2番 ショート 松井稼頭男
3番 ライト 福留考介
4番 レフト 松井秀樹
5番 セカンド 井口資仁
6番 サード 岩村明憲
7番 キャッチャー 城島健司
8番 ファースト 田口壮^^
9番 ピッチャー 野茂英雄
松坂大輔,岡島秀樹,小林雅英,薮田安彦,井川慶,福盛和男,大家友和,黒田博樹,斎藤隆,桑田真澄,高津臣吾,藪恵壹,前川勝彦,大塚晶則,森慎二
トメ(福留)がメジャーへ移り、これで野手が8人になりました。
(投手は16人)
ファーストに無理矢理田口選手入ってもらうとすると、1チームできそうですね^^
メジャーのキャンプって、5つのグランドを使って練習するそうですね。
グランド5つを使う練習って見てみたいなぁ〜
5つに分かれて、どんな練習してるんだろ?
打撃、内野手、外野手、投手守備???
どなたか 「ちょっと見てきて」くれません^^
【関連する記事】
○秀喜
すごい!こんなのがあるんですね。
いつの日か私が見に行きましょう!!
いつの日か!!
いつも拝見して息子(14歳)の指導の参考にさせてもらっています。^^ 素人の野球ファンです。現在カリフォルニアに住んでいるのですが、昨年マリナーズのキャンプ地、アリゾナ州ピオリア(Peoria Sports Complex)に家族で遊びに行ったことを思い出しました。
ピオリアスタジアム以外に4つのメジャーサイズのグランドに8つのサブグランドがあります。(確かに5つですね)
キャンプ地に来たのは帰る当日の午前中、残念ながら1軍は午後から他チームとのオープン戦で不在で2軍が練習していました。
そのときはメジャーサイズの1つのグランド(1塁と3塁側に簡単な観客席がある)で、サンディエゴパドレス2軍との練習試合中、隣のサブグランドではマリナーズの2軍選手数十名がストレッチをしていました。その隣のグランドではコーチが投げて打撃練習。外野には各守備位置に3,4人ずつ守っていました。 さらにその隣のグランドでは、コーチと数人のバッターで個別練習をしていました。見て回るのに大変でした。
サブグランドでの打撃練習では、やや外野が狭いのかボールがポンポンフェンスを越えてきました。 それをひとりの白人の叔父さんが必死に拾い集めていました。私たちも6つほど集めました。ボールにはMinor Leagueの刻印がありました。
後日わかったことですが、私たちが訪問した前日にイチローが一軍の遠征に帯同せず、ここで調整していたようです。 練習試合のDHとして参加しながら、その合間に隣のグランドで打撃練習をしていたとか。2軍の練習には観客もほとんどいませんので、選手との距離はとても近くなります。 「予定を変更して昨日来ればよかった!」と悔しい思いをしました。
実はこの日の前日に、アスレチックスとマリナーズのゲームをアスレチックスのキャンプ地で見たのですが、イチローと城島は休み。 そう、イチローは2軍と練習していたのですね(涙)。
「今年こそ」と意気込んでいましたが、息子が9月からハイスクール(アメリカは日本の中2からです)に入学し、トライアウトを受けて野球部に入部しました。 まだ補欠ですが練習を休むわけにはいきません。 これから数年間、メジャーのキャンプ地訪問はしばらくお預けとなりそうです。
長々と失礼しました。
昨日、オリックスのキャンプを
見てきました。
ローズ、カブレラ、ラロッカの
スリーショットは圧巻でした!
彼らがフリーを打ちはじめると
打球音が変わり 同じボールか?
と思うほど飛距離がでます。
ギャラリーもチームの日本選手も
ジーっと見つめていました。
ただ自分の指導参考になる選手は
やっぱり村松選手!!
おもしろいブログでついつい引き込まれてみてしまいました。ぜひ今後ともリンクさせてください。よろしくお願いいたします。
「12人の我武者羅日記」
http://blog.livedoor.jp/ikunopro/
あ、でもキャンプ地の方にいかなければいけないんですよね。。。(苦笑)
返信コメント遅くなり申し訳ありませんm(__)m
松井 ×秀樹
○秀喜
ですよね^^
◆trytryさん、ありがとうございます。
返信コメント遅くなり申し訳ありませんm(__)m
”ちょっと見てきて”
便利ですよね^^
私もいろいろと住み移ってきたので、ひさしぶりに見てみたい場所がたくさんあります。
◆PATさん、ありがとうございます。
返信コメント遅くなり申し訳ありませんm(__)m
増えましたね〜
星野ジャパンvsメジャージャパン
オリンピック前にやってもらいたいですね^^
◆在米メジャーファン さん、ありがとうございます。
返信コメント遅くなり申し訳ありませんm(__)m
まさしく”ちょっと見てきて”のコメントありがとうございます!
嬉しいなぁ〜現地からのコメント^^
ベースボールの本場 アメリカのキャンプ情況がすごく伝わってきました。
息子さんのご活躍を期待しています。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
◆じゅん@高知さん、ありがとうございます。
返信コメント遅くなり申し訳ありませんm(__)m
村松選手は私も好きな選手です。
今年のオリックスはどうなるのかなぁ〜
清原選手の復帰で盛り上がって欲しいけど、復帰だけじゃなく、さらにパワーアップした清原選手で復帰してもらいたいですね!
>ローズ、カブレラ、ラロッカ
この3人で120〜150本はいけそうですね^^
◆我武者羅さん、初めまして!
返信コメント遅くなり申し訳ありませんm(__)m
現役中学生監督さんからのコメントは、我武者羅さんで二人目です。
しっかりと練習を考えてらっしゃいますね。勉強になります!
中学野球部の生の声を、これからも楽しませていただきます。
今後もよろしくお願いします。
◆touchさん、ありがとうございます。
返信コメント遅くなり申し訳ありませんm(__)m
途中、カンサスシティに寄ってnomoのTシャツをおみやげに・・・
いやいや、寄れればで結構なので
ビッツバーグの桑田Tシャツでも・・・^^