
kohのバットはイチローモデル。
84cm700g64mm
持ってみるとずいぶんと細く感じます。
4年生の夏休みに私の友人とkohの3人で、ショートコースのゴルフに出かけました。
15ホールで大人2000円子供1000円、貸しクラブ子供用1000円で遊べました。
kohにとっては初めてのゴルフ、始めは楽しそうでしたが思ったように前に飛ばずいじけだしました。
バンカーにつかまったkohのボール
「どうやって打つの?」
「砂ごとバーンって打つんだよ」
そこでいじけ始めたkohに、いじわる父さんは賭けを持ち出しました。
「一発でバンカーから出してグリーンにのったら
バット買ってあげるよ!」
「ほんと?バーン」
グリーン3mに一発でオンしちゃいました。
初めてのバンカーショットでまさか打てるとも思わいませんでしたが、ビギナーズラックでしょう。それもピンそば3m^^
これで機嫌よくなったのか1日楽しんで、
帰り道のスポーツショップで
イチローモデルのバットを買って上げました。
このバットを素振り用として振っていましたが、5年生秋ごろから試合で使い出しました。
私もイチローモデルでたまに打ちますが、難しいバットですね。
イチロー選手も言っていましたがファールが多いです。
その代わり芯でとらえた打球は金属とは違い、気持ちいいほど振り抜きといい打球の伸びも気持ちいいです。
子供には金属バットが良いのでしょうが、
好きなバットで楽しむが私はベストだと思っています。
打てないのはバットのせいではないですからね^^
【関連する記事】
少年用ですと、重たいものでも600gぐらいですから、koh君はパワーがあるんですね。
現在の体格を教えてくれますか?
うちの息子、小学生時には700gなんて、試合ではとても振れなかったと思います。620gのビヨンドでさえ、当初は振れるか心配してましたから^^
木製バットはうちも愛用してますが、独特の打感があっていいですよね。もっとも、うちは練習の時だけの使用でして、試合の時は金属かビヨンドです。やはり実利を優先してしまいます。。。
koh選手11才右投げ左打ち
性格:まだまだおこちゃま
身長:160cm
体重:47kg
握力:左右35kgくらい
100m走:16,07秒鈍足
遠投:67m
バットの使い方を練習中です。
私はバットの重さで振れる振れないという考えは無いんです。70cmの子供用バットも、マスコットバットも同じコツで打っています。バットが立って出てくるコツというか感覚さえあれば、バットを寝かさないで出してくるほんの少しの力さえあれば十分と思います。
重たいバットを振るというより、イチロー選手のように立てて落として巻き取る感覚です。まだ小学生なので、バットに乗せて運ぶ力使いをkohには感じません。まずはヘッドの重みの使い方を練習しています。
「イチロー選手のように立てて落として巻き取る感覚」というのは、
「腕は剣道の面打ちのような動き、スイングは腰の回転で」というイメージを持っていますが、合っていますか?
イチロー選手がトレーニングを教わる初動付加理論の小山裕史さん、この方のビデオで勉強したのが「縦落とし」というバットコントロールです。
剣道の面をヘッドを出さないでグリップだけだす形を、右打者でいうと構えた位置から左腰付近まで一直線に手首を返さずヘッドを返さず落とします。
Skyboysさんの仰る腰の回転(回転軸とします)を加えれば、自然にバットは振られて体に巻きつくイメージと同じだと思います。
全ての方に当てはまるとは思いませんが、右投げ左打ちに多く当てはまる欠点の一つに、引き手(右手)を押し出せず、引き上げてヘッドが落ちるクセを直す為の練習に使っています。
説明が下手ですみません。
手首を返さないのがミソですね。
うちのチームの子の何人か思い当たるフシがあります。矯正して強力打線の誕生だあ。
ありがとうございます。
しかし、5年生で700gは凄いですね。
好きな道具を使うことが上達への一歩と考えてあげます。できなければ考える。何が足りないのか、どこがくるっているのか、「自分で考える」ここがポイントだと思います。
身長:118cm
体重: 20kg
外観:やせっぽち
5月頃 買い与えたバットは、78cm・560g 金属製です。
勿論、バッティングの際は2〜3握り程短く持たせています。
まだまだ重そうです・・・・(^^;
よろしいのでしょうか?
ちなみに78cmの長さは、4・5年生で使う長さですね。長いバットを短く持ってスイングするよりも、適正な長さのバットで振り抜いた方が良いように思います。
個人的には好きなバットを大切に使ってもらいたいです。1年生ですから楽しみましょう。
パワードさんのブログの中で気になったのが、○○ボーイズさん、私は昔このチームの兄弟チームにいました^^
1,2年生は70cmくらいでしょうか。
ただ新しく買ったバットを使いたい気持ちも解るんですよね。
親切丁寧は店員さんがいるお店が、近所にあると助かりますね。詳しく説明してくれます。
やはり 体格に合ってませんか・・・(^^;
スイング時に捕手側の肩が下がりダウンスイングになるのもそのせいかと・・・
現在はバットを肩に担いだかまえから振らせ、肩の下がり対策としています。
metooさん、ありがとうございます。
○○ボーイズさん、みんな元気で声がよく出ていて良いチームでした!
metooさんが○ο○ボーイズさんのご出身とは驚きです!
今回も出場されていますよ!
ご健闘を祈ります。
ボーイズ時代に、名古屋で決勝戦をしたことがあります。後楽園でも決勝戦、それも王さんの目の前で試合したことがあります。
何の大会だったんだろう?
白に赤い「B」のマークが懐かしいです^^