2008年02月05日

カウントダウン

baseball-oyajiさんのカウントダウン
私も真似してブログパーツを貼り付けてみました。
baseball-oyajiさん、ありがとうございますm(__)m



昨年の試合結果を見ると、夏季大会は5月最後の日曜日に1回戦が始まっていました。息子のチームは1回戦で敗退。中学でも高校でも負ければ引退→夏休み。チームメイトと一緒に野球をしたければ、勝ち上がらなければいけないこの現実は、カウントダウンした方が伝わりやすいだろうと思い「残り110日しかないぞ!頑張れよ!」先ほど息子にメールをしました。

最近になってやっと
「お父さん、偏差値って何?」
高校には、学力によって入れる高校と入れない高校があることを知りました^^
まだまだ自分の行きたい高校、目標とする高校が決まっていないのもありますが、早く目標を見つけてもらいたいものです。



相変わらずエンジンのかからない息子。
ガソリンが足りないのか?それともエンジンが小さいのか?
うしろからカウントダウンして押してあげないと

「やりまっせ!お父さん!まかしといてや!」

エンジンのかからない息子です。。。。



ちなみに、右下にもう一つ貼ってあります^^


posted by metoo at 19:23| 千葉 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も自分のためにカウントダウンをブログに貼っています。
一目瞭然でわかるので良いですよね。
自分へのプレッシャーをはねのけて、心の準備をしましょう!
頑張るのは子供たちですが(^o^)
当チームはあと86日です。
Posted by trytry at 2008年02月06日 02:12
遊ぶもんばっかりくっつけてるオレとは違うなぁ。

もう一個のカウントダウンは来年の受験日に向けてにすれば良いのに。(^_^)v
こっちはある意味親がプレッシャー掛かるかもしれないけど。
Posted by かに at 2008年02月06日 03:24
カウントダウンすると、以外と少ない日数に感じてしまいますね。
家の中にも“カウントダウン日めくり”を貼りますか?
それとも、“カウントダウンTシャツ”を作って、毎日着替えますか。^^;
Posted by スマイルヒット at 2008年02月06日 07:54
気持ちを高めていくのにカウントダウンはいいですね。真似させて頂きました。
Posted by H-0610-K at 2008年02月06日 13:22
◆trytryさん、ありがとうございます。

頑張るのは子供なんですが、親も頑張らないと・・・

私にもプレッシャーかけなきゃダメですね^^

◆かにさん、ありがとうございます。

ブログパーツって楽しめますね!
来年の受験まで残り・・・

仕事しよっと!


◆スマイルヒットさん、ありがとうございます。

日めくりカレンダーを100円ショップで探したんですが、発売時期を逃してしまったようです。
スマイルヒットさん作ってくれます?
カウントダウン付のカレンダー^^


◆H-0610-Kさん、ありがとうございます。

こちらは学童予選が終わってしまいました。
2月24日頑張ってください!
Posted by metoo at 2008年02月07日 01:39
カウントダウン表示・・・なんだか流行の兆し?気のせいか・・・(笑)

我家より1ヶ月以上早いんですね、1日でも長く野球が出来ますよう願ってます。
Posted by baseball-oyaji at 2008年02月07日 10:58
◆baseaball-oyajiさん、ありがとうございます。

ご返信が遅くなり申し訳ありませんm(__m

夏の大会まであと101日!
残された日々を精進しようと思います!
Posted by metoo at 2008年02月14日 03:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック