私のまわりにはあまり中学生、高校生の息子さんを持つお父さんがいらっしゃらないので、聞きたくても聞けない状況です。
コホン コホン えっとですね
皆さんのご家庭では、
どうやって性教育を教えられましたか?
もちろん、今後こうやって教えようでもいいです。
先日、友人が我が家に、1歳6ヶ月のかわいい男の子を連れて遊びにきました。
ここで我が家のもう一匹の住人、初登場ジャックくん(ミニチュアダックスフンド♂)がやってくれました。
赤ちゃんの後ろからカクカクカクカク
大人達は大笑い
でもkohだけは
「ジャック何やってんの?」
大人達は急に
「・・・・・」
kohは、まだ何も知らないようです。
学校で教わってないのか?
困ってしまいました。
そろそろ、そんな時期に来ちゃったんだなぁ
私は、性教育を親から何も受けませんでした。
中学で先輩達に教わりました。
ここはやはり、
ブログの先輩達に教わろうと思います。
よろしくお願いします。
おっと、こういった話題は今回だけですからね!
次回からまた少年野球に戻ります。
問題は、どうすれば仕込まれるかですね。我が家も議論しているうちに、上の子は高校受験を向かえてしまいました。部活の合宿で、勝手に情報仕込んでいるかと思ったら、自らの疑似行為も知らないようなので焦っています。今、教えて受験勉強に影響あっても・・・
高校受験前では困ってしまいますね。と言う事は高校に入ってから覚えるのでしょうか。まだ小6ではまだ早いですね。
小学校の授業は、おしべとめしべくらいでしょうか。どのくらい学校で教えてくれてるのかも知りたいですね。
でもきっかけがないとなかなか出来ないですよね、家庭で性教育は。ウチでは息子の部屋からエロ雑誌が見付かるというきっかけがあったんでその時に多少話しました。ちなみにその雑誌はオレが持ち帰った物(週プレや男性週刊誌)、友人からもらったモノ(大人の〜といった風俗誌)などで、10冊近くため込んでました。(笑)その中に私が作っている雑誌があったのにはショックを受けましたが。
奥さんはてんぱって全部捨てちゃいましたが、あとでオレがこっそり「そういうのに興味があるのはしょうがないけど、もっと上手く隠せ」と言っておきました。
なによりも大切なのは間違った知識を正しく修正することですよね。隠そうとしてもネットやら友人から知識だけは入ってきますから。
こんな事を娘の前でも言ったりしてます。インターネットで長男が悪戯した時も見たいなら親父に言え。ちゃんとDLしてやるから・・・オープンにすると返って悪さをしなく成りましたね。ウイルス被害も減ったし・・・私も家内も同じ考えなので我が家の性教育は案外サラッと終わりました。
そうだ、西田敏行の釣りバカ日誌で「合体」が出た時に最初に教えたような気がします。平常心のままのご対応を(笑
いわゆる英語名といいますか....
ワ○○ とか ぺ○○ とか(自粛モード)
中学になるとエロ本が親に見つかった奴のうわさなどが聞こえてきますが、こっちからエロい感じのする話をふったりすると、「おっちゃん!エロい!」とか言って顔を真っ赤にします。
興味はあるけれど、まだまだ子供ですねぇ。
エロ雑誌はいろいろ隠したけど、必ず母親に見つかった記憶があります。絶対にばれないと思っても、必ず見つけ出す母親の宝探し能力は、子供ながら感心しました。
ネットからの情報が今はあるんですね。
まだ小6なので、パソコンには興味がありません。パソコン=エロサイトを知りだした、と考えた方が良さそうですね。
我が家は祖母が同居しており、なかなかオープンに話を持っていけません。
我が家の犬が勃起していても、それがなんだか知らないkohは驚きます。
「ちんちんは進化するんだよ」
こう答えてしまった私は、素直に教えておけばと後悔しました。
私も、釣りバカ日誌を見ながら、合体って何?と聞き出したチャンスを狙って見ます。
で、友達に教えてやると「変態」のレッテルを貼られました・・・(^_^;
で、我がチームの小2。お兄ちゃんが中1と小4。
こいつが、練習中にチン○ンの近くにボールが当たった時に言いました。
「危なかった・・・ペ○スにあたりそうやった!」
私は目がテン・・・
英語で習うのですね、そう言えば去年の6年生2人は、やたらSEXという言葉を使って遊んでいました。5年生以下は何も解らなかったようです。
そういえば昔、キューティーハニーが始まると、母にチャンネルを変えられました。我が家は同居なので、今でもエロい話がありません。
兄が中学生、弟が小学生の環境は情報が早かったですよね。今年の小6君達はあまりそっちの話に興味がないというか、恥ずかしくて聞けない子が多いようです。
私は小学校の授業中に元気になり、先生にひっぱたかれました。その時はなぜ叩かれたのか解りませんでしたが、今はよーく解ります^^
自分はどうだったかと考えるかというと、間違いなく野球部の先輩でしたね。中学3年生は、入部当時はものすごく“おっさん”に感じましたから、彼らに教わりました。ですから、うちの息子も多分そうだったはずです・・・
今のうちのチームの子も、合宿へ向かうバスの中なんかはエロ話満開で、こちらが恥ずかしくなるくらいです・・・(汗)
娘は同様に家内に任せちゃってます・・・
おどろいたかあちゃんは、速攻で先生に連絡。
先生に体育館の裏に呼び出されて、説教。
見たかったら、俺にいえ、もっとすごいの見せてやる。
そんな説教でした。
すすんでいる子、先輩から自然にはいってくるもんじゃないですかね?
でも、私は、息子と一緒にAV鑑賞できるくらいになりたいと思います。
まだ10ヶ月ですが・・・
やっぱり野球漬けの子供は、野球人から教わった方が普通のようですね。次第に彼女が出来て、デートもできず、試合を見に来てもらっても、見逃し三振で別れが来ないように、彼女の前でホームランが打てる子になって欲しいなぁ。
だからといっては何ですが、全て親には話すまい・・と思ってしまいました。
私は5年生になる長男には医学的にも、モラルの点でも、自分が教えたいなと思います。
(食事中、釣りバカの合体とか出てきて質問されたら、ちょっと吹き出しますね)
今わが子は小学2年なのでまだまだですが、色んな方からのお話しで今後の勉強にしたいと思ってます。
今でもコンビニで野球雑誌を息子と見る時、息子に視線の先が気になってます(^o^)
何も学校の先生に電話しなくても^^
学校の先生も、もっとすごいもの自慢しなくても^^
やっぱり自然に覚えれるのが言いのですかね、こちらからアプローチしなくても、子供からの質問を待ってみます。
一緒にAVを観て^^
その中に奥さんが来たらどうなるんだろう?
想像してしまいました^^
1) 音を立てて階段を昇る。
2) 部屋は突然開けず、一声掛けて、物音がしたらしばらくたってからドアを少し開け、問題無いようだったら入室する。
この「思春期を持つ息子の部屋の入り方。」は、マナーです。
小5で伝えますか、やはり満木さんは医学的に教えやすい環境と思ってしまいます。
私も中一くらいから話題が出た記憶があります。その頃は、ナプキンは給食で箸を包む物としか知識が無く、正しい知識を知ってからはテレビコマーシャルの意味が解りました。
あの青い液体がしみ込むコマーシャル、本当の意味をしっかり教えなければ。。。
妊娠7ヶ月の赤ちゃんの絵?小5の教科書?
そこまで学校では進んでいるのですか、初めて知りました。早速、小5の教科書をあさり返してみます。
息子と入るコンビ二は気になりますね。
雑誌コーナーの奥に行くにつれて、緊張が高まります^^
私の小さい頃はピンクレディーのケイちゃんが、ミーちゃんがどちらが好きかなど友達ともめましたが、kohはモーニング娘の誰が好きなども関心がありません。
お笑い番組だけは必ず見ています^^
所ジョージを知ったのはテッィシュタイムでした^^
オールナイトフジのAVタイムも勉強になりましたね〜
この前、kohの部屋に読みたい本があったのでドアをいきなり上げると、ササッと何かを隠しました。
ついにこの瞬間が来たのか?
そういう年頃になったのか?
隠したのは私のPSP「みんなのゴルフ」を隠れてやってました^^
我が家は、カミさんが色々教えているようです。
私の小さいときは、「現代用語の基礎知識」の医学用語を見るだけでドキドキしてたもんです。
それから、11Pmをこっそり見たり・・・・
でも、結局はませた友達に教えてもらってたような記憶があります。
そういや、でぃあさんは・・・??
>そういや、でぃあさんは・・・??
でぃあさんのブログでも盛り上がっていましたね。
「現代用語の基礎知識」もそうですが、「家庭の医学」などもドキドキして見てました。
あの断面図を最初に見たときは???でした。
11pmの藤本義一、トゥナイトの山本晋也懐かしいですね^^
一層の事 少年野球性教育ブログの開設が望ましいかも知れませんね。
皆さん、オフシーズンは野球の指導の他、性少年育成教育のご検討をお願いします。
でも娘(うちは20歳です)の前で露骨に言うと間違いなく軽べつされます。あくまでも男同士の中でご指導をされた方が賢明だと思います。この話をうちの家内にしたら小さい子の間で女性のあそこを何て言うか知ってる?と聞かれお○○○と答えたら最近は、チョンチョンとか言うそうです。この年に成って勉強に成りました。
一応明日からは元の少年野球blogです^^
各家庭でいろいろな対応があるんですね。
知っておいて良かった事が多かったです。
最初に監督をした子供達が、今中二13、14歳ですから、あと20年もしたら、この子達も家庭を築き、子供が小学生になり少年野球をたのしんでるかもしれませんね。
それまで私も楽しめるかなぁ^^
子供を作ろうとしてるんだ!って教えましょう。
で「じゃあ、僕はこんな風にお父さんとお母さんがやってうまれたの?」って聞かれたら、笑顔で「そうだよ!」って答えましょう!
ってか?
お後が宜しいようで〜!
やっぱり、ストレート一本勝負でしょうか!
でもお酒が入らないとなかなか、ストレート勝負にいけない私です^^
3年生(K太)はTBのような内容でしたが,4年生は「命は平等であることを考える」5年生は「異性への関心や悩み」で,6年生は「エイズについて考える」という授業内容でしたよ。
生命の誕生、命の大切さ、正直に丁寧に教えなければいけないと痛感しました。
性行為を遊びのような感覚で教えてしまっては、親として犯罪を教えているのと同じかもしれません。
大切な子孫繁栄、早く孫の顔が見たくなりました。
あと10年20年先の話ですね^^