2019年09月09日

比較用











真後ろから見るのも面白いですね



藤浪くん、メジャーの固い土で投げてみたらどう?

踏み出した足の裏が滑ってるというか、回ってるというか、刺さってないというか、氷の上で投げてるイメージ。

足の裏がズルッって回っていいのは、投げ終わった後。投げながらズルッって回ってるイメージ。

c1129619-horz.jpg

とりあえずコントロール悪い時はこれを履いて練習!

踏み出す足を地面に突き刺してガチガチに固定!

地面をつかんでから投げる。



posted by metoo at 18:26| 千葉 ☁| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年09月08日

台湾優勝



日本戦Abema,tvでずっと「横浜優勝」っぽく「台湾優勝」って呟いてましたが、本当に優勝しちゃいました。

台湾チーム おめでとうございます!

木製バットの対応が一番良かったように感じました。


この大会、個人的には台湾に優勝してもらいたいです。
組織や構造が正しければアメリカをも倒せることを日本に見せて欲しいです。
Posted by metoo at 2019年09月07日 13:19


アメリカを倒す!
組織がしっかり準備してましたね。






しかし今大会は世界レベルが急成長してるのを感じました。


特に中国が強かったですね。

パナマに負けましたが1-3は急成長を感じました。

二年後三年後は

台湾、韓国、中国、日本

この順番になってないことを祈ります。





勉強用動画



posted by metoo at 21:04| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

数字を見て確認しよう

SnapCrab_NoName_2019-9-8_0-19-5_No-00.jpg

U18 BASEBALL WORLDCUP

明日まで大会はありますが、ちょうど全チームが8試合を消化しましたのでここで数字を見てみましょう。

8試合で防御率1.58

日本の投手力は世界一です。

これは誰も否定が出来ない、ダントツで日本の投手陣は世界一です。

高校野球を頑張る選手達は自信を持ってください。

君達は世界一の投手陣の中で戦っています。

これは胸を張って喜びましょう。


負けたのは打率.259です。

ピッチャーはいいけどバッティングなんです。

ホームラン5本は立派です。

なぜかアメリカ戦では12安打してますが

8試合で57安打はスーパーラウンド進出チームの中で最低です。



○速い球を投げる、鋭い変化球を投げる

○速い球を木で打つ、鋭い変化球を木で打つ

どちらが足りないかはっきりしましたね。




もしこのまま次の世界大会に向かうのならば、

・夏の甲子園に出れなかった選手を100人を集めて8月1日からセレクションをする。
・大会までに目標100打席木製バットでずっと試合をさせる。
・木製バットの試合で成績を残せた選手から代表選手を選ぶ。

★甲子園に出た選手から世界大会を選ばない。
★金属バットを捨てる1か月キャンプ。
それだけでいいかもしれません。

甲子園に出れなかった選手の中にも素晴らしい選手がたくさんいます。

甲子園に出ちゃった選手はゴメンナサイ!世界大会禁止です!



木製バットの打ち方は大学生に教わりましょう。

大学生100人と高校生100人の合同キャンプ

たくさんの大学生がよろこんで教えくれますよ!きっと^^


「佐々木!豆なんて作ってんじゃねーよ!ピッチャーはボールを投げない時でも指先はこうやってケアするんだよ」

こんなアドバイス絶対にあるよね。
posted by metoo at 00:33| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年09月07日

8000人



お客さんが8000人も入った、12歳世界一を決める決勝戦。

すごいですね。



wanpaku.jpg

私は少年野球も高校野球もチビッ子わんぱく相撲大会も同じ気持ちで見ています。

子どもが一生懸命頑張る姿を、
大人が一生懸命にサポートする。

これが子どもスポーツの基本だと思ってます。


たくさんの大人の声が子どもを大きくする。



高校の教師だけが高校野球を見ている

この構造では子どもが伸びないですよね。



高校のグランド以外に野球が出来る場所

さてさて、どうしましょうか・・・





12歳〜18歳まで
しばらくは台湾に勝てない時代となりそうです。

posted by metoo at 14:06| 千葉 🌁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年09月06日

ここで何を言うか

20190906-09061019-nksports-000-6-view.jpg

ノーヒットノーラン千賀投手
おめでとうございます!

ヒットが打てなかったロッテ選手達に
井口監督はどんな言葉をかけるか・・・


負けた時こそ、どんな言葉を使って、何を伝えるか

選手と指導者、とても重要なタイミングです。




20190906-09060313-nksports-000-8-view.jpg

タイブレークでサヨナラ負けをした18歳の侍ジャパンへ

監督・コーチはどんな言葉をかけるか・・・




明日も明後日も、これからもずっと野球生活を続ける選手達に向けてどんな言葉をかけたらいいのか。

こういう試合って必ずありますし、ここから選手達は必ず強くなります。


ここでどんな言葉をかけるかでどんな指導者かが決まります。







SnapCrab_NoName_2019-9-6_23-2-21_No-00.jpg

SnapCrab_NoName_2019-9-6_23-3-54_No-00.jpg

SnapCrab_NoName_2019-9-6_23-5-18_No-00.jpg


U18も限界じゃないですかね。

学校と野球

そろそろ切り離さないといけないのかなぁ。


今年もアジアで3番目です。

台湾に負けて韓国に負けて

なぜ日本だけが部活動の延長に世界大会があるのか。




ミスで負けたんじゃない、エラーで負けたんじゃない、

打てないから負けた

もう一つの理由は

負けは「組織の負け」

高校生が負けたんじゃないんです。

高校生をまとめる組織が負け続けてるんです。



大会は残り2日間二試合。

選手の皆さん頑張って!




毎日グランドで汗を流し続ける高校野球児

(俺達の高校野球って 世界でこんなに弱いんだ)

そう思ってるだろうなぁ・・・



posted by metoo at 23:19| 千葉 ☀| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

日本と韓国 ダブルプレイ


こちら韓国のダブルプレイ、上手ですね。


こちらは日本のダブルプレイ


えっ?!!


SnapCrab_NoName_2019-9-6_19-32-22_No-00.jpg


あ〜〜〜残念



日本も二塁走者のサイン盗みやめましょうね。




posted by metoo at 19:33| 千葉 ☀| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

JAPAN JAPAN JAPAN

19090501.jpg

18:00〜


19090502.jpg

19:20〜


19090503.jpg

21:00〜


野球

サッカー

バスケ

つづけてJAPANを応援。

今日は日曜日か?と思うくらいスポーツを楽しめる一日でした。


特にバスケットボール

JAPAN vs USA 

この試合は日本バスケットボール歴史の始まりといってもいいくらい、見といて良かったゲームでした。

どんなスポーツ競技でも始まりは「ゼロ」からですよね。


この試合を見てすぐにスラムダンクを読み返したくなりました。




DREAMTEAM.jpg

ドリームチーム

バルセロナオリンピック

すごいメンバーだったなぁ。。。



SnapCrab_NoName_2019-9-6_0-16-54_No-00.jpg
あれっ?また三位だ!^^
今度は何日もつことやら・・・




お世辞でもうれしいコメントですね。

日本人は本当にコレです。

「諦めない」


また、さすがアメリカだなあと思ったのは、

日本から100点目をとらなかったことです。




posted by metoo at 00:11| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年09月05日

恵みの雨

jpp.jpg

WBSC U18 WORLDCUP BASEBALLより


オープニングラウンド5試合を4勝1敗。
スーパーラウンドに勝ち進みました。
この5試合、日本は35インニングしか試合をしてません。
普通にやれば5試合9イニングで45イニングですが、なんと10イニングもピッチャーを使わずにすみました。

さらに

118.jpg

この二人はまだ1球も投げていません。

SnapCrab_NoName_2019-9-5_17-4-55_No-00.jpg

日本はベンチ入り20人中9人がピッチャー、5試合を7人のピッチャーで戦い抜き、2人の投手をを温存しながらスーパーラウンドまで勝ち上がりました。それも35イニング、約4試合分のイニングを7人で回すことができたのは

「恵みの雨」ですよね^^



佐々木君もスーパーラウンドはいけそうですね。

今日から

9月5日 カナダ 先発奥川くん
9月6日 韓国 
9月7日 オーストラリア
9月8日 決勝戦 

4日間で四試合を戦い世界一を目指します。




世界一を目指す他のチームを見てみます。

usap09.jpg

アメリカは20人中 丸印8人をピッチャー登録してますが、四角印の四人もマウンドに上がり、計12人をピッチャー経験させています。今日9月5日オーストラリアに勝ちましたので、残り3日間三試合を状態を見ながらベストな投手陣で回してくるでしょう。



tpi0905.jpg

私が気になっているのは台湾です。

まだこの試合で投げた
36番くんが一度もマウンドに上がってないんですよね。

身長198cmで150km/hは投げる投手です。
ケガをしたのか分かりませんが、この大会で最も重要な試合で使ってくるのではと予想してます。



SnapCrab_NoName_2019-9-4_13-59-36_No-00.jpg

スーパーラウンドまで、奥川くんと佐々木くんを使わないで勝ち上がる。

日本は計算通りに進んでいます。(後付け)笑


カナダ、韓国、オーストラリア
どんなチームなんでしょうね。
でかいんだろうなぁ^^
posted by metoo at 17:27| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年09月04日

次の時代


次の時代に待っているのは

スイング解析です。



こういう動画が作れるならば



19090301.jpg

いずれ三次元のミートポイントマップが作れる時代がくるのではないか。

また、ポイントごとにスイング軌道の違いが見れる時代がくるのではないか。

赤に近いコースはフライを打つ確率が高いミートポイント。
青に近いコースはゴロを打つ確率が高いポイント。

1_EU-RIbZUG0k9yh5MjKewQg.png

二次元のマップじゃなくて三次元。

ど真ん中を.400打つことが分かっても、どの球種をどのポイントでどの方向に打つのかが見えてきません。

この球種を投げると、このポイントは、このスイング軌道でゴロ打球が多くなる。

しかし、この球種を投げると、同じコースでも、このスイング軌道でこのミートポイントでフライが多くなる。

真ん中低めが.125だと分かっても、それがゴロアウトなのか、外野フライアウトなのか分からないと、犠牲フライでサヨナラ負けになってしまいます。




このコースだけは横ぶりスイングをしてしまう・・・

打者のスイングを解析し、なぜ空振りするのかが見えてくると、より何を打たせたいかが見えてきます。

ピッチャーは、バットとボールを1cmずらせれば勝ちなんですから。

打者のスイングスタイル、スイングのクセが分かるスイング解析。

そんな次が来ると予想してます。


ピッチャーにとって最高のボールとは、
バッターにとって最悪のボール。

じゃ、このバッターにとって最悪の球種とコースと球速は?



ドジャースがVR打撃練習を始めたようですね。
早く家庭まで来ないかな^^



posted by metoo at 00:32| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年09月02日

成長BOX

野球には【成長BOX】というのがありまして、
この箱の中に入るとドンドン成長していきます。

箱の中身は五つです。

・競争 より多くの好敵手と
・緊張 より多くの期待を背負い
・愛情 より多くの声援を受けて
・笑顔 より多くの仲間に支えられて
・感謝 より多くの幸福を感じながら

世界大会はまさに成長BOXです。
一球ごとに木製バットの特徴をつかみ、わずか一振りで今までになかった感覚をつかんでしまいます。今まで見たことのない外国人選手と出会い、その動きを一瞬で真似して自分を進化させる。失敗しても成功しても大きな成長が待っている侍ジャパン、侍ジャパンに野球選手はもっともっと憧れて、侍ジャパンを目指して欲しいです。


競争がない、緊張がない、愛情がない、笑顔がない、感謝がないグランドで野球をやってみてください。グランドからなにも感じませんよね。


あと世界大会を見ていていつも思うけど、
そろそろ一人くらい英語が喋れる選手がいてもいいよね^^





どこの国でも子供の笑顔はいいですね。
posted by metoo at 14:44| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月31日

考えるって楽しいね


一、坂本6
二、丸8
三、鈴木9
四、筒香7
五、山川3
六、吉田DH
七、岡本5
八、森2
九、山田4

外崎
大地
秋山

會澤
梅野

侍ジャパン野手14人を選んでみました。

もちろん好き嫌い依怙贔屓ありです。

こういうのを考えてる時間は楽しいですね。

posted by metoo at 12:02| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月30日

デサント、ハタケヤマ、ポカリスウェット

SnapCrab_NoName_2019-8-30_19-56-6_No-00.jpg

ウェアはデサント
キャッチャーミットはハタケヤマ

SnapCrab_NoName_2019-8-30_19-56-40_No-00.jpg

袖にはスポンサーのポカリスウェット

みんな日本です。


やっぱりスポーツはいいね!


posted by metoo at 20:03| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

柳田選手が変わりましたね





足上げ
インステップ
上半身のひねり

いろいろ無駄を省き
ナチュラルなスイングになりましたね。

適応能力を上げて戻ってきたフォームは見ていて恐ろしいです。





2018年ホームラン集

posted by metoo at 14:02| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月29日

ついに来た!

SnapCrab_NoName_2019-8-29_22-25-41_No-00.jpg

ロッテ 三位!!!

クライマックスが見えてきた!!!



2019data102.jpg

DELTAアナリストによる2019年順位予想〜パ・リーグ編〜

最後はどうなるか^^




3ボールからナイスホームラン!
必死な姿が熱盛!!!

posted by metoo at 22:33| 千葉 ☁| Comment(3) | 日記 | 更新情報をチェックする

バックハンドからのタッグプレイ

先日マリンで見たプレイです。
一試合に二度、同じイニングに二度
ちょっと考えなければいけないプレイですね。

TAG02.gif

センターからバックフォーム送球を後逸。


TAG04.gif

レフトからバックフォーム送球を後逸。


勝負にいかなければいけないぎりぎりのタイミング、
バックハンドからのタッグプレイ。


イレギュラーや送球ミスなども考えながら

完成度を高めなければいけないバックハンドからのタッグプレイ

なんとしても守りたい1点のプレイ。


ホームベースだけでなく三塁ベースでの練習風景を参考にしてみます。



丁寧にじっくりと時間をかけて「量」を積み重ね、

慣れという「技術」にしなければいけないタッグプレイ。


捕ってから投げるだけじゃない

捕ってからタッグ!

このプレイは守備コーチの課題ですね。


バックハンドのコツ
2018年10月12日 縦捕り その2

2017年06月07日 バックハンドで捕る感覚




IMG_8237.jpg

福浦選手の引退試合 9月23日 行くぜ!

posted by metoo at 15:42| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

さらばキャプテン、さらば機動力

190827-japan-top01-RTS24JQX-thumb-720xauto-166799-thumb-720x480-166850.jpg

日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう

野球も後進国であると認める勇気が必要です。

野球文明開化

新しい野球にどんどん取り込んでいきましょう!



とその前に


今までの習慣を脱ぎ捨てる。

本当に必要なモノだけを残していく。

今ある習慣の中で疑問に思う二つをあげます。

どうしてキャプテンが必要なのだろうか。

なぜいつも機動力に頼ってしまうのだろうか




チームに必要なのはキャプテンでなく

トレーニング
データ収集
投球メカニクス
打撃メカニクス
最新の野球傾向
栄養摂取
などなど

それぞれの役割分担して勉強することではないでしょうか。


o1299129913912674038.jpg

野球チームをピラミッドの組織で作ってしまうとトップにいるキャプテンしか育ちません。


27942100-組織図インフォ-グラフィック-ビジネス泡円作業プロセス-ベクトル-イラスト.jpg

役割を分担すればたくさんの個が育ちます。
個が強くなる結果、強い組織が出来上がるのが理想です。


キャプテン
副キャプテン
マネージャー
この三役だけでチームは作れません。

今年、ダブルキャプテンという言葉を耳にしましたが(やっぱりそういう時代だよな)誰もキャプテンなんてやりたくないんです。

「キャプテンがダメだからチームがダメなんだ!」

私もキャプテンを経験したことがありますが、監督に言われることはいつも意味が分かりません。

・「気をつけ、礼」号令係
・「先行後攻を決める」試合前のジャンケン係

この二つくらいだったらやってもいいですが、野球の時間を削る雑務や、ダラダラした仲間を叱ったり後輩の指導など、みんながやりたくないことをアイツにやらせておけばいいや、みたいなキャプテンは大迷惑です。

キャプテンは、あくまでも役割分担の一つ。
誰もが何かしらの役割を受け持つチーム作り。


日本の習慣
「キャプテンをぶっ壊す!」




次は機動力

代表選手を決める時、打力よりも機動力を選ぶ理由はなぜでしょうか。

それは

「足が速ければ相手があわててミスをしてくれるだろう」

私達は打てません、だから足の速い選手を使って相手をかき回しミスを誘います。

これが機動力を選ぶ理由ではないでしょうか。


同じ意味で言葉を変えましょう。


「私(監督)はホームランの打ち方を知らないので教えられません。だから打って勝つよりエラーしてもらって勝つ野球しか知らないんです」


・足の速い左打者をそろえる

・相手国は左投手を起用する

・一塁牽制のボークが違うと騒ぐ

・木製バットの打ち方に慣れていないと言い訳

これを国際大会では毎回繰り返しています。




野球の試合で勝つ理由はいろいろありますが
野球の試合で負ける理由はたった一つです。

打てないから負けた

これだけでいいんです。


初めから負ける言い訳それが「機動力」です。

いつもいつもいつもいつもいつもこれです。


「打ち勝って世界一になってきます!」

堂々と宣言をして、

負けたら「打てませんでした、ごめんなさい、たくさん練習します」でいいんです。


日本の習慣
「機動力をぶっ壊す!」


あっもちろん、足が速くて長打も打てる選手でいいんですからね。初めから打てないから機動力は後進国の考え方です。試合の中で必要なのは機動力だけではなく、臨機応変な対応や最適な判断です。



キャプテンと機動力
この二つは次の世代に残してはいけないと私は考えています。

posted by metoo at 00:05| 千葉 ☔| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月28日

84マイル135キロ





84マイル 135キロ スライダー
88マイル 141キロ ツーシーム


田中投手が最も賢いピッチングをしてるんじゃないか?


先ほどストローマン投手のツーシームとスライダーについて、バッターボックスに立ったダルビッシュがSHOWROOMで語っていましたが、投げるボール全てが同じ見えるボール。バットにボールが当たるギリギリまでどちらに曲がるか分からないボール。それを150キロでやるのではなく135キロでやってる田中投手。全投球を見てないので確かな事は言えませんが、最前線で活躍する投手は、やはり何か特別な事をやってるような気がします。


posted by metoo at 17:35| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

結果より内容の試合を二つ



アメリカvs台湾

台湾が勝った試合ですが、

150km/hはU18世界大会では当たり前。

日本のように一三塁でダブルスチールを仕掛ける台湾。

バント処理とか狭殺プレイとかプロで教わればいいや、のアメリカ。

壮行試合ツーストライクからスクイズして監督がガッツポーズしちゃう日本。

国が違えば育成方法も違いますね。





もう一つ



少年野球のピッチャーは全力投球よりも

ホームベースで落ちるボールが求められている。

指を開いてもいいし、サイドスローでシュート回転もシンカーも効果的。




知りたいのは

70球制限で全ての投手が安全に健康にこの大会を終えたのか。

それとも、この大会で何人の投手が肩肘を故障したのか?

試合結果よりも大切な内容を教えてほしいです。


posted by metoo at 13:36| 千葉 ☁| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

SHOWROOM始めました

SnapCrab_NoName_2019-8-28_13-1-6_No-00.jpg

ダルビッシュの部屋

メジャーリーガーが目の前にいる^^



投球フォームは誰でも崩れる

脳は投球フォームを崩したがる

キャッチボール
マウンドの二種類の投球フォームを作る

どっちのフォームも崩れなくなった

前日にお風呂に入ると筋肉がゆるくなる

試合当日は握手をしない

スプリットの投げ方を変えた

縦のカーブを投げるイメージ

カッターを投げる時にボールに伝わる順序

コーチ何言ってるか分からない












posted by metoo at 13:11| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月26日

愛と怒り

15163_01.jpg

負けて泣く
なぜ泣くんだろう?

「愛と怒り」

涙の理由はコレなんじゃないか?

野球はこれからも続けられますが、このチームでこの仲間で戦うのはこの夏で終わり。涙を流す理由は仲間との愛の大きさ、愛という言葉を日本ではあまり使いませんが、高校野球にはたくさんの愛が見えます。


イチロー選手はしっかり言葉にしてましたね。

「野球のことを愛したことだと思います。これは変わることなかったですね。おかしなこといってます?僕。大丈夫?」

全ての高校野球児は野球と仲間を愛してたんだなぁと、今年の夏も感じました。



愛の他にもう一つ日本人には見えないものがあります。

怒りです。

yuzuru1021-1-thumb-autox900-195177-1.jpg

『負けてたまるか』という怒りの感情が原動力になる。
by 羽生結弦


負けたくない怒りを正しい方向へコントロールしています。

いつ怒ればいいのか
どこで怒ればいいのか
どのように怒ればいいのか
日本人は知っています。

他人を傷つけないように自分自身に怒りをぶつけています。


しかしこれからの日本はちょっと変わってくると思います。



今まで経験したことがない他人への「怒り」が待ち受けているかもしれません。


76f1b6c7.jpg

ac714df0.jpg

2012年高校野球18U世界選手権アメリカ戦で森友哉捕手が二度もタックルで吹っ飛ばされました。

この時、日本選手は怒りを表に出すことが出来ませんでした。

たしかにルールの問題、安全面の規則がなかった時代のプレーでしたが、

目の前で仲間が吹っ飛ばされても誰一人動けませんでした。




仲間を傷つけられた。
プライドを侮辱された。
大切なものを奪われた。

「怒り」を見せなければいけない時代が来ています。


gokuu1.jpg


ルールを守る事が正義ではなく、

相手の間違いに「怒り」を見せつけて立ち向かう事も正義です。

暴力ではなく「怒り」です。
「正義」の怒りです。


愛するものを守るためには「怒り」が必要な時があります。


国際試合はアンリトゥンルールがあり日本も間違うことも多々あるでしょうが、だからと言って日本人としてのプライドを忘れることがあってはいけません。




この時の岡選手、おっ!こういう日本人がいるんだ!私は一目惚れしました。



サヨナラ負けをしてベンチを蹴り上げる京田選手。



ベンチで冷蔵庫を殴るパットン投手。

私は「怒り」は人間のあるべき姿だと思っています。

もちろんその後にきちんとした謝罪も大切ですが。



愛と怒り

人を動かす大きなエネルギー

日本人もこれからは大きく見せてもいいのではないでしょうか。



「子どもが痛みを我慢して投げてるのを見て、それでも監督は勝ちたいのか!」

「怒り」の一言、みんなが言えなければおかしいですね。

posted by metoo at 23:27| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

勝利の大原則

どちらが勝つか予想してみましょう。


toi1.jpg

体の大きな選手と体の小さな選手




toi2.jpg

100試合経験した選手と今日初めての選手




toi3.jpg

部員が100人もいるチームと9人しかいないチーム




toi4.jpg

野球を勉強する人と勉強しない人




【力】【質】【量】【知】

差がつくポイント

どこから差を小さくしていくか。

ある一定のレベルに到達すると、
野球の第二ステージへ進める。

そんな感じがします。




侍ジャパン 高校生と大学生

どっちが勝つか?^^

どこに差があるのか・・・

分かりやすいですね。

posted by metoo at 19:04| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

この大会はこの組織が

夏の甲子園大会
決勝戦の球審こちらの組織から。

準決勝はこちらの組織
やっぱりこちらの組織から


高野連って、そういうことですね。


もう一つ

都市対抗野球の審判さんは

この組織の方達のようですね。

また、この組織の方達も甲子園大会の審判をされてるかたもいらっしゃるようです。
来年のオリンピックはどなたでしょうか、楽しみですね。


日本を代表する審判さん達です。

今夏、高校野球、都市対抗、両方をじっくり勉強させていただきました。

この大会は、こういう選手の試合だから、こういうプレーが多いので、こういう規則となり、この位置からこうやって見て判断する。

一つの組織で一つのやり方だけを学んでいても上達しない考え始めました。

いろんな組織の動きを見ていると学ぶことがたくさんあります。





例えばですが、

夏の甲子園大会の走者無し二塁審判の位置は深いです。
センター前ヒットで二塁審判さんが猛ダッシュで中に切れ込んできます。
プロ野球では見られない動きです。

なぜ深いのか?
これは、外野スタンドのお客さんが白い服装でボールが見ずらいからだそうです。
スタンドインかそれともフェンス手前だったのか。
深い位置からしっかりギリギリまで走って止まって判断する。
だから二塁審判さんの位置は深かったんですね。
「なぜ」の理由が分かると方法の違いも理解できます。
もし外野スタンドに白い服装のお客さんがいなければ浅い位置でもいいわけですね。

プロ野球でホームランのビデオ判定が始まったのは2010年からです。
高校野球もまずは甲子園だけでもホームランのビデオ判定から始めてみてはどうでしょうか。
もしビデオ判定が始まれば、走者無し二塁審判の位置もきっと変わってくるでしょう。

posted by metoo at 00:53| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月23日

夏の甲子園にピッチスマートを入れたら

dm1911.jpg

我がチームには素晴らしい投手が育ちました。

TMくんとDYくんです。

二人の活躍で夏の甲子園大会へ出場を決めました。



甲子園大会は16日間。

どうやって二人の投手を先発で起用するか?


まずはもう一度ピッチスマートをおさらいします。

1-30球 連投可
31-45球 中一日
46-60球 中二日
61-80球 中三日
81球〜 中四日


目標は日本一ですが
ピッチスマートの投球制限を守りながら日本一を目指します。

それを考えながら、
決勝戦から逆算して先発投手を決めました。

基本は80球以内中三日を守ります。

koshirote.jpg

三回戦の日程次第では中三日で80球を二人の投手が先発できます。できれば三回戦が終わったところでもう一日休みがあるといいですね。


hiramae.jpg

我がチームにはもう二人HYくん、MKくんの素晴らしい投手がいます。彼等は第二先発として試合後半を任せる重要なポジションです。

5試合を勝ち抜いて優勝する。
ピッチスマートを守りながら優勝する。

最低四人の投手育成が必要です。

エースを育てるのではなく、投手四人を育てる。


誰かに言われてからやるのではなく、今日からスタートできる自分のチームルールです。





土曜日、練習試合二試合を四人の投手80球以内で。
日曜日、練習試合二試合を違う四人の投手80球以内で。
毎週八人の投手が80球を投げ、本番に向けて四人を絞り込む。
これってそんなに難しいことかな?


「いやいや、うちは部員10人だからピッチャーがいないんですよ」

そういう監督さんがよくいますが
いやいや部員が10人いるってことは
ピッチャーが10人もいる贅沢なチームですよ!^^

「いやいや、そうは言ってもアイツはコントロールが悪くてピッチャーなんてとても・・・」

いやいやそれは貴方が投手の育成方法を勉強してないだけでしょ!^^





ということで、

80球中三日 x 投手四人

今のところこれが

高校野球投球制限の着地点ではないでしょうか。

これなら夏の甲子園も決勝戦まで見てられます。



トミー・ジョン手術をすると球速が上がるということは、

靭帯を元気な状態に修復するからだとダルビッシュ投手は語っていました。

ということは、

高校時代から球速が落ちていく投手は

靭帯を損傷し続けている、と言ってもいいでしょう。

(高校時代は150km/h投げてたのに、プロで大学で140km/hも出なくなった)

靭帯損傷と球速の関係もデータが見たいですね。




posted by metoo at 11:59| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月21日

EASY SCORE

SnapCrab_NoName_2019-8-21_12-3-46_No-00.jpg

コレ 始めてみませんか?

EASY SCORE



昨日紹介した一球速報.COMさんの会社がアプリを提供しています。


osap.png

スポーツデータの収集から活用までワンストップのソリューション

今後必要となってくるのはデータの量です。

少年野球から高校野球、大学野球、草野球、プロ野球、すべての野球データです。


一言で言えば

データが欲しければ、あなたもデータを提供してね!




どんなチームでも導入できそうですよね。



この暑さで三回戦と準々決勝、一日二試合か・・・



2017年11月21日 iScore
二年前の記事です。
打ち込んだ試合結果がすぐに世界中から見れる時代になったんですね。


posted by metoo at 12:09| 千葉 🌁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月20日

未来に残る一球速報

SnapCrab_NoName_2019-8-20_13-31-2_No-00.jpg

一球速報.comさん

全日本学童軟式野球大会を一球速報してます。

SnapCrab_NoName_2019-8-20_13-32-25_No-00.jpg

こういったデータ分析も素晴らしいですね。


投球制限が始まり
データ集計が始まり

大人が一歩ずつ前進してますね!

posted by metoo at 13:33| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

遠い、遅れる、振り切れない

11dd1e8d7c2a273e6eee7a9da8133bd8.jpg

バットが遠い


201908170000047-w500_4.jpg

最近、大谷選手のこういう打撃をよく目にしますね。


何かを打ちたくて、こうやって打ちたいからこの位置なんでしょうが、このバットの位置からでは打ちにくい球種・コースがあり、全球団から同じように責められてるように見えます。



大谷選手、残りの試合で少し自分を試してみてはどうですか?


動きだしの半径は小さいほうがいいスタートが切れますよ。





posted by metoo at 11:28| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

塾はジムへ

多くの学習塾が閉鎖されているようですね。
私の街でも、表通りから裏通りへ、大きなビルから小さな一室へ、いつの間にか学習塾が目立たなくなってきました。



東広島市西条町 野球 トレーニング ジム Mac’s Trainer Room



高島トレーナーのジムが8月から新しくなったそうです。野球が上手くなる施設の未来を感じさせてくれてます。

野球塾ではなく、小学生、中学生、高校生、大学生、プロ野球選手が通う野球ジムが求められています。




・野球の動作を磨く
・動作に必要な体を鍛える
・投球・打球の質を高める

これだけの施設が近所にあれば、誰でも毎日通いたくなりますよね!



Mac's Trainer Room野球トレーニング専門チャンネル


あ〜やって投げなさい、こ〜やって打ちましょう

教えるだけの野球塾ではなく

このトレーニングをすると、あ〜投げやすくなるよ、こ〜打ちやすくなるよ

野球塾ではなく、野球ジムの時代ですね。


山本義徳 筋トレプログラム



youtubeが教科書になり始めました。





だいたいわかる!二人制審判シリーズ

アイランドリーグ審判部さん
私の教科書です^^

posted by metoo at 11:04| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月19日

1日70球を守ればいいだけじゃない



1日70球の投球制限が初めて導入された全日本学童大会が始まりました。

決勝戦まで戦う2チームは5日間で6試合も戦います。

大会トーナメント表





即座に壊れたり(故障)することもありますが、
基本はその積み重ねが負担になります。



この一言は子どもを安心させてくれます。
大会が始まる前に「君は壊れてるよ」って言われたらもう投げるのが怖くてたまりませんよね。

「70球投げたら4日間〜5日間は投げるのを休もうね」

「そうすれば、長く野球が楽しめるよ」

お医者さんは故障を見つけるだけでなく
故障を回復させるのが仕事です。

故障する原因と回復方法

この二つを野球界に広めてほしいです。
posted by metoo at 12:05| 千葉 🌁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月16日

1時間半あればいける


「飲み終わったお茶をグランドに撒かないでね」

イニング間にいただく休憩の冷たいお茶やアクエリ、コップにちょっとだけ残ったお茶を逆さまにしてグランドに撒いて捨てる。

この行為を叱られることが審判の第一歩だったかもしれません。

グランドの土を作る人たちにとって、グランドにお茶を捨てられることがどれだけ迷惑な行為か考えたことがありませんでした。



AS20180802000200_comm.jpg


阪神園芸 金沢健児甲子園施設部長

「強い雨の方が逆にグラウンドが締まるし、土にしみ込まずに流れていくので、早めにできるんです。昨日の段階で(やんでから)1時間半あればいけると思いました」
日刊スポーツより

大型台風が過ぎ去った後、頼もしい一言ですね。



SnapCrab_NoName_2019-8-16_12-29-58_No-00.jpg

阪神園芸、甲子園グラウンドキーパーの系譜 江夏も叱った土守たち

甲子園球場だけでなく、日本中にこの技術が広がるといいですね。



posted by metoo at 12:39| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

オレのドラ1

wst1808130074-p1.jpg

林 優樹投手

ドラフト・レポートさん


奥川投手の球速も魅力ですが
林投手のインステップ、伸びしろに魅力を感じました。


甲子園のスピード表示で何球か140キロを超えていました。

今すぐロッテの中継ぎに欲しいくらいです。

2.3年後、140後半を出しながらのチェンジアップはプロの打者も苦しむでしょう。




林投手は1:03〜


posted by metoo at 11:16| 千葉 ☁| Comment(3) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月15日

指導者の卵



選手を育てる
と同時に
指導者の卵を育ててるんですね。



面白いと感じた部分ですが

子どもはオセロの駒のように白い指導者に出会うと白い駒になる。
ブラックな大人は白い駒と出会っても永遠にブラックなまま。

選手と一緒に「 I CAN DO IT ! 」とスミスさん。

白い声を出し続け、白い卵を育て続ける。

白く育った鶏は、いつか白い卵を産むことでしょう。

それくらいグランドって大切だね。



白とブラックの差ってなんだろう?

奇跡のレッスン、この番組が視聴者に訴えたいことはなんだろう?

この番組のテーマは毎回同じように感じる。

レッスンする指導者には共通な何かがある。


もしアマチュア野球界が指導者資格制度を始めるならば、

この共通な何かだけだと思う。


私は尊敬だと思う。

子どもの権利を守る事

子どもの笑顔を引き出す事

資格は技術ではなく選手と向き合う姿勢だけでいいでしょう。



あのチッパー・ジョーンズさんが若い選手からの質問に答えてます。ジョーンズさんをリスペクトする姿勢を選手から感じますが、ジョーンズさんからも選手へのリスペクトを感じます。これが指導者資格だと感じました。

日本の高校生・大学生がイチロー選手に質問できる日が来るといいですね。

posted by metoo at 10:57| 千葉 ☀| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月13日

怒りの矛先

20181127230703.png


こういう人間は強くなる。



高野連が
監督が
チームが
指導者が

怒りの矛先を見つけるよりも、

「あれっ?これって自分一人でも解決できることばかりだよな」

「自分がもっと頭を使えば回避できた問題だよな」

「自分の弱さを誰かにぶつけたいだけだよな」


o0852062014187066138.jpg




東京の高校野球は弱い。

しかし、それを東京のせいにしても意味がない。

弱さを認め、次のステージで強さを奪い返せばいい。

今の時代 強さとは何か?

それは情報だ。

世界最強の情報を集めれば必ず強くなれる。

東京の弱さは情報不足、それ以外にない。


東京の高校野球児くん達、

ダルビッシュ投手のTwitterを見ろ!

指導者とは 自分を最強の世界へ導いてくれる人のことだ。

監督じゃない、コーチじゃない

自分で探して自分で指導者を見つけるんだ!
頑張れ!東京!
posted by metoo at 18:53| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月09日

今、注目すべき問題点

19080902.jpg

投手の障害予防に関する有識者会議(第1回)より

議事要旨(PDF)

ガイドラインが出来上がり、投球制限を超えて投げさせ故障をした場合
・指導者は訴えられるのか?
・誰が治療費を払うのか?



19080901.jpg

投手の障害予防に関する有識者会議(第2回)より

議事要旨(PDF)

大会試合が集中する後半に対しての一定期間だけ、あるいは四試合に対して一定の投球数制約を設ける、にまとまりそうです。

本当にこれでいいのでしょうか?

今大騒ぎしないと、第三回、第四回11月末で決まってしまいますよ。


もし
選手が故障した時
選手が命を落とした時
責任を取る人間は誰なのか?

SnapCrab_NoName_2019-8-9_14-20-38_No-00.jpg

やはり八田会長ですよね。







鈴木大地長官
私の提案はコレです。
2019年07月25日
日程を短縮し試合数を増やすと投手は自然と増える
世界大会をモデルにする。

・試合会場を増やす
・日程を短縮できる
・試合数を増やせる
・投手数が自然と増えてしまう

鈴木大地長官
試合会場を増やしてください!
日程を伸ばすのではなく
試合会場が増えれば全てが変えられます。
お願いしますm(__)m







少年野球では2020年からガイドラインが各支部の判断で始まります。

全軟連ホームページ

SnapCrab_NoName_2019-8-9_14-31-2_No-00.jpg

学童野球に関する投球数制限のガイドライン

各地域連盟でしっかり話し合い、各チームでもしっかり話し合い、もし故障者が出た場合、どのように対応するのか話し合っておくべきでしょう。

SnapCrab_NoName_2019-8-9_14-35-34_No-00.jpg

1日6時間練習して選手の体調具合が悪くなったら、、、、、

チームはどうしますか?



posted by metoo at 14:19| 千葉 ☀| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

安全

SnapCrab_NoName_2019-8-9_13-23-12_No-00.jpg

最後まで戦いたい、あきらめたくない、野球は9回ツーアウトから


わかりますよ、その気持ちは。。。。



今世の中は「より安全に」「より健康的に」「スポーツとは」に注目が集まってます。


この試合で最も危険なのは誰か?


それは球審さんです。

球審さんの命に関わる試合を

高校生の最後の試合、気持ちを込めて頑張ってます。


10代の若者、選手はゲームの半分を涼しいベンチで休めます。

球審の、60に近いおじさんが防具をつけてずっと走り回ってます。

頭がぼーっとして、汗が止まる頃には頭痛が始まり、呼吸が苦しくなり、テレビを見ていて球審さんが両膝に手を置く姿勢が多くなってくる・・・これは倒れる寸前の合図だと思ってください。




球審さんは5回で変わってあげてはどうでしょうか。

高校生は未来があるから・・・
誰もが守ってくれますが、

60近いおっさんの命を誰かが守ってあげないと死んじゃいますよ。








hardball-bat2.jpg

もう一つは金属バットです。



そろそろ日本も「BBCOR」を使った方がよさそうですね。

SnapCrab_NoName_2019-8-7_23-28-15_No-00.jpg



トレーンングを積み重ねて
・投球速度が高まった
・打球速度が高まった
 ↓
・危険も高まった

反発力を抑えた金属バットを考える時期でしょう。

調べたことはありませんが、大学野球の木製バットより高校生の金属バットの方が打球速度は高いでしょう。


ホームランが打てれば楽しい嬉しいもっと打ちたい!

しかしそれは、金属バットの技術、木製バットの芯を覚えるにはまた一から技術の作り直しです。


2017U18worldcup.gif

それは、8月30日からのこの大会で何年も前から分かっていることです。





・得点差が開き過ぎる試合は、選手も危険ですが球審の命に関わる試合です。

・投球速度、打球速度が上がれば、守ってる野手の危険が高まります。



パワーがついたのはわかりました。

ここで一度逆戻りすることになりますが

投球制限の問題と同じ時期に、違う安全問題も考え始めてはいかがでしょうか。


posted by metoo at 13:44| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月07日

冷却スプレー

SnapCrab_NoName_2019-8-7_20-26-58_No-00.jpg

熱中症対策

冷却スプレー使ってますか?


IMG_8118.jpg

私はコレを使ってます。
わずか5分くらいですが体から熱が逃げていくのが気持ちいいです!

g398_1.jpg

子ども達を一気に冷やすならコレ!
スプリンクラー大好きですよね^^




SnapCrab_NoName_2019-8-7_19-43-12_No-00.jpg

この方も頭を冷やして国民の声を聞いてみてはどうでしょうか。

posted by metoo at 20:42| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月05日

今ココ

5月24日
投手の障害予防に関する有識者会議(第1回)の開催

7月3日
投手の障害予防に関する有識者会議(第2回)の開催

今ココ

次回
第3回 具体案の検討
9月20日(金)日本高等学校野球連盟事務局がある中澤佐伯記念野球会館で開催。

第4回 提言のまとめ
11月29日(金)に提出

有識者会議設置要項(PDF)



高野連のホームページにあるトピックス
本年度の活動を見ると
今年の11月には投球制限のガイドラインが提出されるそうです。

SnapCrab_NoName_2019-8-5_15-28-13_No-00.jpg

前に進んでいない、遅れている、などの意見もありますが、これらの課題はしっかり検討されているようです。



2019080100007_2.jpg

佐々木投手の件でいろんな意見が出ています。

決勝戦で投げさせるべき、投げさせてはいけない、投げて欲しかった、いろいろありますが、


「考える」こと

「感じる」こと

二つを分けてみることにします。




SnapCrab_NoName_2019-8-3_13-14-33_No-00.jpg


大船渡高校はここにあります。

佐々木くんは小学3年の時に起きた東日本大震災で父を亡くし、陸前高田市から大船渡市に移り住んだそうです。

彼はお父さんのために、大船渡のために、陸前高田のために、震災で悲しい思いをされた方達のために、どうしても、何がなんでも、体が壊れても、大船渡高校を甲子園に連れていきたかったでしょう。



佐々木君の思いを感じること、思いを寄せることはとても大切な事だと思います。

しかし、決勝戦に投げなかった、これはもう過ぎ去ったことです。

これから何十年、野球を続けられることが事実です。


これから佐々木投手が投げる一球は、わずか二週間の甲子園大会で投げれなかった一球ではなく、これから20年間、大船渡を元気にする一球の始まりとなってほしいです。




SnapCrab_NoName_2019-8-5_15-51-28_No-00.jpg

個人的な気持ちですが、楽天の18番を背負って欲しいなぁ。


posted by metoo at 15:53| 千葉 ☀| Comment(3) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月02日

黒土とヘッドスライディング



バエス選手の動画を見るとヘッドスライディングは一つの武器と言えるでしょう。


しかし、日本ではケガをしてしまうのでヘッドスライディングはやめましょう!となってしまい、私達は一つの武器を捨ててしまっています。





syogo10e.gif

中村選手のヘッドスライディング
胸、腹、骨盤、太もも
体全部を地面にこすりつけて停止しようとしてます。
下を向いたままベースを見ていません。


HS02.gif.gif

胸を地面につかず、お腹で滑りながら
顔を上げて野手のタッチを避けることが出来る状態です。


HS01.gif

地面との摩擦を減らすことで、
ギリギリまでスピードを落とさずに
ベースを通り越すようにしています。




しかし
ヘッドスライディングが上手いからケガをしない
とは言えません。



日本には「黒土」の野球場がたくさんあります。

私はヘッドスライディングの技術よりも
この黒土がケガをする大きな原因の一つだと感じてます。


その理由は「黒土は柔らかい」からです。

bb-t-itoi-kc20161221-w1300_0.jpg

黒土はスライディングをすると土煙があがるくらい柔らかく細かい土です。

3db0b49fe72ac8c620deb2458c1bfa0f_l.jpg

踏まれて固まる部分と、柔らかくて盛り上がる部分。
平らな地面に滑るのではなく、凹凸がある地面にヘッドスライディングをしたらどうなるでしょうか?

スライディングした時に、地面が固まって滑る部分と、柔らかい部分は衝撃を吸収してしまう部分があります。

92f0e4b4b7b309979cc4a271edd16b3c.jpg

例えば海の砂浜で、右手は乾いた砂、左手は湿った砂、ヘッドスライディングをすればどうなるでしょうか?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

SnapCrab_NoName_2019-8-2_12-20-33_No-00.jpg

最強の甲子園V投手は死んでいない 二刀流、手術、結婚 吉永健太朗、8年後の夏の真実

野手で出場したオープン戦、一塁走者で牽制球に頭から滑り込むと、激痛が走った。右肩亜脱臼。靱帯も一部断裂した。投手の生命線に負った致命的な怪我。保存治療を試みたが、一向に良くならないどころか、一度ブルペンに入れば、腕が1週間上がらず。投手はおろか、野手の送球すらままならない。やがて、選択を迫られた。手術するか、否か。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どういう土の状態でケガをしたのか分かりませんが、頭から一塁へ滑り込んでケガをされたんですね。




道を歩いていてバナナの皮に気づかず

急に滑って転ぶとケガをするように

スライディングをしていて

滑ると思い込んでいた地面が滑らなかった場合、

これもケガをすることになるでしょう

19080201.jpg



ヘッドスライディングはケガをするからやめなさい!

と言われても

メジャーではガンガンヘッドスライディングをしています。

確かに手を踏まれたりしますから危険なのはわかりますが

実は、柔らかい黒土にも原因があるんじゃないか。

硬くて滑りやすい赤土なら、
ヘッドスライディングは武器になるんじゃないか。


確かな技術は使う場所を選ぶ

それがヘッドスライディングではないでしょうか。

posted by metoo at 11:39| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年08月01日

15歳、スペインでサッカーをしたい!




この企画で本田圭佑選手に選ばれた

高橋悠真 くん 15歳




彼が書いたnoteがこちら

15歳、スペインでサッカーをしたい!


素晴らしい15歳の少年を私も応援したくなりました。




野球界はまだ

トップダウンを待つばかりです。

高野連が、学校が、監督が、

大きな組織が変わらなければ自分を変えられない人間ばかりです。



野球界も

「13歳中学一年生、僕はアメリカでプレーをしたい!」

この夢が叶えられる道を大人は作ってあげるべきでしょう。

小さなボトムアップが、いずれ野球界を大きく変えていくでしょう。



小学生時代から、日本から押し出すようにドンドン海外へ行かせて経験値を高めましょう。



坊主が嫌だから
高校野球が嫌だから

そういう理由でも構いません。
日本が嫌だから世界に出ていくことも一つの正解でしょう。

たくさんの野球人と出会う事が幼少期はとても大切だと思います。




ベネズエラに先制されましたが逆転勝ちしたようですね。
勝っても負けてもいいんです。
世界の野球をたくさん経験してきてくださいね!


posted by metoo at 14:02| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

半グレ 反社会勢力の実像



NHKスぺシャル 半グレ 反社会勢力の実像

知らないと怖いことです。

田舎から出てきた若い子がたった一歩道を間違えればどん底に吸い込まれてしまいます。


オレオレ詐欺がなくならない
ナンパ・キャッチ勧誘がなくならない
ぼったくり被害がなくならない

暴力団でも暴走族でもないグループなんですね。


宮迫さんの問題で吉本興業ばかりに注目が集まっていますが、反社会的グループの事をもっと知っておかなければと思いました。


芸能人だけでなく一般人の私達も十分気を付けなければいけませんね。

野球を辞めた後って、なにも知らない若者ですから・・・

posted by metoo at 12:44| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月31日

これも分かって欲しい




練習試合と公式戦

公式戦と決勝戦

決勝戦と甲子園

甲子園と国際大会


まったく疲労が違うんだよね。


初めて経験することって、

初めて経験する疲労でもある。



2016年03月17日 試合筋


同じ一球でも、今ままで経験したことがない一球の疲労が残る。




一人一人違う疲労度だろうけど

これを経験した誰かが

後輩たちに広めていってほしい。



聞くところによると

二度目の経験は疲労が少ないらしい。

初めての経験と二度目の経験

できれば一二年生に初めての経験を速めにさせておきたい

三年生になった時のために

これは指導者にも理解が必要ですね。

posted by metoo at 19:23| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

そろそろいいんじゃない







SnapCrab_NoName_2019-7-31_17-6-59_No-00.jpg

いつものこの風でここにぶつけるのはすごい!

SnapCrab_NoName_2019-7-31_16-51-53_No-00.jpg




7番DHは未来の中軸選手を育てる位置。


7番DH安田


守備なんかまだいいから


そろそろ一軍で見たいね!



藤原19歳
安田20歳
平沢21歳
種市20歳
岩下22歳
二木23歳
東妻23歳

2年後3年後のロッテ、くるぞ!



OyokawaMasaki20190325.jpg
及川雅貴(横浜高校)18歳
千葉県匝瑳市生まれ
ロッテが待ってるぜ!
posted by metoo at 16:55| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

NHK、動きます




アメリカでは、大リーグ機構などが2014年に18歳以下のアマチュア投手のけが防止のためのガイドライン「ピッチ・スマート」を公表しています。

NHKが2019年7月31日 動きました。

posted by metoo at 11:30| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月29日

子ども権利とスポーツの原則

unif-CRSP.jpg

子ども権利とスポーツの原則


スポーツ団体とスポーツに関わる教育機関、スポーツ指導者に期待されること

01 子どもの権利の尊重と推進にコミットする

02 スポーツを通じた子どものバランスのとれた成長に配慮する

03 子どもをスポーツに関係したリスクから保護する

04 子どもの健康を守る

05 子どもの権利を守るためのガバナンス体制を整備する

06 子どもに関わるおとなの理解とエンゲージメント(対話)を推進する




スポーツ団体を支援する企業・組織に期待されること

07 スポーツ団体等への支援の意思決定において子どもの権利を組み込む

08 支援先のスポーツ団体等に対して働きかけを行う



成人アスリートとその組織団体に期待されること

09 関係者への働きかけと対話を行う



子どもの保護者に期待されること

10 スポーツを通じた子どもの健全な成長をサポートする



世界が守る権利と原則を

チームのホームページにかかげましょう!

そして私たちのチームは

「プレーヤーズ ファースト」 であることを守り

スポーツを通じて子どもをサポートしていきましょう!

LPOST.jpg

UNI01.jpg

UNI02.jpg

UNI03.jpg

UNI04.jpg

UNI05.jpg

UNI06.jpg




投球制限、投球間隔などは大きな組織が作るのを待つのではなく

今日あなたが作れば明日から子ども達の安全が守れます。

あなた自身の手でこの国の野球を変えていきましょう!


組織に頼る時代ではありません。

個が突き進み世界を動かす時代です。




昔の参考資料
2007年11月27日
子供のスポーツ権利章典
posted by metoo at 18:52| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

一番の違い

メジャーリーガーと日本人の差

フィジカルの差
メカニクスの差

ここに大きな差があるように見えるけど


実は


相手が何をするかを考えている日本人


自分が何をするかを考えているメジャーリーガー


一番の差は頭の中で何を考えているか、なんじゃないかな。




「ハードヒット」
ホームベースに来る球を、
ただ強く打つことだけを考えてるメジャーリーガー



「ベストヒット」
次は変化球がくるから
ランナーを進めたいから
前の打席はストレートだったから
最低でも外野フライを打ちたいから
ツーストライクだから決め球のスプリットを狙おう
状況に合わせて最適を見つけ出す日本人



頭の中で考えてる違いがバッティングの差に出てるのではないか。




同じことをしても勝ち目は少ない。
私達日本人の武器は
やっぱり考えることしかないかもしれない。






いやいや違うよ!
最近のメジャーも臨機応変なバッターが増えてるよ!
もしメジャーリーガーが自分を相手によって変化させるバッターにいたら教えてくださいね!










posted by metoo at 17:50| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

MLB ホームランダービー VR 日本大会



こんな楽しい大会がもう始まってたんですね!

SnapCrab_NoName_2019-7-29_11-36-24_No-00.jpg

SnapCrab_NoName_2019-7-29_11-36-59_No-00.jpg

8月3〜4日イオンモール名取

8月17〜18日イオンモール福岡

8月26〜31日イオンモール幕張新都心

開催はあと三都市、ぜひ参加しましょう!

優勝すると、好きなメジャーリーグの観戦チケットがもらえるぞ!





昨日ネットから流れてきた動画なんだけど

d44169-5-977442-9.jpg

MLB CUP 2019 リトルリーグ5年生・4年生全国大会 in 石巻 

球審以外の審判は半ズボンでいいんだよね。


それと、監督・コーチはユニフォームを着せないのがいいと思いました。

子どもと同じユニフォームを着ちゃうとコスプレと同じで気持ちが上がり過ぎちゃうんだよね。

大人は運動できる服装で十分。



MLBが、大人の草野球大会、リトルリーグに食い込んできました。

どんどん日本の野球を変えていってほしいです。





高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント

8月18日〜23日
51チーム
5日間で6試合!!!

大人のエゴとしか言えないこの大会。

どうやったら止められるだろう。


そうだ!!!シェンロンに頼もう!


SnapCrab_NoName_2019-7-29_11-27-53_No-00.jpg

マクドナルドがこういうイメージにしか見えなくなってきた。。。




ps
今年の甲子園、東海大相模の優勝でもういいんじゃない^^
ちょっと強すぎますよ。。。
東海大相模をどう倒すか、どう戦うか、う〜ん。。。
やっぱりシェンロンかな。。。
posted by metoo at 11:35| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月28日

丸選手が少年野球を動かし始めた





橋 昇聖くん

素晴らしいホームランですね!


最近、少年野球でヒッチで打つ選手が増えてます。

丸選手のマネをすることで少年野球のバッティングが変わり始めてます。


足を動かして体重移動からバットを振ろうとしていた昔のスィングではなく




手を動かし手でタイミングをとり手でバットを振ろうとする

手を使おうとすると肩甲骨周辺が動かしやすいのかな。

踏み出した足が着地してから振りやすくなるので

トップが深くなり

ボールとバットが当たるまでスィングが長い

スィング距離が長い

スパッ!シュッ!ドン!じゃなくて

クルッ!シュン!ドカン!

バットの流れが大きいですね。



丸選手のモノマネ

どんどん試してみましょう!




ピッチャーが足を上げて沈む時に、丸選手のグリップも一緒に沈めてますね。
このポイントを子ども達に真似してもらいましょう。
高橋くんも同じですね。


posted by metoo at 23:38| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年07月26日

「問題」を「解決」する

吉本興業の問題
大船渡高校・佐々木投手起用の問題

とても似てると感じます。

日本では何か問題が起こると間違い探しが始まり、アイツが謝り、コイツが謝り、一件落着かと思ったら、またコッチでグダグダ、アッチでネチネチ、ご意見番みたいなワイドショーで二週間くらい盛り上がり飽きたころに事態が落ち着く。時間が過ぎて誰もが忘れ去ることで落ち着く。もしくは、次の問題に飛び火して昨日のことは何もなかったことに落ち着く。

ワイドショーになる問題は何も解決されていません。



では今回の「問題」は何でしょう?

問題をはっきりさせましょう。

吉本興業の問題は、
・人を笑わす芸人が反社会的グループと接触をもってしまったこと。

大船渡高校・佐々木投手起用の問題は
・明確な投球制限がないこと。




この問題を「解決」するには

吉本問題
・芸人は芸を磨くことに徹してもらう。
・会社が仕事内容をチェックして芸人を支える。

大船渡問題
・100年の過去を振り返り、どんな理由で故障者が出てしまったのか、故障人数、故障理由を調査する。
・高校野球がケガ無く安全にプレイできる投球数ガイドラインをつくる。




この社長のパワハラではやってらんねー!
アイツがいるなら俺はやめる!
せっかく応援してたのになんで試合に出ねえんだ!
なんで甲子園へ行くのをあきらめたんだ!

これは今回の問題とは別の問題です。
関連問題と言っていいかもしれません
本質問題ではありません。


the-solar-system-768x471.jpg

太陽系の中心にある太陽

世の中が騒いでる問題の中心は何なのか?




吉本興行
大船渡・佐々木投手起用
二つの問題は大きく広がり過ぎて中心が見えなくなっています。


もし、1試合100球投げたら中三日投球禁止の投球制限があったとしたら、大船渡高校野球部 国保監督、佐々木投手は、ここまで苦しまずにいられたでしょう。応援してくれる方達も納得がいくことでしょう。指導者と選手を守るためにも投球制限が必要な時代なんです。大至急、高野連は新しいルールを作ってあげましょう。



弱い者ほど相手を許すことができない。 許すということは、強さの証だ。
byダルビッシュ投手のツイッターより

感情なんでしょうね。愚痴がでるのは。
かわいそうだ、残念だ、くやしい、むかつく、なんでもっと・・・
思い描いたものがそうならなかった。
だから言葉が荒くなるのでしょうね。




posted by metoo at 23:48| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ベースボールタウン

cpbl-stats-tainan-stadium-internatinoal-training.jpg

Tainan City Announce Plan for New Baseball Facility

台南市、65億円投じ野球場建設へ 来年初めに工事開始/台湾


2019年
第5回 WBSC U-12 ワールドカップ
試合・大会詳細
期間 2019年7月26日〜8月4日
開催地 台湾(台南)




U-12ワールドカップ開幕戦はチェコに大勝 初優勝に向け白星スタート


どうやら台湾にアジア太平洋国際野球訓練センターができあがったようですね。

海外の球団のキャンプ地誘致を行い、台南を正真正銘の野球都市にしたいそうです。





日本にもベースボールタウンを

高校野球や世界大会を誘致する町を作ってはどうでしょう。

世界中から観光客が集まり、

野球一色の都市があっても面白いですね。



甲子園から抜け出すには、ベースボールタウンを!

北海道にそれができたら涼しくていいだろうなぁ〜




1280px-Interior_of_Tokyo_Dome_201904b.jpg

暗い、狭い、人工芝

ドームだから涼しくていいけど

いつまでこんな野球場使うんだい?

posted by metoo at 17:59| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

球速と故障の関係

Velocity and the Likelihood of Tommy John Surgery
May 19, 2015


SnapCrab_NoName_2019-7-26_13-27-55_No-00.jpg


96マイル154キロで36.36%
95マイル152キロで31.12%
ほぼ3人に1人以上がトミージョン手術を受けています。


球速が上がればトミージョン手術の割合も増えます。



163km/h投げる佐々木君がどれほど危険なことか。


最近はトミージョン手術以外の治療方法もたくさんあるようですが、それでも若者の連日連投は避けるべきなんです。



全力投球100%の力で163km/hを投げないで

80%70%の力で150km/h代のピッチングを安定させていく。

そのためにトレーニングが大切になってくるでしょう。



それでも94マイル151キロは27.05%の確率でトミージョン手術をしています。



佐々木君もいつかトミージョン手術をすることになるかもしれませんが、

智弁和歌山の高嶋仁前監督、大船渡・佐々木の登板回避に「これで壊れるなら、プロに行っても壊れる」

高嶋さん、その考えは間違ってますよ!

18歳で壊れても28歳で壊れても同じだ、だから今しか行けない甲子園に連れて行ってやるからぶっ壊れるまで投げろ、ではありませんね。





個人的な願いですが

投手大谷vs打者佐々木

投手佐々木vs打者大谷

MLBで両方が見れたら楽しいでしょうね!


posted by metoo at 13:46| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

補強するならこの人

今日本のプロ野球で一番監督としての能力が高いのはラミレス監督でしょう。

「頭がいい」

その一言しか私には表現できません。

もちろんラミレス監督を支えるチームも素晴らしいと見てます。


日本ハムも素晴らしいチームです。

ソフトバンクは世界一を目指す日本で最高のチームです。

あとの球団は、、、よくわかりません。。。




8月のこの時期に外国人選手を補強して、クライマックスシリーズ進出、日本シリーズを狙うチームの気持ちもよくわかります。



しかし、今年の結果だけに目を向けるのではなく、長期的にチームを改革していかなければ無駄な補強と言えるでしょう。



私がプロ野球チームのオーナーなら

間違いなくこの方を一番に補強します。


shirai-kazuyuki.jpg


白井一幸さんは2018年にアマチュア指導資格をとり、大学、高校でも指導されてるそうです。



体を鍛え、技術を磨き
最後は心の在り方だと考えています。

野球はメンタルゲームです。

言い方を変えると

何を信じるか、誰を信じるか

ここで選手の成長、結果が大きく変わってきます。

監督・コーチを心から信じファミリーになれるかです。
(ちょっと最近のネタをぱくってます)

監督・コーチが選手からの信頼を得るにはたった一つ

リスペクトです。



大船渡高校 国保陽平監督の佐々木朗希投手の決勝戦登板回避

投げて故障すれば叩かれて
投げずに温存すれば叩かれて

どちらも恐ろしいほどの誹謗中傷が待っている中
「故障を防ぐために私の判断で投げさせなかった」
読売新聞より

この決断は素晴らしいと、私は当然だと思いますが、
当事者である監督、選手に苦しい決断をさせないために、
投球制限のルールがあれば誰もが納得できたかなと感じました。



2012年 大谷投手 160km/h

あれからわずか6年後



2018年秋 佐々木投手二年生 163km/h


6年に一人
160キロ投手が日本で生まれるのかな?
今の小学六年生12歳、6年後頼むぞ!



posted by metoo at 11:47| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする