スマートフォン専用ページを表示
少年野球BLOG
<<
キャッチボール その3
|
TOP
|
シンキングベースボール
>>
2005年10月17日
千葉ロッテマリーンズ優勝
ボビーおめでとう!
千葉ロッテマリーンズ
福岡ソフトバンクホークス
最高の試合をありがとう
【関連する記事】
2023年 規則改定の予想
17歳
休部
モーションキャプチャーの時代へ
疲労は数値で見える時代へ
posted by metoo at 22:28|
Comment(8)
|
TrackBack(2)
|
日記
|
この記事へのコメント
ホントに死闘でしたね。両チームの選手はよく戦いました! 日本シリーズにも期待です^^
Posted by
ドラ夫
at 2005年10月17日 23:26
ドラ夫さん、ありがとうございます。
プレーオフは興奮しますね。こんな試合を年間を通して見たいです。
さぁ阪神タイガース!
おてやわらかに^^
Posted by metoo at 2005年10月18日 01:22
いつぞや、タイガースの相手を「マリーンズ」と入力したら、変換ミスで「ホークス」となってしまいました・・・。お許し下さい。
TBさせてもらいました。
ボビー最高!
Posted by
少年野球コーチ
at 2005年10月18日 10:06
いい試合でした。
両チームともに素晴らしかったです。
それにしても、初芝のサードゴロ。
あれが野球ですね。試合が終わってみて、はじめてキーポイントだったと分かる。
でも、ホークスも必死のプレイだからこそ、結果的にあなってしまったのであって、エラーではなかったです。
でも、勝負は敗戦チームをつくらなければ成立しません。非情ですね。だから感動があるのですね。
Posted by 星 十徹 at 2005年10月18日 11:27
千葉ロッテ・マリーンズ優勝おめでとうございます。
その勢いでこられたら、阪神はやばいです・・・・
Posted by
新米C監督
at 2005年10月18日 12:27
少年野球コーチさん、ありがとうございます。
ho-kusu、mari-nzu
なるほどスペルも似てますし、変換もよく間違いますね^^
似てないって!
岡田vsボビー
楽しみですね!
野村の解説だけはやめてくれ〜
Posted by metoo at 2005年10月18日 16:19
星さん、ありがとうございます。
私も飲みの誘いを断って、家に帰りテレビをじっと見ていました。
日本シリーズで気になるのが、両チームの応援団。お互い熱い応援をするチームです。特に31年ぶりの優勝ロッテファンは、マナーを守ってもらいたいですね。
初芝のサードゴロ、あれを譲り合うのが少年野球。あの場面の練習もしなければ、そう思いました。
Posted by metoo at 2005年10月18日 16:30
新米C監督さん、ありがとうございます。
うれしいですね、阪神タイガースと日本一をかけて戦えるんです。
どっちが優勝しても、いい試合を見せてもらいたいですね。
赤星vs西岡、盗塁対決
JHKvs薮田,藤田,小林雅、リリーフ対決
アニキvsサブマリーン
阪神メガホン応援vsロッテ素手応援
見所一杯です!
Posted by metoo at 2005年10月18日 17:28
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
やっぱり野球は素晴らしい!
Excerpt: 今日はやはり、バレンタイン・ロッテのことを書かなきゃいられません。 星さんの
Weblog: 少年野球コーチの独り言
Tracked: 2005-10-18 10:04
うれしいね〜〜!
Excerpt: ロッテ、31年ぶりパ制覇 仕事でちょっと遅く帰宅したんだけど、TVでちょうど9回裏の守備を 見ることが出来た。会社を出るときは、2対1で負けていたロッテ…。 うちに着いたら3対2で勝ってるじゃあり..
Weblog: ハルのつぶやき
Tracked: 2005-10-18 12:29
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
少年野球BLOG
Tweets by metooDX
新着記事
(10/28)
一塁を駆け抜ける最後の一歩ルール
(10/24)
2023年 規則改定の予想
(03/09)
ベースが大きくなると
(02/21)
「前外し」について
(02/18)
OBRとNCAAとNFHS
(02/14)
脱ハイブリットポジション
(02/07)
【注】は日本だけ
(02/04)
2022年公認野球規則改正 ポイントA
(02/04)
2022年公認野球規則改正 ポイント@
(02/04)
2022年公認野球規則改正
(01/18)
2022年気を付けましょう
(01/18)
野球規則のはじまり
(01/17)
審判トレーニングビデオ
(01/16)
判定を考えるサイト
(01/08)
17歳
(01/05)
休部
(02/26)
二人制審判を始める
(12/07)
2009年からの疑問解決 3番アイアンと9番アイアンの差
(11/19)
モーションキャプチャーの時代へ
(10/16)
6-4-3のセカンドのピポットについて
最近のコメント
審判と接触
⇒ metoo (06/03)
⇒ 山城守 (05/26)
⇒ 近鉄12 (01/19)
⇒ metoo (01/14)
⇒ 近鉄12 (01/14)
2022年公認野球規則改正 ポイントA
⇒ metoo (02/22)
⇒ こはるなぎ (02/21)
「前外し」について
⇒ metoo (02/21)
⇒ GP (02/21)
⇒ metoo (02/21)
⇒ GP (02/21)
休部
⇒ metoo (01/07)
⇒ PAT (01/05)
70点でいいんだよ
⇒ metoo (10/16)
⇒ アンバサダー (09/02)
カテゴリ
日記
(2395)
スマイルベースボール
(29)
投げる
(114)
打つ
(245)
守る
(120)
走る
(43)
ピッチャー
(25)
キャッチャー
(41)
キャッチボール
(9)
キレ
(17)
タメ
(11)
タイミング
(29)
ステイバック
(8)
コーチング
(183)
少年野球の落とし穴
(20)
ひじ痛
(37)
教えてください
(22)
買っちゃった^^
(47)
審判
(170)
私の好きな選手
(38)
低学年監督日記
(49)
手の平捕球
(22)
オフ会
(16)
大人の心得
(4)
VISION54
(6)
目付け
(7)
この眼
(9)
回復
(39)
高校野球データ
(9)
トレーニング
(24)
野球教室
(20)
栄養
(10)
スモールベースボール(細かい野球)
(2)
打撃の法則
(7)
ブランコ打法
(3)
メモ
(1)
二人制審判
(1)
規則
(11)
ファン
メッセージを送る
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
プレーオフは興奮しますね。こんな試合を年間を通して見たいです。
さぁ阪神タイガース!
おてやわらかに^^
TBさせてもらいました。
ボビー最高!
両チームともに素晴らしかったです。
それにしても、初芝のサードゴロ。
あれが野球ですね。試合が終わってみて、はじめてキーポイントだったと分かる。
でも、ホークスも必死のプレイだからこそ、結果的にあなってしまったのであって、エラーではなかったです。
でも、勝負は敗戦チームをつくらなければ成立しません。非情ですね。だから感動があるのですね。
その勢いでこられたら、阪神はやばいです・・・・
ho-kusu、mari-nzu
なるほどスペルも似てますし、変換もよく間違いますね^^
似てないって!
岡田vsボビー
楽しみですね!
野村の解説だけはやめてくれ〜
私も飲みの誘いを断って、家に帰りテレビをじっと見ていました。
日本シリーズで気になるのが、両チームの応援団。お互い熱い応援をするチームです。特に31年ぶりの優勝ロッテファンは、マナーを守ってもらいたいですね。
初芝のサードゴロ、あれを譲り合うのが少年野球。あの場面の練習もしなければ、そう思いました。
うれしいですね、阪神タイガースと日本一をかけて戦えるんです。
どっちが優勝しても、いい試合を見せてもらいたいですね。
赤星vs西岡、盗塁対決
JHKvs薮田,藤田,小林雅、リリーフ対決
アニキvsサブマリーン
阪神メガホン応援vsロッテ素手応援
見所一杯です!