2019年11月14日

戦略と攻略

戦略
戦略(せんりゃく、英: strategy)は、一般的には特定の目的を達成するために、長期的視野と複合思考で力や資源を総合的に運用する技術・応用科学である
Wikipediaより

・練習
・トレーニング
・メンタル
・食事(栄養)
・経験
・情報収集

※目標をつくり計画をたてる

バッターボックス・ピッチャーマウンドに立つまでに出来ること


攻略
攻略(こうりゃく)は、敵陣を攻め取ることを意味する名詞である。

・感覚
・分析
・判断
・適応能力

※試合の中で相手を分析し的確な攻撃判断をすること。

バッターボックス・ピッチャーマウンドに立ってから



SnapCrab_NoName_2019-11-14_18-47-25_No-00.jpg

ヘッドコーチ兼打撃コーチの金子誠コーチ

プレミア12を見ていて感じたのは誰が「攻略」してるかです。

どれだけ相手投手の情報を集めて戦略をたてていたか、試合中にどの数字に注目してどんな作戦を選手に伝えたか。




いざ試合になった時

コーチと呼ばれる方達は

冷静な分析から攻略を考える。



バレ-ボール
卓球
テニス
などなど

どこにどんなボールを打ち込んでくるのかデータ分析し、タイムをとって適格な指示を伝えています。


「選手が打てないから負けた」
「あと一本が打てないから負けた」
選手の責任にしてしまうのではなく
コーチにも何かできることはあるのではないでしょうか。

バッターに対して
「君はこうやって攻められてるぞ、だから次はこうしてみようよ」

ピッチャーに対しては
「相手はこのボールを意識してるぞ、だからあのボールで攻めてやれ」

相手の中に切り込んで、相手の弱点を見つけ出し、相手を飲み込むように息の根を止める。




プレミア12のスーパーラウンドに残った6チームに戦力の差はほとんど感じられません。

試合の中で、相手を分析し攻略できたチームが優勝するでしょう。

もし負けたらコーチ全員クビ。東京オリンピックに向けて総入れ替え。

そのくらいの気持ちでコーチは頭を使いきりましょう!




あとね、、、、

最終回の攻撃で勝ってるから、2番3番4番に回るからといって、座って何もしてない吉田正尚はダメだよ。ヘルメットかぶって、手袋して、バット握って、ピッチャーにらみつけて、監督の後ろに立って
「坂本さんの代打、いつでも行けますよ!稲葉監督さっさと俺を使え!」
そのくらいの気持ちで戦って欲しい。次の世代はキミなんだから、先発外れたら、1回表からでも代打の準備しないと!遠慮しないでどんどんアピールして前に出ろ!筒香がいなくなったら左の大砲はキミなんだよ!

って、私が打撃コーチだったらあの子を気にして説教しますね。
posted by metoo at 19:06| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

小学生のトレーニング

SnapCrab_NoName_2019-11-14_13-2-15_No-00.jpg

巨人坂本勇人#6 はごろもフーズ「CarbOFF」のCMに出演!
坂本選手って左利きだったんですね。


left-hand-graph.jpg

左利きの割合を調べてみると日本が12%、アメリカが2%。

ただし、アメリカは両利きが28%もいるそうです。

箸は右手、文字書きは右手
日本には躾の文化がありますね。


ではついでに利き足は?

利き足の調べ方はいろいろあるようですが

EB38AE0C-C7F5-48C9-936D-034A17F387A7.jpg

陸上のクラウチングスタートの後ろ足

SnapCrab_NoName_2019-11-14_13-32-22_No-00.jpg

サーフィンの後ろ足

どちらも強く自由に扱える方が利き足と呼ばれています。



野球はどこを基準に投げ方、打ち方を考えればいいのか。

右手が利き手だから、右投げはわかりますが、
左足が利き足の子もいるわけですよね。

バッティングは?
利き足が左足だったら左打ち?右打ち?

利き目が左だったから右打ち?


どういう基準で右打ち左打ちを決めればいいのか、
あまり考えたことってありませんよね。

だから小さい頃は両打ちで、という考え方は大正解だと思います。



そこで私は
小学生のトレーニングを考えるのならば
両足を強く自由に扱えるトレーニングが望ましいのではと考えます。



では具体的に小学生トレーンングを考えます。

トレーニングをするには数字の目安があった方がいいでしょう。

見つかったのはスポーツ庁のサイト

平成30年度体力・運動能力調査結果の概要及び報告書について

調査結果の概要 (PDF:507KB) PDF

小学生の体力測定データがみれます。

SnapCrab_NoName_2019-11-14_13-23-40_No-00.jpg

tekisei01.gif
立ち幅跳び

SnapCrab_NoName_2019-11-14_13-24-17_No-00.jpg

o0600083414386459470.jpg
反復横跳び(右→中央→左→中央で4点です)


この数字を目標にトレーニングをします。
9歳の子は11歳を、11歳の子は13歳の数字を目標にしてもいいでしょう。


学校の校庭には砂場があります。立ち幅跳びができます。
簡単にラインを引くことができます。反復横跳びができます。

036.jpg

ボックスジャンプなどもできればいいですがお金がかかります。
お金をかけずに毎週小さな測定会を開くことがトレーニングでいいと思います。

今日は先週よりも5cmも遠くへ飛べた。
先週よりもコツをつかんで5回も多く出来た。

これが小学生のトレーニングです。



立ち幅跳びは、右足、左足、両足を測定しても面白いでしょう。
バッティング、ピッチングは両足を強く器用に使いますから、両利き足が望ましいです。

ラダートレーニングなどグランドでよく見かけるようになりましたが記録がないんですよね。記録がなければ目標もありません。小学生の平均という便利な数値があるのでしたら、それを活用してみてはどうでしょうか。


@握力 
A上体起こし 
B長座体前屈 
C反復横とび
D20mシャトルラン(往復持久走) 
E50m走 
F立ち幅とび 
Gソフトボール投げ

体力測定メニューの中で毎週やらない方がいいのはソフトボール投げですかね。握力は測定器がないですし、それ以外はやってもいいけど楽しくなさそうですね。長座体前屈はお風呂上りに家族で楽しめそうですね。

test03.jpg


子どもの小さな成長を 大人が認めてあげること

トレーニングの本当の目的はココなのかもしれません。


体育館が使えるならこちらも面白いですよ!
2019年10月28日
フォアサーブとフロントドリブル


posted by metoo at 14:01| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年11月12日

世界一

5da978e3210000a615ad32a1.jpg

ラグビーワールドカップ 


SnapCrab_NoName_2019-11-12_17-57-4_No-00.jpg

ワールドシリーズ


20191108-00150067-roupeiro-000-12-view.jpg

ワールド ボクシング スーパーシリーズ


今年の秋は大興奮
感動の嵐でした。




この興奮の後にプレミア12
さらに来年は東京五輪
その次はWBC

四年に一度の大会が三年続いたらさ

それはもう何の大会だかわからないよね。



国際大会はあった方がいいんだけど

本当に世界一の大会をやろうよ。



日本を代表して戦ってくれてる侍ジャパン。

苦しい思いをして戦ってくれてます。

でもさ



あのyoutuberは見てないよね^^

インコの紹介してるもんなぁ・・・


国のプライドをかけて戦う野球世界大会

来年の東京オリンピックで見れるといいんだけど

そうはいかないだろうなぁ。。。

SnapCrab_NoName_2019-11-12_18-30-54_No-00.jpg

我が家の犬も15歳
耳が聞こえなくなりましたが
食欲旺盛、元気に走り回ってます。
posted by metoo at 18:26| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

四十肩五十肩

SnapCrab_NoName_2019-11-12_13-4-39_No-00.jpg

四十肩 五十肩

今年の春からずっと悩まされています。

どうやら利き腕ではない肩に痛みがでるようですね。


82e44c01.gif

今日はここが痛い

昨日はこっちが痛い

布団に入ると寝返りが痛い

痛みが数か所あるのがやっかいです。


ネットで治療方法をいろいろ探して試しましたがなかなか自分では治せません。



審判をしていて四十肩五十肩の痛みがズキーンと来るベスト3

9a2d1c67.jpg

第一位 「セーフ」
思わずタイムをとりたくなるくらい痛いです。


フェアs審判.jpg

第二位 「フェア(無言)」
特に球審でマスクを持った時ズキーンときます。


SnapCrab_NoName_2019-11-12_13-10-26_No-00.jpg

第三位 「ぴちぴちのアンダーシャツを脱ぐとき」
夏場は脱げなくてつらかった・・・



かかりつけの内科のおじいちゃん先生に聞いたところ「半年くらいすると自然に治るよ」ですって。

もう半年以上過ぎてるんですが、もうちょっと我慢してみます。


posted by metoo at 13:14| 千葉 ☀| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年11月07日

ソフトバンクを補強する

SnapCrab_NoName_2019-11-7_10-51-50_No-00.jpg

ソフトバンクホークス vs 11球団

ほぼ1強と言っていい今の日本プロ野球

日本ハムも楽天も追いつけない圧倒的な強さ


他の11球団よりも5年くらい先に進んでる何かがありそうです。




例えばこれは今から7年前2012年の動画ですが、どこよりも早くipadを使いこなしデータや動画で対戦相手を研究してます。


今年、千葉ロッテだけがソフトバンクホークスに17勝8敗で勝ち越しました。

19110701.jpg

ソフトバンクホークスのコーチを経験した四人のおかげだと思っています。


「学ぶ」という言葉の語源は「真似ぶ」だそうです。

強いチームから「真似ぶ」ことが勝利への近道です。




sns_f0ed1a0e49.jpg

入来祐作3軍投手コーチ47歳、飯田哲也3軍外野守備走塁コーチ51歳

この二人を補強したいチームはいないのかな。

他の球団にはない新しい何かを普通に5年早くやってるチーム。

そこからは何も「真似ぶ」ことはないのかな?


楽天の石井GMが思い切って新しいシステムへ作り変えようとしてますが、どうだろうなぁ。。。








posted by metoo at 11:47| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

高橋礼投手の左足の角度

UN03.jpg

プエルトリコ戦ナイスピッチングでした!

高橋礼投手 
今までのアンダースロー投手と比べてみると
左足の角度に特徴があります。







UN01.jpg

UN02.jpg

比べてみると違いますね。


アンダースローを高速化するにはここが必要なのか?


左足股関節
左ひざ
左足の踏み込み

左足の使い方

なにかありそうですね。


posted by metoo at 00:43| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年11月06日

高野連をぶっ壊す

img_5be8fff59b8c25bb0be4133247f5ba31624531.jpg

NHKから国民を守る党 立花さん

NHKの受信料をスクランブル制にして自分が見た番組だけの料金を払うようにしましょうよ。

立花さんは法律を作りたい方なんですね。


攻め方がとても面白いと立花さんを見てます。



高野連が投球数制限に一つの答えをだしました。

この結論に納得がいかない方はたくさんいらっしゃるでしょう。


もし不満があるならば、学校を、監督を、コーチを、高野連を訴えてはどうでしょうか。


「私は一週間500球も投げさせられて、肘が痛くなり手術を受け、高校野球を満足にプレーを出来ませんでした。だから高野連を訴えます。」

立花さんをマネしてやってみてはどうでしょうか。

アマチュア野球でこういう指導を受けて、こういうケガをした、故障をした。だから訴える。

裁判で何が正しいかを決めてもらわないと前に進まないくらい、大きな組織だと思います。




また、コウヤレンガーと騒ぎ立てるよりも

自分達の方向をきちんと決めるべきです。

2017年08月16日 坊主が嫌なら訴えろ

「ウチの高校野球部は坊主頭ではありません」

そう宣伝して部員を集める学校も増えてきました。


一つの宣伝効果として

「ウチの高校野球部は1試合100球中4日を守ります」

こういう方向を示す野球部が始まるでしょう。


正しい野球が求められています。

お客様が求めている正しい野球とは「安全と健康」「自由な選択」です。



◎◎高校って好きな髪形でいいらしいよ

▲▲高校って超音波で肩肘チェックしてくれるらしいよ

◆◆高校って二年生まで全員ピッチャーやるらしいよ




高野連はこういう規則を作ったけど

ウチの野球部はもっと安全に

こういう規則でやっていきます。


それが「高野連をぶっ壊す」という意味です。


自分達で何が安全で健康なのか情報を集めて研究する。

どんどん自分達から動いていきたいですね!



3アウトチェンジになると

「山田投手 この回14球 3回合わせて58球です」

審判をしてるとベンチからマネージャーのこんな声が聞こえてくるチームがあります。

きちんと前に進んでるなぁと感じます。

posted by metoo at 15:07| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年11月02日

2005年清原選手のバッティング




カットボールやツーシームの小さく動くボールに対して

・体重移動を小さく
・パンチを打つように
・飛距離よりも広角に


2005年
約15年前に清原選手はこう考えてバッティングをしています。

何よりも大切なのは、
今までの自分とは違うバッティングフォームに挑戦をしてること。

あの変化球を打ちたければ、
新しいフォームに挑戦しなければいけません。

それは今の時代も変わりません。



今年のワールドシリーズを見て少し試してみたいと感じた事です。



これはジャッジ選手のバッティングフォームです。

手首を我慢してギリギリまでヘッドを出さないイメージです。

ところが


グリエル選手


ブレッグマン選手

二つともインコースに食い込む厳しい球をレフトスタンドへホームランです。

手首を早めに開放して

テニスラケットのラケット面を早めに投球ラインに合わせて

ラケット面で押し込むような

清原選手のパンチするような打ち方。


ジャッジ選手 → 手首が止まるとヘッドが出てくる
グリエル・グレッグマン選手 → ヘッドを投球ラインに入れてから押し込む

そういう引き出しもあるんだなぁと感じました。



https://twitter.com/search?lang=ja&q=altuve%20(from%3AHyattCraig)&src=typed_query

上のリンクはアルトゥーべ選手のいろいろな打ち方動画です。

全投球を同じ打ち方はしてません。
球種、コースによって反応できる打ち方を準備してるのでしょう。


この角度から見るといいなぁ




来年も同じ打ち方でいいの?

この球を打ちたいから、この動き

この動きをしたいから、このトレーニング

このトレーニングをしたから

この球をこの動きでこの打球が打てた


ピッチャーが進化すれば、バッターも進化しなければですね。


ガンバレ!清原!
posted by metoo at 12:11| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

NPBが女子野球を支えてはどうか




女子プロ野球が36選手の退団発表、所属の半数以上 加藤優や里綾実らも…

4チーム71人中 約半分の36人が引退

これは女子プロ野球選手の半分がクビということでしょうか。


引退なのかクビなのか、
野球は続けたいけど続けられないようですね。


organization_japanbaseball.gif

野球組織図です。

拡大して見ると、

SnapCrab_NoName_2019-11-2_1-19-23_No-00.jpg

女子プロ野球機構はどの組織ともつながりがありません。

このままだと少年野球で夢を見る女の子も野球から離れていくでしょう。





加藤優選手をZOZOマリンで一度見かけたけど、女子プロ野球を拡げようと一生懸命ファンサービスしてたなぁ。


どこかの組織が手を差し伸べてもらいたいですが、

個人的には

NPBが野球界全体を支えてほしい


う〜〜〜ん

どうにかならないかなぁ。。。




posted by metoo at 01:37| 千葉 ☀| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年11月01日

そんなに犠牲って大切ではない、ってわかる写真


11月2日 イングランドとの決勝戦です。


「すべてを犠牲にして」ってラグビージャパンはよくコメントしてたけど

「息抜きも大切だよね!」

この写真を見るとそう思います。


何が犠牲かは人それぞれでしょうが

犠牲だけが大きくならないようにしましょうね。


posted by metoo at 16:55| 千葉 | Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

第3回 投手の障害予防に関する有識者会議

[ 2019.10.28 ]
投手の障害予防に関する有識者会議(第3回)の開催

PDF 議事要旨


連盟が取り組むべき課題
チームが取り組むべき課題
野球界全体が取り組むべき課題


・原則として3連戦回避
・1週間での総量規制、1週間で500球
・3年の試行期間を設ける




少年野球でも改定案が届きました。

投球制限
・1試合4イニング12アウト
・同日2試合目は3イニング9アウト
・1日7イニング21アウトまで

コールドゲーム
・4回均等7点差
※決勝戦も同様とする


シーズンオフでいろいろと動きがありそうです。
規則変更に注目したいですね。

posted by metoo at 15:08| 千葉 | Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

刺激

今年何度か練習試合ですが、国際審判員さんとクルーを組ませていただく機会がありました。

アマチュア野球で最高レベルの方達です。

アウト・セーフの判定よりも、ボールの動きよりも、私の目はずっと国際審判員さんの動きを追いかけます。

最高レベルの人たちと同じグランドで一緒に走ることで全く違うモノが見えてきます。

「審判ってここまで動くんだ、ここまで走るんだ、ここで止まるんだ」

刺激 が

「よし!このレベルまで上達するぞ!」という気持ちにさせてくれます。

テレビで見る、スタンドから見る、だけではダメです。

同じグランドに立って一緒に動くことでです。

ff106fc8.jpg


私はメジャーリーグは全く見ないのですが、

今年のワールドシリーズは引き付けられました。

第7戦まで戦う選手達を見て

刺激を受けて

その後にみた日本-カナダの試合・・・

まぁ やめておきましょう^^

今はラグビーから刺激を受けるのが大切ですね。



いつも同じ場所で同じ時間を過ごすのではなく

自分から何か刺激をもらいにいく。



海外に行きたくてもいけない人もたくさんいるよね。

だったら

ボディービルダーを訪ねてみるとか

データ分析のプロを招いてみるとか

陸上競技を体験してみるとか



泉里香の写真集を買ってみるとか^^

81bzIzXjsdL.jpg


刺激でやる気!


買おうかな。。。


posted by metoo at 12:54| 千葉 🌁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月30日

二塁へ送りバントを好むのは ドンドン


61-GNLodFZL._AC_SL1500_.jpg

二塁からサインを盗むため〜〜〜



<<あくまでも 個人の感想です>>








ウチのチームは盗まないから関係ないよ、

ではなくて

しっかりサイン盗み対策をしなければいけません。



規則では盗むことについては何もありません。

三塁ランナーコーチが出すサインは誰でも見れます。

禁止されているのはサインの伝達です。


どうやってサインを伝達してるのか

MLBの方がいろいろとやってそうですね。

声、音、動き、ついには電子機器まで



<<ここからも 個人の感想です>>

私でも140km/hくらいまでだったら変化球も交えてノーサインで余裕で捕れます。配球はピッチャーが考えて、キャッチャーがノーサインで捕れるようになればいいんじゃないか。もしくはタイムを取って1~5球くらいまで何を投げるか決めておく。ピッチトンネルから動かすのであればキャッチャーはど真ん中構えとけばいい。エラーするのは遅い変化球が来ると信じ込んで速い球を投げられた時の構え遅れだけですから、サインじたいがいらないんじゃないか。ランナーがいない時はノーサインで練習しとけ!でやってみるといい。


ソトがホームランで逆転!!!


posted by metoo at 10:53| 千葉 🌁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月28日

守備はもっと自由でいい



第一印象は

「やっぱり菊池選手は自由でいいね!」

同じ捕り方をしてないよね



こうやった方が速い!


って自分が考えて行動して結果がでればOK!



見やすかったり

動きやすかったり

捕りやすかったり

握りやすかったり

投げやすかったり


0.1秒速いプレーを追い求めることが基本



posted by metoo at 11:59| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月27日

千賀滉大投手 高校時代








ドラフト・レポートさん
2010年 ドラフト候補
千賀 滉大(蒲郡)

高校時代最速144km/h


千賀滉大 - Wikipedia

2年目には、当時の先輩投手・近田怜王の勧めで、スポーツトレーナーの鴻江寿治が主宰する合同自主トレーニングへ

download.jpg

あなたは、うで体? あし体? 3秒で体がわかる、人生が変わる 単行本 – 2018/9/14

ソフトバンク・千賀滉大「ゼニの取れるフォーク」が生まれるまで




千賀投手
まだまだ進化しそうですね。

posted by metoo at 01:54| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月25日

9日後

EHogV7YWkAA82h6.jpg



4e8ce8cbb0a99d2c257ef886a1ff716d_25493.gif

このくらいテンションあげないとね。

posted by metoo at 15:25| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月24日

JORDAN 34

201910140000250-w500_2.jpg

八村選手がNBAデビュー戦で履いたシューズ

SnapCrab_NoName_2019-10-24_12-55-12_No-00.jpg

JORDAN 34

34まであるんですね。。。

posted by metoo at 13:00| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月23日

ハタチのソト



10月25日に21歳になる Juan Soto #22

ワールドシリーズ第一戦と24日の第二戦はまだソト選手は20歳!

ハタチの子がこのバッティング。

左打者が逆方向の最上段へこの打球。







去年のこの打球を打った選手です。

thumb.jpg





朝9:00から練習するのもいいですが

ちょうどその時間からNHKでワールドシリーズやってますから見てはどうでしょう?

世界一の野球 とんでもない野球をやってますよ。


AKOMSCFQ3REXPONYHLGPF4DFGM.jpg
posted by metoo at 23:31| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

パワーショーケースジャパン

センバツ大会
選手権大会

どの高校が優勝して
どの投手が投げたか

もう記憶にない方もいるのではないでしょうか。

私はもう忘れてます^^


しかし

163km/hを投げた佐々木朗希という投手は覚えています。


優勝という記憶よりも

163km/hという記録に注目は集まります。




パワーショーケースが日本で行われるようですね。

せっかく日本で開催されるのですから、多くの野球人が挑戦してもらいたいです。

その前に、

どのくらいの記録を出せばいいのか

ちょっと調べてみましょう。






どうやら高校生の記録のようですね。


・60ヤード走
・外野手・内野手の送球速度
・捕手のスローイングタイム
・打球速度
・投手の投球速度

2007年ですが記録の参考ページ

メジャーリーグのスカウティングレポート 〜その1〜

メジャーリーグのスカウティングレポート 〜その2〜



日本の野球にはシートノックという素晴らしいショーケースがあります。内野手・外野手の送球速度を測れたり、フィールディングを確認できたり、ここで手を抜いてかる〜く送球してちゃもったいないよね。シートノックはショーケース!の気持ちで全力で投げよう!



バッティングで話題を集めるジョーダン君ですが、その守備送球を見て驚きました。ここまで全力で投げるんですね。正確な送球よりも「肩の強さに心配はいりませんよ」というアピールなのでしょう。



先日、ドラフト会議がありましたが、

「ドラフト候補」で検索すると、すごい情報を集めてる方達がたくさんいます。


一つの記録を残す部屋として
youtubeに日本のショーケースチャンネルと作るのもいいでしょう。


新人発掘大好きドラフトマニアの方達が

ドラフト大好きユーチューバー

になれば、もっとたくさんの日本人選手が世界から注目を集めるでしょう。


posted by metoo at 15:23| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月22日

にわか情報

19102201.jpg

ラグビーワールドカップ

10月22日 フォロワー数 263,846人


19102202.jpg

ラグビートップリーグ2020.1.12開幕!


10月22日 フォロワー数 30,278人


ここからフォロワーがどれだけ伸びるか注目したいですね。


さてラグビーワールドカップが終わるとトップリーグが始まるそうです。

PbzJSWA3_400x400.jpg

これがトップリーグのロゴですが「にわか」ですからもちろんこのロゴを知りませんでした。


ここからが「にわか情報」

トップリーグについてです。

EHUrEY-U4AA_Gkf.jpg

16チームが各地にあり、2020年1月12日から総当たり15試合が行われます。
千葉県は浦安市、船橋市、我孫子市 3チームもあったんですね。

トップリーグ2020日程表

EHUrEY_UEAER-OL.jpg

EHUrEY8UEAI8t5J.jpg

お近くのスタジアムはこちら

EHUujd3UcAERi-k.jpg



では、もう少し「にわか情報」

SnapCrab_NoName_2019-10-22_0-30-24_No-00.jpg

リーチ・マイケル選手は東芝ブレイブルーパス

EHUrEY7U4AAAa7t.jpg

ワールドカップで活躍した選手がどのチームに在籍してるのか、好きな選手からチームを見つけるのもいいですね。



リーチ・マイケル選手の東芝ブレイブルーパスは
1月12日に秩父宮で試合があります。
「感動をありがとう」
次は試合会場へ足を運び、
これから先のラグビーを感謝を込めて応援したいですね。
私も近くのスタジアムへ行ってみようと思います。


プロ野球ファンから、また少年野球からしても、
野球シーズンが休みになる真冬にラグビーが楽しめるのはいいですね。




おっと!まだワールドカップは終わってませんね。
私は我が町に来てくれたのでオールブラックスを応援します!



posted by metoo at 00:35| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月21日

カット、リレー、スルー

191021.jpg

例えば
走者二塁からセンター前ヒット

3つの中継プレーが考えられます。

・カットプレー
途中で方向を変える

・リレープレー
途中でボールを中継する

・スループレー
リレープレーだけどナイスボールの場合はスルーする


間に入る選手を「カットマン」と呼ぶことにすると
カットマンは距離にもよりますが
カットもあり
リレーもあり
スルーもあるわけです。




いつ、どのタイミングで?
誰の指示で?
どんな言葉で?

高校野球の審判を回っていると、
いろんな掛け声があって面白いです。


19102101.jpg

例えば、走者一・二塁から左中間へ二塁打を打った。

19102102.jpg

ショートが中継に入った場合、本塁へ、三塁へ、二塁へ 三つのベースでプレーが起こり、どこに投げればいいか誰かの指示を耳で待ちます。

ここを見てると楽しいです。



本塁「四つ(よっつ)」
三塁「三つ(みっつ)」
二塁「二つ(ふたつ)」
一塁「一つ(ひとつ)」

ベースの呼び方

カット
リレー
スルー

この3種類のプレーの呼び方がいろいろあります。

呼び方はいろいろあって構いませんが、その言葉を使った時の内容はチームでまとめておきたいですね。




posted by metoo at 14:43| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月19日

2019ドラフトより

2019draft-city.jpg
出身地別
どこで生まれてプロ野球選手になれたのか?
小学生時代に野球を始めやすい環境が整ってると考えられます。

千葉7人
大阪7人
兵庫6人
北海道5人
茨城5人
東京5人
神奈川5人
愛知5人
福岡5人


2019draft-ps.jpg
ポジション別
チームはこの割合でポジションを育成
ピッチャーは20人いたら10人作れってことですね。

今年キャッチャー15人指名は多いですね。
配球やキャッチング、スローイングでレギュラーキャッチャーを決めるのではなく、少しでも打てるキャッチャーを使いたい理由から、右打ちと左打ちの二人キャッチャー体制で準備したい考えもあるでしょう。

ということで、右打ちのキャッチャーではなく佐藤としや捕手(右投げ左打ち)をロッテは指名したのでしょう。郡司君も千葉出身だから来てほしかったなぁ・・・


2019draft.xls
データ間違ってたらごめんなさいね。

楽天育成3位ハワイ大学の山崎君って面白そうだな。



posted by metoo at 18:11| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月18日

当選


東京オリンピックのチケット抽選

ラグビーワールドカップのチケット抽選

全部外れましたが





新国立競技場オープニングイベント

12月21日(土)18:30開演 21:30頃終演


当選したぜ!(^^)/


新しい国立競技場に一番乗りしてきます!



ig3ves2qqfutbq3jctqv.jpg

ボルトも来るぜ〜


190623.jpg
今年の6月23日ロッテvsヤクルトに撮影

posted by metoo at 18:18| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ロボット審判に抗議?



少年野球でもキャッチャーミットが空を向いて捕球すると、

。。。(大体、ボールだよね)。。。

暗黙の了解でボール判定が多く見られます。



SnapCrab_NoName_2019-10-18_13-28-32_No-00.jpg

しかし、ストライクゾーンをギリギリ通過してる。

ロボット審判はストライクと判定したようです。



sb015.jpg

この画像は先日少年野球審判員の動画を撮影してた時のものです。

ピッチャーが投げたボールはスローボールで
キャッチャーはショートバウンドで捕球しました。
どうですか?
しっかりストライクゾーンの低めを通過してますよね?



ロボット審判になると

カーブの高低ストライクゾーンが広がる




先日もちょっと書きましたが

ストライクゾーンの高低は横から見ないとわかりません。

上からストライクゾーンに落ちてくるボールを

捕手の後ろから見る球審にわかるはずがないんです。



まだロボット審判は始まったばかりで修正があるかもしれませんが、機械で測定されたストライクゾーンに慣れるまでしばらく時間がかかりそうですね。




SnapCrab_NoName_2019-10-18_13-50-15_No-00.jpg

耳に何かつけてるのかな?

SnapCrab_NoName_2019-10-18_13-56-10_No-00.jpg

それともメガネかな?

SnapCrab_NoName_2019-10-18_13-56-41_No-00.jpg

ベルトループにも何かつけてるね。


posted by metoo at 14:00| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月15日

ダイバーシティー(多様性)



ラグビーから何を学んだか?

と聞かれたら

diversity

ダイバーシティー

多様性



日本なんだけど日本人だけじゃない

日本に多様性が集まっている

日本の中に世界がある

これからの日本のありかたを見てるようです。




「多様性」の反対の意味を持つ

対義語は「画一性」

何もかも一様で、個性や特徴のないさま


wales.jpg

国家を歌う

DianneManson_GettyImages-839674276.jpg

ハカを踊る

目標に向かって気持ちを一つにする画一性があり

SnapCrab_NoName_2019-10-15_14-17-56_No-00.jpg

試合に勝つためには

幅広い多様性の攻撃スタイル



画一性の力強いONE TEAMの土台があって

多様性で相手を押し返し道を切り開く



野球で考えると
この変化球を投げるだけで勝てるわけではなく、相手のデータ、まだ使っていない新しい回転軸や回転数をつかった球種やコース高低、ちょっとしたフォームのだまし、フレーミングの捕球技術、野手が守るポジション位置など、いろんな技術を全てつぎ込まないと勝てない。昨年と、先月と、前の打席と、同じことを繰り返していては絶対に勝てない。1試合に100球投げるなら、100通りのボールを投げ込まないと勝てない多様性の時代。


ラグビーから学ぶ

「多様性」

ラグビーの良い部分を
野球にどんどん置き換えないといけませんね。


posted by metoo at 14:27| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

MLB2019ホットゾーンに対応するブレグマン選手の打ち方


ホットゾーン
真ん中高めを攻略することがMLB2019の好打者条件でした。

では、どうやって高めを攻略したのか?

ブレグマン選手のコメントが参考になります。


高めフォーシームの打ち方・トップハンドでボールの下半分を叩き打つ。

シンカーの打ち方・下投げのトスを投げてもらいセンターへ打ち返す。

バットを短く持って最短距離で叩き返すブレグマン選手から日本式の打ち方を感じます。


真ん中高めとシンカー、この二つに対応できた選手が生き残れる。



赤いマークのストレートを一球も低めに投げず、
高めのボール球を振らせる。

田中将大投手がヤンキースで活躍し続けるのはここなんですね。



振っちゃうんだよなぁ〜



posted by metoo at 14:00| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月11日

ベースを踏み直す逆回りベースランニング

HUMINAOSU01-Opt-Opt.gif

二塁ベースを踏んで
一塁へ戻るランナーが
二塁ベースを踏み直していません。


HUMINAOSU02-Opt.gif

二塁ベースを踏んで
一塁へ戻ったランナーが
二塁を踏み直さず三塁へ進みました。


ベースランニングは逆回りもやりましょう。
その際
必ず踏み直す練習もしておきましょう。

イチロー選手もその練習はやってなかったようですね。




先日の試合、審判(私)は見てませんでした m(__)m





三塁方向へ一歩出てますね。

posted by metoo at 16:40| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年MLBの打ち方

SnapCrab_NoName_2019-10-11_12-43-0_No-00.jpg

2019 MLB OPS RANKING

ピッチデザインによって投球術が変わってくると

当然バッティングも変わってきます。

正しい打ち方ではなく、
2019年の投球術に対して最適な打ち方を考えなければいけません。
(イチロー選手が30歳ならどう打つか?)などの切り口も面白いですね。

SnapCrab_NoName_2019-10-11_12-27-24_No-00.jpg

OPS過去三年の上位15位をまとめてみました。

三年間 トップ15にいた選手は

 Trout, M LAA
 Rendon, A WSH
 Freeman, F ATL
 Arenado, N COL

わずか4人

二年間 トップ15にいた選手は

 Bellinger, C LAD
 Yelich, C MIL
 Ramirez, J CLE
 Martinez, J BOS
 Goldschmidt, P ARI
 Bregman, A HOU
 Blackmon, C COL

7人

この11人は投球術の進化についていけてる選手と言っていいでしょう。



ちょっと考えを変えて
2019年だけベスト15にランクインした選手

 Alonso, P NYM
 Bogaerts, X BOS
 Cruz, N MIN
 Marte, K ARI
 Soto, J WSH
 Springer, G HOU

この6人はどんな打ち方だったのか?
対戦相手などの理由もあるでしょうが観察してみたいと思います。















感想
・ポイントは前でさばく選手が多い、今の投球術を引き付けて打つは難しすぎる
・下から上へスイングする選手もいるが、トップハンドを上から前に伸ばしきろうという意識で打つ傾向も多くみられる。
・フォーシームのピッチトンネルから動いてくる変化球を打つにはバットを前に伸ばす技術じゃないだろうか。

ボールが来た
 ↓
動いた
 ↓
バットを伸ばせ!

ステイバックの打ち方が減少し、動け!前に突っ込んで捕まえろ!のようなイメージです。



二年連続OPSトップ15にいるブレグマン選手
こういう打ち方が2019年の投球術にあった打ち方かなと感じました。
アストロズが今日勝って次はヤンキースと対戦です。



ただ、右打者でも左打者でも、ここに消えるボールは誰も打てなそうですね。

posted by metoo at 13:20| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月09日

#SCHERZDAY



10月にここまで投げるシャーザー投手。

ナ・リーグ ワイルドカード
10月2日 ナショナルズ 4-3 ブルワーズ

ナ・リーグ 地区シリーズ
第二戦
10月5日 ドジャース 2 - 4 ナショナルズ

第四戦
10月8日 ナショナルズ 6 - 1ドジャース

3試合 13イニング 16奪三振 防御率2.77



この声を聞くだけで震えてくる。


posted by metoo at 01:04| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月07日

ドクター中松

bbtown_ff-fsws-3050_4.jpg
地面の傾きを変えて、道具を使って感覚を伝える練習。
地面を強く押して「地面反力」を感じやすくする道具。
bbtown_ff-fsws-3050_7.jpg

後ろから前にしっかり体重移動をするために
その体重移動をしっかり支えるために

投げるのも打つのも、やってみるといいですね。

100206.jpg

昔からこういった道具を使った練習方法はあったのですが、

もう一工夫ほしいところ。

71elRRloNlL._AC_SL1500_.jpg

例えば

跳び箱を飛ぶときにつかう跳躍板のように、

バネを入れて

より「地面反力」を感じてもらう。




う〜〜ん もっといいものはないか・・・






あった!




pyonpyon.jpg

ドクター中松の スーパーぴょんぴょん!

pyon_k.jpg


コレ履いて、投げたり、打ったりしたら「地面反力」しか感じられないはず!

大袈裟に感覚を伝えるために、「バネ」を使った練習道具。

何か作れそうですね。




実用性はなさそうです・・・

posted by metoo at 15:49| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月05日

こういうバッターになろう


上からヘッドをぶつけにいく打ち方。



投球ラインの裏にヘッドを先にいれる打ち方。


何を

どこへ

打とうとしたかで

どのように打つか
(メカニクス)が変わってくる


どっちがいい打ち方じゃなくて

どちらが100mphの高めを打ちやすいか?
どちらがカットボール・ツーシームを打ちやすいか?

最強は最適

両方できた方がいいよね。


例えば
カーブが二球続いた。
次はインハイに速い球が来ると思ったら
上の打ち方。

前の打席、インコースのツーシームをショートゴロを打たされた。
次の打席、もう一度投げてくるツーシームをバックスクリーンへ狙ったのが下の打ち方。


臨機応変に自分のスタイルを変化させられる

これからの時代、こういうバッターが必要とされてくるでしょう。









確かにソロホームランが五本あったけど、それだけじゃないね。

野球って勝負をしなければいけない時もあるけど、逃げていい場面もある。5試合で3勝、7試合で4勝すればいい戦い方は、逃げる選手はとことん逃げて何もさせないこと。その代わりアウトを高い確率で取れる選手を見つけたらそこで確実にアウトをとること。


SnapCrab_NoName_2019-10-5_13-55-13_No-00.jpg

LOBは残塁なんだけど、個人につくLOBがあるんだね。

・残塁 回の攻撃が終わった時、塁に残された走者の数の合計。LOB Runners Left on Base が「Team LOB」
・打席時の残塁数 その打者がアウトになった時、塁にいた走者数。LO,Left on Runners が各個人の「LOB」

この個人LOBの高い選手は一つの目安になるね。

勝負するのかしないのか。この試合は四球の数にその迷いが出てるね。

狙う選手が決まった第二戦、ヤンキースは田中将大!



日本でもやっとCSが始まるけど、

横浜優勝!
西武優勝!

この二チームを応援してます。



posted by metoo at 14:12| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

このケガを防ぐには


このケガを防ぐには


バットを縦に使えばいいのか、と思うけど
でもバットにかすれば体に当たる可能性はある。



99mph 159km/hのファストボールと
91mph 146km/hのスライダー
無理にバットに当てようとするより空振りをした方がいいかも。

posted by metoo at 00:20| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月04日

体幹にテコ

体をひねって
ボールを投げたり
バットを振ったりする時

749.png

どこかに支点を作って

どこかに力点を作って

どこかを作用点にして加速させようとする。



そう考えていると

この人の体に行きつく。


8c44bf4d-s.png

乙武さん、ごめんなさい m(__)m


頭の中で乙武さんの体をいじくりまわしてます。




ここを固定すると ここをひねることが出来る

ここをひねるためには ここを固定しなければいけない




SIKAKU.jpg

肩甲骨・骨盤

この四角の中に何か作らなきゃいけないんだね。


posted by metoo at 15:31| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

何が起こってるのでしょうか

デトロイト・タイガース
47勝 114敗 勝率.292

勝率が2割9分2厘
打率じゃなくて勝率です。

ほぼやる気がない状態のチーム状況でしょうか。

ちなみに
2005年楽天イーグルス誕生年は.281、首位と51ゲーム差でした。


SnapCrab_NoName_2019-10-4_1-53-41_No-00.jpg

2019年コメリカパーク入場者数は 1,501,430人

2019年ZOZOマリン入場者数は 1,665,891 人


もっと驚いたのはイチロー選手が所属していた
マイアミ・マーリンズ2019年入場者数は 811,302人




ポストシーズンは盛り上がるけど

m589.jpg

そうでない試合も・・・


何が起こってるんでしょうか?


posted by metoo at 02:22| 千葉 ☁| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月03日

どうなる?ロボット審判

ggge.jpg

野球もこうなるんじゃないかな、、、
今日は二つのギターから考えてみようと思います。


ワイルドカードをテレビで見ながら、パソコンを開いてsavantでも楽しんでみました。

タンパベイvsオークランド

すごいですね。の一言です。

SnapCrab_NoName_2019-10-3_13-8-42_No-00.jpg

左下にある「GAME EXIT VELOCITY」から
「Lood AB」で一球速報
その上にある
「3D Pitch Visuolizer」

ここがとても興味がある場所です。
投球ラインが3Dで見れるんです。
(リアルタイムではありませんが)

SnapCrab_NoName_2019-10-3_13-13-59_No-00.jpg
アンパイア目線の画像だけではなく

SnapCrab_NoName_2019-10-3_13-14-12_No-00.jpg
上下左右斜めから、好きな角度に動かしながら3Dで投球ラインを見れます。

例えば上にある水色の軌道はカーブ、赤色はファストボールです。

実際のカーブの軌道ってこれだけ落差があるんですね。



もし、ロボットが審判をするようになって最初に変わるのはカーブのストライク判定だと思っています。ストライクゾーンに縦に落ちてくるボールは横からみなければ判定はできません。実際に横から見れるカーブの軌道はとても参考になります。

ロボット審判導入で話題。

トラックマンの機能を使い、ストライクとボールの判定をし、それを携帯端末に接続されたイヤホンをつけた主審が聞き、コールを行なう。ただコンピューターは、ハーフスイングの判定ができず、ボールがバウンドしてからストライクゾーンに入ったらストライクと判定してしまうため、ある程度の範囲は主審が決定権を持つ。

SnapCrab_NoName_2019-10-2_12-53-29_No-00.jpg

トラッキングシステムを使ったストライクとボールの情報はすぐに球審の耳に入れられる。ここまでなら今の日本プロ野球でもすぐにできるでしょう。



でも

本当にそれでいいのでしょうか?

mkyodo_photo_PK2017091688916002_BI_JPG_00.jpg

私はこういったシーンも野球の一つだと思っています。

バットを放り投げ、ヘルメットを叩きつけ、球審に暴言を吐いて退場になる。

ロボット審判になると、もうできませんよ。。。。





さてさてギターで考えてみましょう。

616R2g4RvgL._SX425_.jpg

電気を使って音を出すエレクトリックギター。

61NB66KWnCL._SX425_.jpg

電子装置を使わないアコースティックギター。

どちらも世の中で愛されています。
エレキが出たからといってアコギがゼロになりませんでした。




人間が動く スポーツ
人間が電子機器を動かす eスポーツ


審判が判定するベースボール
ロボット審判が判定するeベースボール


両方の審判を体験してみて

どちらもいい部分があり、
今のビデオ判定のように溶け込んでいく何かに落ち着くと思っています。



まずは、ロボット審判もまずはドンドンやってみましょう。

そこでやっぱり・・・となったら

新しい機能を持ったメガネとか
マスクに装着できるモニターとかスピーカーとか
新製品の開発に取り組んでいきましょう。

bpav.jpg

ポケベルからスマホに進化していったように、
なにか新しい審判道具が生まれ育っていって欲しい。



私が球審なら

(ブッブッブッ)と左手にもったインジケータが震えたらストライク。

honigs_7.jpg

ここにストライク・ボールの受信機があったら助かるなぁ(*´▽`*)


ラプソードなどのトラッキングシステムに、審判ストライク受信機がオプション販売になればいいんだよなぁ・・・



ただその反面

show_match_icon.jpg

プロレスは「2.9」があるから面白いんだよなぁ、とも思います。







ロボット審判 選手の意見

米独立で“ロボット審判”導入されるも…昨季MVP男「審判のミスも野球の一部」

 ついに導入された“ロボット審判”。パドレスのホズマーが「上手くいくシステムがあるなら、多くの選手たちが賛成するだろう」、ヤンキースのサバシアが「ボールとストライクの判定が毎回正確なら、もっと良い試合になると思う」と話したように賛成する意見もあったが、反対意見が大勢を占めたようだ。ヤンキースのハップのように「賛成派じゃないね。分からないけど、試験導入がどうなるか見てみたい。ゾーンが変わり、投手と打者の両方が調整しなければならないと思う。MLBが導入を試みていることの中で、一番良くないことだと思う。良い方向に行かないと思う」と拒否反応を示す選手もいたが、主に反対派が主張するのは人間性が野球から失われることだ。

 ジャイアンツ・クロフォード「野球だとは思えない。人間の要素がなくなるよ。100%正確じゃない限り、メジャーリーグで導入するのは難しいだろう」

 ブルワーズ・イエリッチ「人間の要素も試合の一部だと思う。機械に頼ると、予想していなかったことが発生する。良くしようと始めたことでも、複雑になり、問題となるんだ。そうした方向には向かってほしくない。審判は本当に良い仕事をしていると思う。もちろんミスはする。良い判定ができる日もあれば、そうじゃない日もある。だけど、それはフィールドの僕たちのようなものだよね。良いプレーができる日もあれば、そうじゃない日もある。それが野球なんだよ」

 エンゼルス・ルクロイ「100年以上にわたり審判がいる。伝統を維持し、劇的に変え過ぎないのは重要だと思う。20年後に振り返り、全く違う野球だなんて思いたくない。僕たちはビデオゲームの選手じゃないんだ。人間の要素は継続するべきだと思う。(ロボット審判では)オフェンスが低下すると思う。投手が有利になるだろう」

 ロボット審判を導入することでの新たな問題点を指摘した選手も多くいたようだ。

 ナショナルズ・シャーザー「僕が思う1番の問題は、ロボット審判だと、捕手のフレーミングが関係なくなることだ。走者が一塁にいたら、(捕手が)もっと効率的に二塁に投げられるように構えてもいいのだろうか? フレーミングを気にしなくていいのであれば、捕球して投げるだけでいい」

 インディアンス・クルーバー「人間の審判ならストライクじゃない球がロボット審判ならストライクになると思う。ドロップカーブでプレート上でバウンドし、ゾーンのコーナーに入る球がストライク判定になるかもしれない。そんな球は打てないよ。試合を理解している審判がいるわけで、数式によるコンピュータやロボットに代わりができるとは思わない」


クルーバーさんがコメントしてますが、やはりカーブのストライクゾーンはまだ正確ではないように思います。機械に頼るところは機械に任せて、人間にしかできない部分はしっかり人間がやる。二本のギターが奏でる10年後のベースボールが楽しみですね。


posted by metoo at 14:50| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年10月01日

指導者の入り口にスポーツ心理学

暴言監督、暴言部長のクビを学校長にすり替えて問題は解決?

う〜〜ん
問題ってそこじゃないですよね。



一つの案として


暴言大学で暴言教員免許を取った暴言教師は

明日からグランドで暴言指導者になってしまうわけです。


※暴言監督の卵をつくらないこと。


先ずは未来に向かって指導者の入り口を改革する。





そこで

教員免許を取得して、

部活動の指導者に進みたい方には

スポーツ心理学を学んでもらう。

これをスポーツ指導者資格とするならば私は賛成です。


中学校教師
高校教師
さらに
学童指導者
少年指導者

学ばなければいけないのはスポーツ心理学です。

スポーツ心理学を全員が通る道にしてあげること。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
成長に悩んでる選手がいる
「テメエ!やる気あんのか(゚Д゚)ゴルァ!!」
そうじゃなくて

こういう心理だからこうやって声をかけてあげよう。


ミスをするとすぐに沈んでしまう選手がいる
「(゚Д゚)ゴルァ!! なんべん同じ失敗しとるんじゃ!」
そうじゃなくて

自信を失ってしまう時にはこんなアプローチをするといいよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


指導者から暴言が生まれてしまう理由は

心理学で説明できるのではないでしょうか。

だったら、心理学で解決もできるはずです。









小さい頃から野球しかしらない。

小学校・中学校・高校・大学から野球指導者へ。

社会に一度も出たことがない、野球しか知らない若者。

主従関係しかしらないで育った若者は、

指導者としてグランドに戻った瞬間に神様殿様暴君になってしまいます。

そうなる前に 

スポーツ心理学 


公認スポーツ指導者制度

このような指導者としての権利を渡しては同じことが繰り返されます。


栄養学とか運動学とか、トレーニング知識ではなく
私もあまりよく理解してませんが
これから先、心理学が最も重要なポイントになると想像してます。



よい指導者を育てるのではなく

スポーツ心理学をみんなで学び広めていく

こっちから働きかけてもいいのではないでしょうか。


IMG_8512.jpg

今年は7本も咲きました(*´▽`*)
posted by metoo at 14:46| 千葉 ☁| Comment(3) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年09月30日

にわかラグビーファンですが・・・



にわかラグビーファンです。

ラグビーのことは全くわかりません。

けど

ラグビーの素晴らしさは伝わってます。




国を愛する気持ち

スポーツの意味

ノーサイドという接し方




「今のプレイ、判定が難しいからテレビで確認していいかな?」

審判が自分からリプレイ検証するシステムもいいですね。


2019年 日本代表チーム スタッフ

2019rugbystaff.jpg


SnapCrab_NoName_2019-9-30_23-29-44_No-00.jpg

左 ジェイミー・ジョセフ ヘッドコーチ
右 デイビッド・ガルブレイス メンタルコーチ

野球界も海外から指導者を招いた方が・・・

プレミア12
東京五輪

野球  大丈夫なんだろうか・・・



試合終了はノーサイドではなくフルタイムっていうんですね。。。
posted by metoo at 23:33| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年09月29日

アウトコース低目をレフトスタンドへ

ISOP.jpg

イソップ 日本がアイルランドに勝ったよ!\( ˆoˆ )/





アウトコース低目のこの球をレフトスタンドへ



同じくソト選手の42号サヨナラホームラン
アウトコース低目をレフトスタンドへ

外国人だから、手が長いから、フィジカルが違うから

そうなのかな・・・と思ってましたが



坂本選手の40号ホームラン

すごいホームランでしたね!

アウトコース低目は一番遠いストライクです。

それも144km/hのストレート。


このコースをレフトスタンドへ打つには

どこかに支点を作って

どこかを潜り込まないと打てません。

わき腹、胸、背中

コレ

すごい技術だなぁ。。。

この技術を数値化して欲しいんだよなあ。。。




D2B6mbmUkAg7g_h.jpg

平成No.1捕手 お疲れさまでしたm(__)m




posted by metoo at 02:57| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年09月27日

エッジャートロニック社のハイスピードカメラ




最高解像度で毎秒500フレーム、毎秒最大17,000フレーム以上を撮影





ラプソードの数値とエッジャートロニックの映像
この二つを使って

研究

開発

予算

これらを企画できる人間が勝者に近づくんだね。



若手選手を送るだけでなく、日本に持ち帰って誰もが成長ステップを踏めるストーリーを作れる企画者(プロデューサー)も送り込んでほしい。





1909288.jpg



19092898.jpg
posted by metoo at 17:58| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

打撃のギャンブル化

12年連続でリーグ年間三振数を更新! 一発攻勢をさらに明確にするMLBのトレンド

MLBはホームランが増えて
三振も増えている。

私は今のメジャーを

投高打高

投手のレベルが高まり、打者のレベルも高まる。

今もなお、メジャーリーグが成長してることを感じます。



ではどうやって最高の投手からホームランを量産できているのか。

気になったのでちょっと調べてみた。

MLBhr.jpg
MLBホームラントップ25

9月26日までの数字ですが、アロンソ選手が51本ホームランを打っていて、ホームランを打数で割ると9%、三振を打数で割ると30%です。トラウト選手は10%がホームランで、26%が三振。

人間が判断できないギリギリのタイミングで変化球を曲げて落として動かすピッチデザインの時代。もう全てのあらゆるボールを打つのはあきらめていいのかもしれません。その代わり、この変化球だけは狙って打ってやる。変化球に対応して打つのではなく、今日の四打席カットボールだけを狙ってホームランを打てばいい。

大袈裟なまとめ方ですが、

10打席打って
ホームランが1本
ホームランの打ちそこないヒットが2本
守ってる野手に捕られたアウトが4つ。
三振が3つ。


今のメジャーリーグのバッティングは、ギャンブルの時代と言っていいかもしれません。

ホームランが増えれば試合に勝てる、三振してもいいから一発で仕留められる自分だけのホームラン技術をみがけ!

ギャンブル打撃の時代。

もちろん、ポストシーズンの戦い方は違ってくるでしょうか・・・

メジャーリーグの誰を見ても、みんなホームランを狙って打ってるように感じます。




では日本はどうか?

NPBhr.jpg
NPBホームラントップ25

ホームラン率(HR/AB)が7%以上が7人しかいません。
三振率(SO/AB)も10%代も多く見られます。

まだ日本の野球は、難しい変化球になんとかバットに当てようとしてるイメージがあります。三振するならバットに当てろ!なんでも打とうとするからノーヒットノーランとかやられちゃうんですよね。


ギャンブル打撃をするためには相手投手のデータも大切になってきます。

バッターにフルスイングさせたかったら、それなりのベンチワークも必要でしょう。



プロ野球にも、高校野球にも、いい投手がたくさん育ってきてます。

だからこそ

もっともっと、いいバッターも育てる方向へ進みましょう!




大谷選手のライト前ヒットの歓声と、外野の頭を超えるツーベースヒットの歓声です。



ヒットより二塁打、二塁打より三塁打、三塁打よりホームランをファンは喜びます。


posted by metoo at 14:26| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年09月24日

一日を振り返る

19092301.jpg

19092302.JPG

19092303.jpg

19092304.JPG

20190923373.jpg





19092305.jpg

19092306.jpg



自分がなにを記憶したいのか、なにを積み重ねたいのか、自分がよくわかる瞬間。

私がどこへ進み、何をしたいのか、

私は、福浦選手のファインプレイを一番近くで見て微笑んでる審判さんになりたい。

翌日になってから昨日一日を「振り返る」と

自分がよく見えてきますね。


posted by metoo at 13:15| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年09月20日

小学生こそ木製バットで打とう!

image02_new.jpg

金属バットで80m打てれば

ナントカマックスで打つと

97mのスタンドに入ってしまう。

122%も飛ぶんだ


イチロー氏、今オフ草野球デビューへ!エース兼監督兼オーナー、神戸で伝説第2章

まさかイチローがナントカマックスとか使わないよね^^

4d8e4_929_spnldpc-20190918-0093-007-p-0.jpg

bbtown_1cjbr14284-09.jpg




小学生こそ軟式バットで打とう!

だって上手くなりたいんでしょ?

woodbat_practice2.png

ナイス!ベースマン!



2005年10月16日 イチローモデル

そういえば使ってたなぁ。。。

posted by metoo at 01:57| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年09月19日

ホームベースへ倒れましょ



全ての日本人バッターに、
この打ち方を試してみてもらいたいんですよね。


19091901.jpg

@とAの違いは何か?


19091902.jpg

傾きを比べてみると
Aの方が大きく体は傾いているんです。


では、違いは何か?

19091903.jpg

@の方が、ホームベースに傾いていることです。



19091904.jpg

私は投手が投げる投球のラインに対して、できるだけ短い距離でバットラインを合わせた方がコンタクトしやすいと考えています。




キャッチボールは目の前で捕りますよね。

ゴロもへその前ではなく目の前の方が捕りやすいですよね。




バッティングも目の前で打った方が当てやすい。

目から遠くへ離れるほど当てるのは難しい。



だったら・・・自然とそうなりますよね。


D2MjvpYVYAAEpKm.jpg

posted by metoo at 14:34| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ここから打ち始めてみる



打つ動作はどこから始まっているか?


捕手側の足から?

トップハンドから?


もうちょっとスローで見てます。




mt5.jpg

踏み出す足が外へ最初に回ってるね。

それと一緒くらいに

前の肩が内側に回ってる。

ココにもワレが起こるんだね。



みんながみんな

この動きをしてるわけではなさそうですが

このねじれ

バッティングセンターでやってみたんですが

前の足と前の肩にねじれを作ると

後ろの右手が動かしやすい、

そんな感想がありました。



個人差はありますが

「踏み出す足から打ち始めてみる」

ぜひお試しあれ




これと同じことを言っていたピッチングコーチがいたんだよなぁ・・・

2010年09月04日
佐藤義則ピッチングコーチをマインドマップ





落合さんもココからだったなぁ。。。

posted by metoo at 00:24| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年09月18日

101大会いいな!と思ったホームラン6本



20号 近藤選手 八戸学院光星
22号 細川選手 智弁和歌山
25号 杉田選手 敦賀気比
26号 小農選手 仙台育英
39号 石井選手 作新学院
42号 小農選手 仙台育英


特にサイクルヒットを打った杉田選手

綺麗な回転で打つ小濃選手

この二人は今すぐロッテに来てほしい!


作新学院の石井選手
才能はとても面白そうです。

甲子園でホームランを打てなくても
まだまだ、これから大学野球で進化するでしょう。



あくまでも今大会だけを見た個人の感想ですからね^^

みなさんはいかがでしょうか。


posted by metoo at 01:20| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年09月17日

気温25度 湿度60%

2019daw.jpg


ダルビッシュ投手の9月12日までの成績に
(奪三振と四球、イニングですが)
球場、試合開始時間、気温と湿度を調べて記入してみました。



一番下にある
9月12日 14奪三振 四球2 気温25度 湿度63%

この成績を一つの目安として

四球0の日と比べてみると

おおよそですが

気温25度以上 湿度60%以上が多く見られます。

このあたりが投げやすい天候の条件のようですね。




「今日はストレートが良かった」

「今日はスライダーが良かった」

その理由はなにか?

自分で管理できるコンディションと

自分の力ではどうすることもできない天候の理由があります。

今回は調べませんでしたが気圧や風速なども「ストレートが良かった」理由になるかもしれません。

「今日は悪かった」原因ではなく「今日は良かった」ここを徹底的に調査すること。



2018年05月25日 アスリートが言ってはいけない言葉

武井壮さんが考える
アスリートが使ってはいけない言葉

「今日は調子が悪いから」

四年に一度のオリンピック選考会に、
この言葉は絶対に使えませんよね。


湿度が40%だったらどんな対処をすればいいのか。

気温が-2度のニューヨークではどんな準備をすればいいのか。

ワールドシリーズはレギュラーシーズンと違うボールを使うと聞いてます。




どんな環境にも対応できる適応能力。

「も」という練習を毎日考えることで鍛えられます。

例えば

木製バット「で」練習する

ではなく

木製バット「も」練習する

テニスボールでノック「も」練習する

朝五時に起きて9時試合開始「も」練習する



毎日毎週同じ練習を積み重ねるのではなく

「も」を取り入れて環境変化に素早く適応する練習。


ブルペンに水を大量にまいて泥んこの中で投球練習をする。

雨の日「も」いつも通り投げれる練習する

そんなところから、
いつもより気持ちい投げ方や自分の得意な打ち方がみつかったりします。




汗をかく気温
湿度もしくは手のひらの汗によって
ボールが握りやすい湿度

変化球が投げやすい気温と湿度

10月のシカゴは一気に気温と湿度が下がりますからね。

気温18度 湿度50%

天候にどう自分を合わせられるか。

見どころの一つですね。




過去の天気を調べられる便利なサイト
https://www.worldweatheronline.com/


201909180000104-w500_1.jpg

9月17日 シカゴ 気温21度 湿度79%
7イニング 13奪三振 1四球
この日の肌のつや

posted by metoo at 17:52| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年09月13日

奪三振



ダルビッシュ投手 14奪三振

素晴らしいですね。


三振って打者が三回も失敗することですからね。

大袈裟に言えば、三塁手がサードゴロを三回連続エラーするようなものと見てます。

バッターから三振を奪うって、それくらいすごいことです。


もちろん三振を奪った最後の球も素晴らしいのですが

SnapCrab_NoName_2019-9-13_18-22-34_No-00.jpg

三振を奪うまでのココ

三振までの配球もとても重要だと考えています。




「打者の頭の中に何を記憶させるか」
(三振から考えた道作り)

「このバッターが何を考えているのか」
(今のスイングから読み取れること)

「打ち取れる球と、打たれやすい球」
(過去のデータからの確率)



いろんなことを考えて投手と打者は対決してますが



とにかく最善の準備をしてから戦ってるんですね。




この打者は何を狙ってるのか?投げる瞬間に読み取れるんだなぁ。。。





これとか


これとか

選手生命を奪うような高速変化球と戦う時代。


バッティングピッチャーが打ちやすいストレート投げてる場合じゃないよね。




posted by metoo at 18:51| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

中学時代の打ち方

足を開きながらホームベースに傾く。
ボールを見やすい姿勢から
しっかり踏み込んで
スイングの軌道をボールの軌道に合わせる。

引っ張ってレフトオーバー
踏み込んで右中間スリーベースガッツポーズ

この二つをイメージして打つと
こんな感じ。




まさにコレ^^

私の中学時代そっくりな打撃フォーム。
150cmの身長だったのでバットは短く持ってました。

もう一人、私の中学時代のそっくりさん



私は足は上げてませんでした。
もうちょっと右肩が潜って右股関節を伸ばしてました。

チビでもレフトへの打球角度と飛距離は狙ってたなぁ。


posted by metoo at 11:02| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年09月12日

メディシンボール投げ、のタイミング




試合前のルーティン、登板のない日のルーティン

これは宝物のような動画ですね。


重たいメディシンボールを投げることをトレーニングやウォーミングアップに使っていますが、私はメディシンボール投げには別の効果を感じています。


SnapCrab_NoName_2018-10-26_16-55-34_No-00.jpg

メディシンボールを投げようとしたとき、

上に投げても後ろに投げても横に投げても

自然とパワーポジションから動くことになります。


投げるのも

打つのも

パワーポジションからです。


後ろの足から、前の足に体重を移動してから、投げる、打つ。


このタイミングがメディシンボールを投げることで体に染み込むと感じてます。



61NkoMWmHuL._SY355_.jpg

メディシンボールがなければ、砂場にいってスパイク袋に砂を入れて遠くに投げてみましょう。

踏み出した足が着地してから、ボールを投げる、バットを振る。

060702.jpg


2007年06月07日 遠くに飛ばすには?


なかなか言葉にしても伝わらないですが、

日本のバッターにかけているのはこの感覚です。


U18の高校生を見てもそう。

プロ野球を見てもそう。

外国人選手にできて、なぜ日本人にはできないんだろう?

フルスイングしてるようで筋肉を80%しか使っていない野球

80%のスイングでも筋肉が100%動いているベースボール。


体の回転について、ちょっと考えてみましょうか。。。。




posted by metoo at 22:32| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

YES!マーティン





IMG_8349.jpg
昨日は雨の中、初ラグーンから観戦。
マーティン選手のホームラン二本を楽しめました。


SnapCrab_NoName_2019-9-12_15-7-55_No-00.jpg

7月26日に入団会見をしたマーティン選手。

なんでこの時期に外野手を補強?それも左打者?

この時はそう思いました。


しかし、打力を強化することで得点力が高まり
中継ぎ投手を休ませることが出来る。


ピッチャーを休ませるためにピッチャーを補強すればいい、ではないんですね。

ココが野球の面白さ。


残り約10試合

もうあと10試合でシーズンが終わっちゃうんだなぁ・・・

mar19091115280004-p1.jpg

ファイト!千葉!



EEKZCwlXUAEyaMR.jpg

今日この試合は見逃せないね!

posted by metoo at 15:21| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする