでしょう。


============
全日本軟式野球連盟より

学童野球の投球数制限ガイドラインが公表されました。

1 試合での投球数制限について
1日70球以内とする。
2 練習での全力投球数について
野手も含めて1日70球以内、週に300球以内とする。
3 練習について
1週間に6日以内、1日3時間を超えないこととする。
4 試合について
練習試合を含め、年間100試合以内とする。
5 選手の障害予防のための指導者へのガイドライン
@ 試合をしないシーズンオフを少なくても3ヵ月をもうける。
A 練習前後のウォーミングアップ、クーリングダウンは少なくともそれぞれ20分以上行う。
B 複数の投手と捕手を育成する。
C 選手の投球時の肩や肘の痛み(自覚症状)と動き(フォーム)に注意を払う。
D 正しい投げ方、肘に負担をかけないための投げ方への知識を高める。
E 選手の体力づくりに努める。
F 運動障害に対する指導者自身の知識を高める。
G 勝利至上主義から育成至上主義への学童野球のイノベーション。
H 医師の検診結果への充分なる対応をしていく。
============

あれはダメ!
これもダメ!
時間はこんだけ!
試合は制限、球数も制限

これを読んでもグランドにいる指導者は何をしていいのかわかりませんし、全日本軟式野球連盟が何を訴えたいのかもわかりません。




これからの少年野球はどこへ向かって進めばいいのか?

何を目指して、何をすべきなのか?



ずばり


経験値を高めることです。



<<経験値ルール>>

・バッターボックスに1打席立つと1XPもらえます。
・内野安打、センター前ヒット、四死球、盗塁、パスボール、塁を一つ進めれば2XPもらえます。
・二塁打は4XP、三塁打は8XP、ホームランは10XPとします。


・守備では、3イニング守ると1XPとします。
・フライを捕る、エラーする、内野ゴロをアウトにする、エラーする、暴投する。それをカバーする。中継プレーをする。ファールボールを拾いに行く。ボールに触るプレーをすると3XPとします。

・ピッチャーとして1イニング投げると3XPもらえます。
・三振をとると3XP。
(決められた投球数の中で、イニングをたくさん投げて、アウト、三振をたくさんとれば経験値がたくさんあがります)

例えばこんな感じで
A君の打撃は70XP、守備は36XP、投手は6XP
選手を経験値XPで表すようにします。
経験値は失敗しても成功しても高まります。


打撃100XP、守備100XP、投手100XP、でレベル1とします。経験を積みレベルを高めていき、同じレベルで出来るだけ試合を組んであげましょう。6年生になった時にレベル15の子もいれば、レベル3の子もいるでしょう。卒業して中学に進む時、年齢や学年で判断するのではなく、経験値レベルで次の中学野球の指導者へ引き継ぐ。個別に練習メニューを考えやすくなりますね。


そうすると

チームの勝利って関係あります?

勝つことを考えるのではなく

子ども達にたくさんの経験をつませてあげること。


だから私は

勝利至上主義ではなく

経験値思考に変わっていく

と考えています。





子どもの経験を
数値で見えるようにしていきましょう。



失敗しても経験値は高まるんです。

エラーしたから怒鳴る、負けたからペナルティ

そんな指導がなくなります。

毎日毎週毎月毎年、
失敗を含めたたくさんの経験を
今まで見たこともない新しい経験を
「次はどんなワクワクする経験をさせてあげようか」
それを考えていくだけです。



経験値思考

ここからが新しい野球文化が始まるでしょう。




おまけ
野球の指導者が1億円稼ぐ時代がそこまで来ています。
そんな話は誰からも聞いたことないですよね。
誰も想像してないから創造できないだけです。
親が子どもの野球にいくらでも投資する時代です。
その場所が今までなかっただけです。
MLBにつながる施設と組織を誰かが作ればいいだけです。

「YOU!やっちゃいなよ」 by ジャニー喜多川氏
posted by metoo at 15:43| 千葉 ☔| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月13日

高校野球は進化してる



優勝チームが決まる前にこういうニュースが見れるのは嬉しいですね。


優勝したから素晴らしい!

成功だけが注目されるのではなく

取り組み方や考え方、世界から見た高校野球のあるべき姿



高校野球が進化することが日本野球改革の一歩目だと思っています。


武田高校のような新しい野球スタイルが日本中に広がるといいですね。



「明日からウチのチームもプロテインを飲んでみような?」

その一歩目が大切なんです!






久寿川(くすがわ)って

どこだか知ってます?

久寿川は甲子園の次の駅です。

選手のみんなに伝えたいのは、
甲子園には次の駅があるよ!

甲子園は目標じゃなく通過点だよ!

SnapCrab_NoName_2019-7-13_16-49-18_No-00.jpg

甲子園よりも先を目指しましょう!

posted by metoo at 16:30| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月12日

両足で打つ



踏み出した足が着地して、両足で打つ吉田正選手。





SnapCrab_NoName_2019-7-12_19-8-7_No-00.jpg


ココだけで違うんだけどなぁ


筋肉を使う打ち方

地球を使う打ち方


だよなぁ。。。


posted by metoo at 19:09| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

広がる差

IMG_7933.jpg

さてさて、大会初日一回戦三試合を見学してきました。



大会冊子を見ると

千葉県大会
参加170校
163チーム

その内、部員数が
1~8人 11校
9〜15人  29校


9人集まらないチームが11校

15人集まったチームが29校

合同チームを含めて33チーム
約20%がなんとかやっと試合が出来る状態のチーム。




強豪校と呼ばれるチームは部員数が増えていき
そうでないチームはどんどん部員数が減っていく。

部員数の差

これは少年野球でも同じことが起きています。




部員数の差が広がっていくと、こういう試合が増えていくことになります。

鹿児島修学館、0―55で古豪に大敗 試合後は晴れ晴れ

最後まであきらめずに戦う気持ちはよーくわかりますが、もし、気温が35度を超えて具合が悪くなる選手がいたらどうなるか想像しなければいけないでしょう。今年は涼しい夏だから、で済ませてはいけません。





また
なんとか9人集まったチーム同士の試合は

・エラー、パスボールが多い
・ストライクが入らない
・サインが長い
・牽制が多い

1回表裏が終わって30分
5回が終わって2時間経過
7回が終わって16-14の接戦
9回が終わって
300球近く投げ合い600球の4時間ゲーム

部員数の差が、そのまま力の差になり、上のレベルと下のレベルの差が広がり続けています。




そこで一つの提案ですが

試合制限を増やすこと
※1回戦は7イニングてもいいのではないか?
※5回10点、7回7点の他に、3回15点コールドもあり
※もしくは試合時間を2時間で制限



春の大会でベスト32のチームに夏のシード

Aシード4チームは四回戦から 9イニング100球制限あり
Bシード4チームは三回戦から 7イニング100球制限あり
Cシード8チームは三回戦から 7イニング2時間制限あり
Dシード16チームは二回戦から 7イニング2時間制限あり
1回戦 3回コールドあり2時間制限あり

19071201.jpg

野球人口が減っていくと、こういうことも考えてもいいのかなと。。。



サッカーでもありましたね

6b1b6bc5.jpg

c174b175-s.gif



最後の夏だから最後まで戦わせてあげたい

という気持ちは

エース1人に最後まで投げさせたいと同じことではないだろうか。


55-0で敗れた鹿児島修学館の投手は何百球投げたのだろうか。

1イニングに25点はいる展開を思い浮かべて欲しいのですが、25点は打者三順してる計算です。

ボクシングじゃないけど誰かタオルを投げてあげてもいいのではないでしょうか。



野球人口が減っているのであれば、試合人口を増やす方法も考えていいでしょう。

70人部員がいたら3チーム出場も、これからは考えてもいいでしょう。

「一塁盗塁」「ロボット審判」米独立リーグで実施へ

メジャーリーグのように、新しい実験をどんどん試してみるといいですね。



posted by metoo at 16:40| 千葉 ☔| Comment(5) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月11日

高校二年生ブレイズ・ジョーダンくん16歳





高校野球選手権 千葉県大会が始まりました。

ちょうどいいタイミングで高校二年生のジョーダンくんが出場したホームランダービーの動画が流れてきました。

やっぱりすごいなぁ・・・

Blaze Jordan @Blaze_j24


ガンバレ!日本の高校生!



ガンバレ!錦織圭!
posted by metoo at 01:30| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月10日

打者は硬いゴム、投手は伸びるゴム

10672_1.jpg

打者は
硬い
太い
短い

via GIFMAGAZINE





mono40156751-170718-02.jpg

投手は
柔らかい
細い
長い





伸びるゴムは
土台が必要
ゴムを引っ張る力も必要






打者は力が加わったら瞬時に元に戻ろうとするイメージ。

投手はしなやかにゴムを伸ばしてから勢いを増して加速するように戻るイメージ。


もし自分が
バッティングロボットを作ろうとしたら
ピッチングロボットを作ろうとしたら

どんな部品を探すだろう?

それって、自分の体に求めるモノと同じなんだろうね。


posted by metoo at 10:38| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月09日

ロッテの応援が好きな所

IMG_7917.jpg

雨が降る中でのクーリッシュ
寒かったぁ〜(TT)



プロ野球は応援の音がうるさくて
メジャーの試合はそれがなくていいって話をよく聞くけど

まぁ、それは人それぞれなんで

どっちに行こうが他人の勝手でいいでしょう。



ところでロッテの応援なんですが

他の球団と違うのは

選手の応援歌がメインじゃなくて

選手名のコールがメインです。





いろんな選手名のコールがありますが

バッターがボールを打つ瞬間

応援の声が止まる瞬間があります。

全部ではありませんが

ピッチャーがボールを投げる瞬間に

コールが止まり

球場がシーンとなり

バットにボールがあたる「カキーン!」を楽しめます。




盛り上げる時はガンガン声を張り上げ

見たいときはシーンと静まる。

これがロッテの応援の好きな所です。


ランナーが二塁に進むと一回の表でもチャンステーマ鳴らすようなことはまずありません。


序盤は静かに野球を楽しみ

中盤から選手を盛り上げ

終盤に追いつき追い上げ突き放し勝利を呼び込む


野球を楽しみ、応援も楽しみ、地元を応援する




昔は勝つことだけがファンサービスでしたが、

今は野球場ではなくボールパークの時代です。

何を着ていこうか?何を食べようか?どんなグッズがあるのかな?

スタジアムに足を運ぶことが最大の楽しみであって

ゲームの結果はサービスの一つとなってきました。

選手とファンが一丸となって戦い優勝だけを目指す・・・

もちろん応援してるチームには勝ってもらいたいですが
それだけなら、ラジオでもネットでもいいんですよね。



またZOZOマリンに行こう!

ってなるのが最近のプロ野球だと感じています。


posted by metoo at 17:21| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

一軸ドリル

ACUNA01-Opt.gif

JOC01-Opt.gif

BJ01-Opt-Opt.gif


ボールを遠くに飛ばすには
共通な動きがありますね。

私がいつも見ているのはベルトのバックルの動きです。体の回転と一緒に回りながらバックルが下に動いて、バットとボールが当たるくらいに今度は上に動いてます。どうしてこうなるか?と考える前に、自然とこうなるようなドリルを考えてみようと思います。



ICIJ00.jpg

今日は試しに足をそろえて打ってみましょう。

二つの足を一本の軸のようにイメージしてみます。

テーマは「ボールを遠くに飛ばす」です。

ICIJ01.jpg

ICIJ02.jpg

足をそろえて、こんな感じからボールを打ちます。
つま先の向き、ひざの曲げ方は工夫してみてください。



ICIJ04.jpg

ICIJ05.jpg

打ち終わった後はこんな感じですかね。




この時に動いた関節、筋肉がボールを遠くに飛ばすために必要な動きです。


今度は足を広げて打ってみましょう。


足を閉じても、広げても、同じことが起きています。



一軸にして分かることは

後ろから前への体重移動がありませんので

下から上への突き上げる動きが自然と生まれます




後ろから前ではなく

下から上

この動きをメジャーリーガーは上手に使っています。



・後ろの足が地面を押し込み

・前の足が地面を踏み込む

地球から反力をもらう


この二つが私達日本人にはまだまだ足りないと感じてます。





スクワットなどをして重力に逆らうトレーニングをしましょう。

たくさんジャンプ系のトレーニングをしてスピードにつなげましょう。


スイングは人それぞれ感覚が違いますので、
打ちたいボールに合わせて考えますが

ボールを遠くに飛ばすには

「地球を使うこと」

地面を押し込み、地面を踏み込む

地球を上手に使いましょう。



地球を押し込み
地球を踏み込む



【一軸ドリル】

ICIJ103.jpg

足をそろえて一軸に立ってもらい
・前後左右に動けないように制限をかける。
・上下の動きで打つ感覚をつかんでもらう。



さてさて
日本人は下から上へを使えてるかな?


posted by metoo at 14:53| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ヒッチ、コックは手段であって



ホームランダービー優勝はアロンソ選手















ピッチャーがボールを投げた後
 ↓
足を踏み出す
グリップが上がる
 ↓
スイングが始まる

LS1209.jpg

ボールを遠くに飛ばす選手には必ずセパレーションがありますね。







足と手が一緒に出るタイプ
(清水さんごめんなさい)



先日、落合さんと山川選手のインタビューでヒッチとコックの話が出ていましたが、ヒッチとコックは手段であって、目的は踏み出す足を含めたセパレーション、体の使い方、ボールを遠くに飛ばすには?の答えの一つはセパレーション。


yama01.gif

足の動きに合わせて大きく手が動いてますね。

posted by metoo at 11:42| 千葉 ☔| Comment(4) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月06日

松井秀喜さんの正解




初心はなんだったのか?


この一言が突き刺さりました。



サンキュー!クーニンさん

posted by metoo at 14:06| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

出ました福島さん



そうか、DAZNは福島さんが解説してるんだ。

show_img.jpg



あのコースを大谷選手は

ホームベースに踏み込んで一塁側に倒れながら打つ。

あの高さは押し込まないで倒れる。

イチローっぽい技術だね。

posted by metoo at 13:31| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

そういえば、いないね

メジャーリーグを見てるとさぁ


バリー・ボンズの打ち方を真似してる選手は一人もいないね。


誰もデレク・ジーターの打ち方を真似してる人もいないね。


というか・・・


誰かの打ち方、投げ方を


真似してるメジャーリーガーって一人もいないんじゃ・・・



真似するのは

意識やイメージなど

考えていることは参考にするけど

動きはあくまでも自分にとって最適なスタイルを見つけている。



真似はしてもいいんだけど

いつか卒業しなければいけない時がくる。

SnapCrab_NoName_2019-7-6_1-37-27_No-00.jpg

昔、落合さんはこんなことを言っていた。

自分の思い通りにやらせろ


俺流


日本ではもうそんな選手は出てこないだろうなぁ


同じようなトレーニングをして
同じようなプレイスタイルになるけど
誰にも負けない自分だけの武器は見つけないとね。


自分の武器を見つけられるのは15〜18歳くらいだと思う。
 






posted by metoo at 01:46| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月05日

平和の象徴

SnapCrab_NoName_2019-7-5_17-40-53_No-00.jpg

ここで8月30日から開かれる


0.130.jpg

WBSC U18 BASEBALL WORLD CUP


WBSC.jpg

グランド

u18bwc-2019-bracket.jpg

組み合わせ


u18univ2019.jpg

壮行試合


お隣の韓国といろいろ問題があるけど

スポーツは平和の象徴であってほしい。

posted by metoo at 18:00| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

変化球の数値化


ツーシーム



縦スライダー

この変化球シリーズは保存しておきたいですね。


SnapCrab_NoName_2019-7-5_12-22-26_No-00.jpg

詳しくはラプソードのホームページへどうぞ!






打者をこうやって攻略したいから
こういう変化球を投げたい
動画でリリースを見て
ラプソードで数値を確かめ

変化球をデザインする時代


ピッチデザインは高校野球でも始まっていますし

まず考えたいのは

こんな変化球を投げてみたい、じゃなくて



この二人のバッターをどうやって抑えるか?



ベリンジャー196cm 95kg



トラウト 188cm 106kg


長身タイプとがっちりタイプ


対戦してみたい相手を見つけ考えることかな。


posted by metoo at 12:40| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月04日

補強

シーズン真ん中に差し掛かろうというこの時期

トレードで補強

外国人で補強

後半戦に向けてさらにチームを補強して勢いをつけたいのだろう。




しかし!



最も嬉しい補強は


二軍から這い上がってくる選手だ。


azuma.jpg



智弁和歌山 → 日本体育大 → 2018年ドラフト2位

東妻 勇輔投手 23歳

172cm 80kg

昨日のストレートMAX152km/h


楽しみなルーキーが出てきたぞ!


posted by metoo at 14:05| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ソフトボールのルール

SnapCrab_NoName_2019-7-4_11-32-12_No-00.jpg

左バッターは左手で「プレイ!」

右バッターは右手で「プレイ!」


友人がソフトボールの審判に挑戦してまして、野球との違いをいろいろ聞かせていただきました。

その一つが「プレイ」のかけかた。


左バッターと右バッター違うんですね。





リエントリー
ソフトボールでは、1979年のISF(国際ソフトボール連盟)ルール改正で、「リエントリー(再出場)」が採用され、スターティングプレーヤーはいったん試合から退いても、一度に限り再出場することが認められた。
 再出場する場合には、自己の元の打順を引き継いだプレーヤーと交代しなければならず、それに違反し、相手チームからアピールがあると、「再出場違反」となり、違反した選手と監督が退場になる。

テンポラリーランナー
二死から捕手が出塁すると前の打者を代走に出せる。
(時間短縮のため)

「DP」と「FP」
くわしくはこちらの解説がわかりやすいです。




小学生時代にソフトボールをしていて、中学から野球を始めてプロ野球選手になった人もたくさんいます。


選択肢の一つとしてソフトボールも頭にあるといいですね。



SnapCrab_NoName_2019-7-4_11-47-41_No-00.jpg

アメリカvs日本

左バッターなので左手でプレイをしてますね。

posted by metoo at 11:48| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月03日

プランク

申し訳ございませんm(__)m

体幹

あまり野球には関係ないだろ・・・

体幹を鍛えることをちょっと舐めてました。


しかしやってみると
ものすごいきついトレーニング

それがこの姿勢

160907perfect_plank-w960.jpg

プランク



実際にプランクを数種類やってみた感想は

体の芯を固くする

そんなイメージです。


これが大切なんですね。



腹筋、背筋を100回やるより
プランクの姿勢だけを1分やったほうが次の日の筋肉痛があります。






今日から2分間プランクトレーニングを続けてみましょう!

SnapCrab_NoName_2019-7-3_13-26-40_No-00.jpg

2分後、のがちゃんの笑顔に癒されます^^




posted by metoo at 13:27| 千葉 🌁| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月02日

答えは問題の数だけある

kotae.jpg


りんごはいくつ?

緑と黄色の果物はいくつ?

かごはいくつ?



答えはたくさんあるよね!

正解は一つじゃないよね!


そんな言葉をよく使っていましたが



これと同じで

正面から見るとどんな動物ですか?

右から見るとどんな動物ですか?


見方を変えれば答えが変わるともいえるけど、

問題が変われば答えも変わるってことだよね。


7536a8732bd51b70693358ed1b0b7a9b_tn462.jpg

新しい答えをつくろうっていうのは、

新しい問題を見つけること。


それが正しい答えなのかと聞かれたら、

それは問題によって変わるよね、としか言えませんね。




野球で考えると

いつ
どこで
誰が
何を
なぜ
どのように、打ちたいかい、投げたいか


これがしっかり決まらないと、答えは変わってきてしまいますね。



新しい答えを探すよりも

まず

自分が何をしたいか!

それはいつどこでどのようになのか!

その理由はなぜなのか?


その問題が見つからないと

答えって永遠に見つからないでしょうね。



まず最初に探す問題は「なぜ」の答えじゃないかな?


「なぜ」打ちたいの?

「なぜ」投げたいの?

この軸を見つけてあげることかな。




posted by metoo at 16:19| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

鎌とハタキと指先と

31JgTpRUwlL._SY355_.jpg


516uwQjCI2L._SY355_.jpg
ハタキ

o0960096014054624178.jpg
指先


それぞれでボールに力を加えてみる。
ボールに最も強い力が伝わるのはどれだろう?
その理由は?


鎌とハタキ
同じような腕の長さ
同じような腕の振り
同じような腕の速さ

でも

結果は大きく違ってしまう。


メジャーリーガーが鎌で

日本人がハタキなんじゃないか?







ボールは強く握って投げろ!


私達が教わった反対を試してみる。


私達は、ボールを柔らかく握って、投げる瞬間だけ力をいれる、みたいな感じで教わってきた。

そうじゃなくて、

ガチッと握って、グッと投げる




筋トレによってストロングアームを手に入れはじめた日本人は、ストロングな投げ方を求めていってもいいのではないか?


案外すぐそこに答えが落ちてる時もありますよね。


ボールに伝わる圧力と指先の硬度(強度)


測定器があれば、誰かが調べてくれないかな。。。



野球選手が使う道具は、

ボール、バット、グラブ

それと

地球だね。

道具に触らないと始まらない競技。

そこに違いが必ずあるはず。



強さではなく硬さ

ここにヒントがありそう。

posted by metoo at 11:52| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月01日

209番 浅井くん






朝井秀樹 読売ジャイアンツ打撃投手

こういうチームメイト、好きだよ^^

posted by metoo at 20:02| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

MLB LONDON



ロンドンでヤンキースvsレッドソックスが行われました。



二日間の得点シーンを集めた動画ですが、見たかったのはお客さんがどれくらい入っているかと、盛り上がっているのか? ほぼ満席のようで、ほぼアメリカと同じ盛り上がりのようですね。



ちょっと似たような話なんですが、ZOZOマリンスタジアムで毎年交流戦を見ているのですが、

今年は「あれっ?こんなに千葉県に中日ドラゴンズファンがいるんだ!」

その前は「へぇ〜、こんなに千葉県に広島カープファンがいるんだ!」

MLBのロンドンシリーズを見ても

「イギリスにこんなにたくさんのベースボールファンがいるんだ!」

今の時代、世界中にいろんな人たちが広がってるんだなぁと昔以上に感じるようになりました。



情報のスピードが早くなれば、

人も、物も、娯楽も

今までに経験したことがないスピードで拡散されていく。


ロンドンで野球が人気になるならば・・・


他の何かに例えてみると


アメリカでゆりあんレトリィバァが人気になるならば・・・



もし、日本人の誰かが英語で野球理論を展開し始めたら・・・


日本語でブログやTwitterなんてやってる場合じゃないですね^^

posted by metoo at 19:20| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年06月28日

148km/hインロー



ここに運ぶってすげーなぁ



IMG_7880.jpg

久しぶりに眼鏡を購入。

うわぁ!パソコンがまぶしくない (^^)/
すごい!ご飯つぶがよく見える (^^)/
やべぇ!鼻毛出てる (^^)/

posted by metoo at 13:20| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

大声

扁桃腺が腫れる原因がわかりました。

大声でした。

少年野球の練習が終わる午後3〜4時頃になると頭痛がはじまる。
ロッテの試合をライトスタンドで応援すると帰りの電車で必ず頭が痛くなる。

運動すると血圧が上がるからかなぁ・・・
応援してる時に酒を飲んだからかなぁ・・・

いろいろ試したんですが


大声を出し続けてると扁桃腺が腫れて頭が痛くなる

これが私の体のようです。



先週、神宮球場でヤクルトVSロッテの試合を観戦した帰り道でやっぱり頭痛が始まり、次の日に扁桃腺が腫れて夜には気管支が痛くなり病院へ。

コレが私なんです。



ということは

少年野球の子ども達に「もっと声を出せ!」なんてもう言えません。

「必要な声を、必要な時に、必要な大きさで使っていこう」

b96f1e13e69c333a2f41a42268d647d0_400.jpg


他にも声を出す時を考えると
・ボールをどこの塁へ投げるか瞬間の指示
・予想される次のあるよあるよプレーへの状況確認
などなど


U18国際大会などで日本チームのベンチだけがやたら声がうるさいですよね。

「ライナーバックね」
「ツーアウト、ホームまで回すよ」
「このバッチ、引っ張りね」
「セーフティーあるよ」
「(一塁ランナーにむけて)ゴー!ゴー!ゴー!」


私だけかもしれないけど、
のどが痛くなるからもう止めようか。


世の中には
大声を出すと頭が痛くなる人いるもいる。


無理に大声を出させるのも良くなさそうですね。





posted by metoo at 11:42| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年06月27日

ニュースステーションでピッチスマートを紹介

190627.jpg

19062702.jpg

たくさんの野球指導者

たくさんのお医者さん

たくさんのお父さん


MLBのピッチスマートが広がるといいですね。






SLOGAN.jpg

ラグビーワールドカップのスローガン

4年に一度じゃない
一生に一度だ。


キャッチフレーズとしてはいいのでしょうが
私はそうじゃないと思う。

オリンピックでさえ1964年東京五輪から二度目。

50年後、60年後にまた日本でラグビーワールドカップを目指せばいい。


一生に一度だから・・・

少年野球は、中学野球は、高校野球は今しかできないから

だから故障してでも・・・


この「一生に一度」は使わない方がいいと思ってます。


人生は何度でもチャンスはある。

高校野球でダメなら大学、社会人、アメリカ、世界中にチャンスはある。

野球がダメなら違うスポーツもある。

一生に一度だから

故障していい、怪我をしてでも

それはやめようよ。



2014年11月13日 PITCH SMART

PITCH SMARTが公開されたのは2014年。
五年近くたって日本に広がり始めました。

今から五年後、2024年頃にどうなってるか?

楽しみですね。

posted by metoo at 23:49| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年06月25日

オレの交流戦MVP




中日ドラゴンズ
柳裕也投手


すごくいい投手でしたよ!

ライトスタンで見てましたが

柳投手のスライダーに左バッターがくるくる空振りしてました。


オールスター監督推薦で選んで欲しい投手です。




あっ、もちろん打つ方のMVPは千葉ロッテ鈴木大地選手

resize.jpg


FAしないでね・・・

posted by metoo at 15:58| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

プロ野球にユースチーム!



スポーツ庁が高校野球改革へ動き始めました。

プロ野球チームにユースチームを作る


いいですね!


日本一を目指したい人は高校野球へ!

プロ野球を目指したい人はユースへ!

MLBを目指したい人はアメリカへ!

どんどん選択肢を広げてあげましょう!



別の言い方をすれば

お金がある人はじゃんじゃんお金を使ってもらえるシステムを作ってあげましょう。




posted by metoo at 15:51| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年06月21日

ラバー・ペンシル・イリュージョン

gunyagunya_enpitsu.png

これなんて言うか?



ラバー ペンシル イリュージョン


これが何か?



投球動作の中で、

ラバーペンシルイリュージョンと同じ動きが隠れていないか?


なーんて考えると面白いですね。







posted by metoo at 15:09| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

こういう世界なんだなぁ・・・













尊敬しあう関係の中でも、お互いにミスがあれば謝罪し、しっかり意見は言い合わないといけませんね。

選手も一生懸命に戦ってるし、審判も真剣に動いてる。
やっちゃいけないのは、失敗や間違えを侮辱し失笑すること。

批判はあっていいけど、誹謗中傷はいけませんね。


IMG_7830.jpg

久しぶりにこの曲が聞きたくて購入。

そうだよなぁ、笑うのは戦わないヤツラだなぁ。


posted by metoo at 12:49| 千葉 🌁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年06月16日

6x



こういう試合があるから、野球なんだよね。


最終回

5点負けていても

やるぞ!

6x!




交流戦は下から二番目でも
パリーグ5位でも

今年は優勝するぞ!

まだまだあきらめない!
そういう鈴木大地選手
オールスターに出てほしいなぁ。




posted by metoo at 22:44| 千葉 ☀| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年06月12日

尻尾があれば野球は変わる



この研究を野球にいかせないかな?




これもそうだようなぁ。


前に素早く進もうとするとき、
尻尾を一度前に出して素早く後ろに引く


右に回転したいとき、
尻尾を一度右に回してから素早く左に回す


374209225.jpg

尻尾があれば野球が変わる


誰か研究してみてはどうですか?^^



posted by metoo at 16:13| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

大谷7号



大谷選手 第7号ホームラン



posted by metoo at 12:15| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

人生は夢だらけ





異論じゃないんだけど、一言・・・


「時代遅れの人たちを一掃してからじゃないと、絶対に変わらない」


このポイントだけを切り抜いてしまうと
ずいぶんと恐ろしい言葉ですね。

組織を変えるために、時代にそぐわない方達を入れ替える意味でしょうが、それが簡単にできないことは誰もが知っていますし、そのやり方も分かっているけど野球界はそれがなかなか上手くいかないことも分かっています。




42146d6461e4b8f888b274958f825148.png


川渕三郎さんがどうやってバスケットボール組織を一つにまとめあげたか。

野球界も同じように新しい団体組織をポンっと一つ作って、そこに野球団体すべてを吸収できるかといったらそう簡単にはいかないでしょう。

日本バスケ改革の旗手、三屋裕子JBA会長(前編)「選手あっての協会と思います」
女子バレーボールの三屋さん、すごいなぁ。




じゃ、どうしたらいいか?


組織を作り変えるには

いろいろありますが

1)Aにいる人間を一層する
2)Bを作り対立させる
3)Cを作りAを吸収する


どれが最も簡単にできるか?

いろいろやり方はあるでしょうが、
できるだけ円満に人を傷つけることを少なくし
新しい方向へさらにパワーアップして進めるように


ただ日本野球界も上に上に組織を作りまとめ上げようとしてますがなかなか上手くいきませんね。





だったら!


他の組織に自分から移動する

実はこれが最も簡単で明日から誰もが出来る方法です。

アメリカに行っちゃえばいいだけです。


E4B985E4BF9DE5BBBAE88BB1E38390E383ABE382B5C.jpg

サッカーの久保建英選手は10歳でスペインに渡ってます。


10代の選手が海外でプレーするのは当たり前の時代です。




海外でプレーする選択肢があるのですから

無理して日本で学生野球を、高校野球をやる必要もありません。




なぜ日本の組織を変える必要があるのでしょうか?


このまま日本の野球を選ぶのもよし

アメリカに出てメジャーリーガーを目指すのもよし




私は高校野球が大好きなのでこの国で審判のお手伝いしたい。

少年野球を楽しむ子ども達が大好きなのでグランド整備や審判のお手伝いを。

出来ないことを探すより、毎週自分から楽しめることを探した方が良くないですか?

その中で少しずつ改革を広げていく。


あっ、もちろん異論は認めます(^^)/





数年後、メジャーリーグのアカデミーが日本中に出来るんじゃないかな?

高校野球という夢があってもいいし

メジャーリーガーという夢もあっていい



やっちゃいけないのは

高校野球が悪でMLBが正義

そうやって世の中を作ろうとする流れはやめた方がいいよね。


posted by metoo at 11:46| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年06月07日

LOAD




#LoadistheSwing


体重移動って言葉をLOADにすると分かりやすい。

さらに

LOADはこの緑色の部分の筋肉が伸ばされることだよ

もっと分かりやすい


load003.jpg

load002-thumbnail2.jpg

load001.jpg



IMG_7730.jpg

墨田の花火

梅雨入りですな。
posted by metoo at 11:22| 千葉 🌁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

センス


761f19a6-243354.jpg

この画像を見て何を感じるか?

それが「センス」だと考えます。


才能=センス
昔からそう考えいました。

この子はバッティングがいい、野球センス抜群だ。

上手な子がセンスがある、と考えていました。



しかしセンスってちょっと違うんじゃないか?


英語senseの意味は感覚です。

何かの才能がずば抜けているという意味はありませんでした。


「感覚」

センスとは感じ取る能力


なにか刺激を受け入れて自分の心が動くこと


これが「センス」


大人になるとなかなか心が動かなくなります。

つまりセンスがなくなります。


「かき氷が食べたい」
「太陽がまぶしい〜」
「プール行きたくなるね」
「この空にホームランかっ飛ばしたい」
「暑いから家から出たくない、ゲームする」

この絵を見て子どもはいろんな想像をするでしょう。

これが「センス」だったんですね。




感情で進み
感覚で動き
感触で確かめる

聞く、見る、嗅ぐ、触る、味わう

五感から自分に入り込んでくる感受性を豊かにして心から動く


言葉や文章で刺激を受けることもあれば
数字や映像で何かを思い浮かべることもある。




医学でも文学でも科学でも何でもいいのでしょうね。
もしかしたら美学、音楽や芸術から野球が進化するかもしれません。

「センス」がさらに野球を変えていくでしょう。







何を感じたのか?

それが

なぜ行動したかの理由になる。

どう表現したいかの根拠になる。



何に対して心が動いたのか

それが自分らしさ


自分の「センス」を知っておくといいですね。





山川選手、素晴らしい「センス」を感じます。




センスとは

何かを受け入れて、

感じ取って、

心が動くこと。




posted by metoo at 10:20| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年06月06日

大谷5号

ホームランの映像よりも試合後の談話にとても素晴らしい内容がありましたので今日はこっちにします。



日刊スポーツより

エンゼルス10−9アスレチックス>◇5日(日本時間6日)◇エンゼルスタジアム

エンゼルス大谷翔平投手(24)が、5号逆転3ランを含む4打数2安打4打点と連日の活躍を見せた。

2戦連発は今季初で、1試合4打点はメジャー自己最多。再逆転された直後の8回裏、2死満塁の場面では押し出し四球を選び、気迫を全面に見せるなど、チームのサヨナラ勝ちに貢献した。大谷の試合後の主な一問一答は以下の通り。

−サヨナラ勝ち

大谷 勝ち切れたというのはすごく自信になるんじゃないかと思う。この試合を勝ちきる力があるということは、もっともっと上にいけるチャンスがあるんじゃないかと思います。

−2戦連発。感触はどうだったか

感触はいくか、いかないかは分からなかったですけど、感じは良かった。いい感じで上がってくれた。

−8回2死一、二塁から前田者のトラウトが敬遠。満塁となって、打席に向かった時の気持ちは

大谷 塁の埋まった敬遠は初めてだったので、新鮮な感じはしましたね。

−冷静だったのか

大谷 あの場面は本当にワンポイントで僕を抑えにきている継投なので、ボール先行になるというのはあまり考えづらかったですけど、際どい球を見逃せましたし、欲を言えば3ボール1ストライクのボールをしっかり捉えたかったですけど、その後、切り替えてしっかりボールを選べたのは良かった。

−押し出し四球を選んだ瞬間の感情は

大谷 うれしかったですね、素直に。もらったフォアボールというよりは取ったフォアボールなので。個人的にはホームランよりうれしかったです。

−逆転の3ラン。同点の押し出し四球。勝負強さを持っていると感じるか

大谷 勝負強いかどうかは分からないですけど、チャンスで最近は(打席が)回ってきているのかなと。チャンスで回ってくる場面自体が多いので、失敗している打席ももちろんありますし、どちらが多いかは分からないですけど、なるべ、アウトでも得点に絡んでいけるような仕事をしたいなと思います。

−打撃の状態が良くなっている部分は具体的に何かあるか

大谷 良くなったり悪くなったりなので。今日も2つ三振していますし、良くない傾向が出るとそうなるのかなとは思いますし、全部が全部ヒットにできる訳じゃないですけど、求めるところはそこをしっかり求めたいと思います。

−良くないときというのは、後退という感覚はあるか。そこをどういう風に消化していく

大谷 全く同じ動きを毎回毎回できるために練習しているんですけど、必ず失敗が出てくるのが普通のことですし、7回失敗すれば、3回成功するぐらいの確率だと思うので。求めるところは10として、そこを求めて、失敗を次につなげたいなと思います。

−後退したという捉え方はしないのか

大谷 良い感覚がちょっと違う感覚になるんだったら、後退というか、崩れているなということじゃないかなと思いますし、その崩れた段階から次戻す時の感覚を、こういう風に次やればいいんだなと思ったら、次そういう風に試せばいい。引き出しは増えると思うので前進はするんじゃないかんと思います。

−ここ最近良くなってきた要因として、何か変えたのか、それとも変えずにきたのか

大谷 フォームの微調整ももちろん毎回しますし、打席での待ち方とかっていうのも1回1回試したりはするので。どれが良いかというのもシーズン中も探しながらじゃないかなと思います。

posted by metoo at 17:59| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年06月05日

大谷4号



ホームランだけを見ると簡単そうに見えるけど

全打席を見ると苦しい攻め方をされている中、最善の対策をしたホームランに見える。





ホームランになりやすい角度の打球
(バレル)の話をよく目にしますが、

どの方向がそのバレルを一番打ちやすいのか?

ライトからレフトまで全方向に同じバレルを狙って打つことは難しい

この辺の方向が最もいい角度の打球が打ちやすい

大谷の方向はこっちだけどトラウトの方向はあっち

選手にとって何がベターでベストかは違いますね。



posted by metoo at 14:12| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

チームに一人




バエス選手のスイングを言葉で表すとしたら

「無制限」なんてどうでしょうか。



どうもこの国の野球にはいたるところに制限がかけられているように感じます。

逆方向に打て
進塁打を打て
ゴロを打て
フライを打て
四球を出すな

最低限の仕事をしろ・・・みたいな雰囲気がドローーっとグランドに広がっています。


この重い空気の中でつまんなそーに野球やらされてると、やっぱり上手くならないし試合にも負けますよね。



リミッターを外せる選手

DE8MDk1UwAIgTAo.jpg

杉谷拳士みたいな選手がチームに一人欲しいなぁ。



あいつがグランドに一歩入ると

さわやかな草原の風が吹くんだよね

img_0.jpg

こんな選手なんだよなぁ・・



FRISK.jpg

フリスクみたいな選手、この夏は出会えるかな?
posted by metoo at 12:23| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年06月04日

入り口

バカヤロー!

なにやってんだアホ!

わかってんのかボケ!



これが小学三年生の友游ボール大会の一部です。

たくさんの野球初心者に楽しんでもらう目的の友游ボール大会は、一部のチームですが、楽しむ目的から大きくはずれ「勝つことだけが全て」になっていました。


笑顔で子供たちを楽しませてくれるチームが95%
あほボケ馬鹿のチンピラ監督が5%

少年野球はもう少しですが、高校野球は・・・まだまだですね。



「ここは子どもが遊ぶグランドです」

もし球場の入り口にこのような注意事項があったらどうだろう?


野球の入り口できちんとメッセージを伝えているのだろうか?

そして

伝わっているのだろうか?




いろんな事件が起こるたびに、より安全を求めるように変わってくるでしょう。

1104047_1.jpg

野球のグランドの入り口に、こういう制服の方達が立ってもらった方がいいのでしょうか。


そうならない為にも、きちんとルールを作り広げていくしかありませんね。



ALERT!
AYSO KIDS ZONE
YOU ARE ENTERING IN

・KIDS ARE #1F
子どもファースト
・FUN -NOT WINNING -IS EVERYTHING
楽しむことが全て、勝つことではない
・FANS ONLY CHEER,AND ONLY COACHES COACH
ファン応援だけ、コーチはコーチだけ
・RESPECT THE VOLUNTEER REFEREES
ボランティアレフリーを尊敬しましょう
・NO SWEARING
悪口は止めよう
・NO SMOKING
禁煙です
・LEAVE NO TRASH BEHIND
ゴミは持ち帰る
・SET A PROPER EXAMPLE FOR OUR CHILDREN
子ども達のいいお手本となってね

IF NOT,
WE ASK THAT YOU PLEASE LEAVE NOW.
もし守られなければ、
私達はあなたにここから立ち去ってもらうようお願いします。

posted by metoo at 14:20| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年05月29日

君は1000%



sqz1905.gif

セーフティースクイズの場面
メジャーで見たの初めてかも


球審さんはチラッと地面を見てるのかな?


2019-5-29_23-32-26_No-00.jpg


バッターボックスのラインが消えてますね。

反則打球にも見えますが

このケース

1000%


「君は1000%バッターボックスを出ていたんだ!」


本当に自信をもって反則打球と言えるかどうか。


なんとなく出ているように見えたから・・・

では、反則打球とは言えませんよね。


1点


この判定は難しいなぁ〜



あっ、せっかくなんで久しぶりに聞いておきましょう(^^)/




posted by metoo at 23:42| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

野球の面白さって?

ピッチャーは打ち取って、バッターは打ち取られた内野ゴロ、もうすでにバッターの負けでしょ。内野手がゴロを捕った時点でもう一塁まで走らずにアウトでよくね?


野球の無駄を省いていくとこんなルールまで行きついてしまうのではないだろうか?





野球の面白さってなんだろう?



盗塁って面白いよな!

スクイズってドキドキするよな!

三塁打ってカッコいいよな!




なんでもかんでも野球の無駄を無くしてしまうと、野球自体の面白さがなくなってしまうんじゃないか?



実は

やっぱり

野球ってココが面白いよね?


皆さんはいくつ言えますか?



1280px-Jamie_Burke_Slides.jpg

20161025.jpg

私が野球で好きなのはこの瞬間。

アウトなの?セーフなの?

審判さんどっちなの?

時間が止まるこの一瞬。

醍醐味の一つですね。

posted by metoo at 19:17| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

みんな能力は同じ

929f6c091683285155bbb68db6479aa2_t.jpg

こちらが「7」を伝えると

選手も「7」を出してくれる。

野球の指導をしてると神経衰弱のような時があります。


「6」を伝えてるのに「3」が出てきたり

「3」を出してるのに「6」が出てきたり


なかなか指導は思うようにいきませんが
ゲーム感覚でピタリあった時は嬉しいもんですよね。





気が付くと高校野球を一番いい特等席、球審から見ている自分がいます。一年前の自分からするとなんと幸せなことでしょうか。18歳になる高校生が目を輝かせてバッターボックスに入る。今は選手権のベンチ入りをかけた(どうしても結果が欲しい)時期。練習試合とはいえ熱い情熱が伝わってきます。

小学生、高校生を見ていて感じるのは、そんなに能力の差があるわけじゃないんだなぁ。四打席連続ホームランとか、140mを超えるホームランとか、ずばぬけた選手にまだ出会っていません。実はちょっとしたことで能力はもっと引き上げられるのではないか、「7」と「7」のようにぴったり引き合うように能力を高めてあげることは出来るんじゃないか。なんとかしてあげたい!指導者の方は毎日こんなことを考えてるのでしょうね。



プロ野球を見ていると

今日は打たれた!アイツはダメだ!もう二軍だ!

結果だけを見て能力を判断してしまうチームもありますが

しっかり休養して体力を回復して戻ってくるとバッチリ抑えるケースが多々見られます。


実はみんなしっかりと高い能力は持っている

それを引き出すのが指導者

この選手が調子がよくなるカードは「5」なのか「13」なのかしっかり把握しておく。



みんな能力はある

指導者が引き出し方を変えれば違う結果が生まれる

この選手の能力を高めるということは

引き出し方を変えるということ




左ピッチャーのアウトコース低目をライト前にポテンヒットだけを打てる能力をもった右打者

こういうカードが最後の切り札になったりする


試合という時間の中に、どこかゲーム感覚があるんですよね。



posted by metoo at 11:46| 千葉 ☔| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

甘い球と同じ球

ピッチャーが投げた最高のボール170km/hを投げても、バッターにとってそれが最高の甘い球だったら打たれてしまう。

何度も170km/hを投げ続けていれば目が慣れてきて、何度も繰り返す同じ球は打たれてしまう。


思考を変えれば

打たれるのは甘い球と同じ球


小学生のピッチャーが打たれた場合
「打たれたのは君の力負けじゃないよ、甘い球は打たれるし、同じ球も打たれるんだよ」
その言葉だけで次につながる自信になります。


最高vs最高は必ずバッターが勝つのがバッティング


ではピッチングとは?

最低vs最低はピッチャーが勝つことになっています。


ピッチャーが投げミスしたド真ん中の甘い球でも、バッターがそのド真ん中が苦手だったら打ち取れます。

どれだけいいバッターでも7割はミスをします、その原因を本人はわかっていない場合が多いです。



どれだけ素晴らしいフォークボールでも

どれだけ素晴らしいカットボールでも

同じ変化量のボールは必ず打たれる。


小さな変化
大きな変化
変化しないのも変化

同じ球はいつか甘い球になってしまう。







group.jpg

SnapCrab_NoName_2019-5-29_11-5-39_No-00.jpg

11月5日 日本vsベネズエラ

miguelcabrera1280_6jwzfsy0_zwudaowy-1183x640.jpg

いきなり素晴らしい対決が見れそうですね!

posted by metoo at 11:07| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年05月27日

バッターアウト!バッターアウト!バッターアウト!

大きな声で三回

「バッターアウト!

  バッターアウト!

   バッターアウト!」


この声を出すケースを作るようにしています。




それは

振り逃げの無いケース

インフィールドフライを落球したケース




菊池選手が走り出したので球審さんは何度も「バッターアウト」をコールしてるように見えます。




インフィールドフライを宣告してフェアであればバッターアウトが成立します。



少年野球でも高校野球でもプロ野球でも

この二つのケースはよく間違えてしまいます。

間違えてしまえばダブルプレーになったり、さよならのホームインになったりします。


バッターがアウトだよ!

グランドにいる選手、見ているお客さん、誰もがバッターアウトだとわかるように、はっきりとアウトを宣告していいケースだと私は考えていますが、

皆さんはどうでしょうか。。。


posted by metoo at 19:59| 千葉 | Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年05月24日

in JAPAN と from JAPAN



日本で活躍する

日本から活躍する


生まれるものが全く違うんですね。


#ayasato



東京オリンピックが楽しみだなぁ

posted by metoo at 15:24| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年05月23日

今一番カッコいいデザインの車って「マツダ」だよな

こんなタイトルで簡単に人を誘導できてしまう時代です。


何がいいのか、何が好きなのか、何がカッコいいのか

どこかの広告で、どこかのブランドで、どこかの誰かによって

自分自身を作りあげるのを放棄しちゃっていませんか?


20101214_hiroshi_v.jpg

air-max-series-air-max-95.jpg

昔、藤原ヒロシさんて方がいらっしゃいまして、この方が「いいね」って発言したモノが日本中でなんでも大ヒットした時代がありました。



0713-00482-001b5.jpg

同じように
木村拓哉さんが着たダウンジャケットやブーツ、アクセサリーなど、なんでも売れました。




あの人が言うから「カッコいい」って決めつけるだけで

何がカッコいいのか、どこがカッコいいのか、色なのか形なのかデザインなのか、誰も何も考えずにモノを買っていました。



今もそういう時代に変わりないように思います。



今一番カッコいい車ってなんですか?

この質問に答えられる方はご自分の感性をお持ちの方です。




自分はどんな野球が好きなのか?

誰を見てカッコいいと感じるのか?

なぜ、どこが、どうしてそう感じるのか?




【感受性】っていうのかな?

外界からの刺激を深く感じ取り、心に受けとめる能力。



ここが発達してこないとホームランバッターは育たないんじゃないかな・・・



だから子供には世界一の野球を見せてあげたい。

世界一の野球場を見せてあげたい。

できるだけ高い位置の選手と触れ合わせたい。



SnapCrab_NoName_2019-5-23_18-27-23_No-00.jpg

ここの曲線、美しすぎる(*'▽')



posted by metoo at 18:28| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする