2005年09月28日

守る 「ながれ」「ふんばり」「きりかえし」

tyugaku.jpg


私達チームの守備練習の「基礎」と呼んでるメニューその1です。
守備練習のほとんどが、こちらの本から勉強させて頂いてます。


捕る練習というより、捕ってから投げるまでのステップ練習です。

「ながれ」「ふんばり」「きりかえし」
3つの動きをゆっくりなゴロで確認しながら練習します。

「ながれ」
投げる方向に進みながらのステップです。
*サードゴロの投手より
*ショートゴロのセカンドベースより
*セカンドゴロのファーストより
などをイメージしながら行います。

nagare.jpg

A君は転がしたらB君へ
B君は捕って投げ終わったらC君へ
C君は送球を捕ったらA君の位置へと回ります。

波線はゆるいゴロ
太い線はダッシュで捕りに行く。
赤い線はスローイング。
点線は移動です。


「ふんばり」
自分の右方向のゴロを左に送球します。
動いた方向にしっかりふんばるステップです。
*ショートゴロのサードより、セカンド送球ダブルプレー
などをイメージします。

hunbari.jpg

「きりかえし」
自分の左方向のゴロを右に送球します。
動いた方向の反対に体を入れ替えるステップです。
*セカンドゴロのファーストより、ショート送球ダブルプレー
などをイメージします。

kirikaesi.jpg


選手の人数にもよりますが、5.6人に分け
グランド3箇所でローテーションします。

NHK02.jpg



注意点
○動き方の練習なので、バウンドではなくゆるいゴロで練習する。
○目線上下運動を少なくする。
○踏ん張ったり、切り返す時に体が持っていかれないように
バランスを意識する。
○3つの動きも、
グローブとグローブの足を合わせて捕る「タン」
ステップで「タ」
スローで「タン」
タンタタンのリズムで捕ってから投げる。
○慣れてきたら動きをもっと機敏に練習する。

つづく
posted by metoo at 15:57| Comment(11) | TrackBack(1) | 守る | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
metooさんすいません。
またしても、プリントアウトしてしまいました。
ちょっと、最近アマゾン買いすぎなもんで・・・・・
Posted by 新米C監督 at 2005年09月28日 16:11
 この本いいですよね。小学生の練習でも、ここからパクっています。
 これの「小バン捕り」の練習は、ちょっと厳しいですね・・・(^^ゞ
Posted by フルコーチ at 2005年09月28日 16:38
また、クリックしてしまった・・・・・
Posted by 新米C監督 at 2005年09月28日 17:31
また、クリックしてもうた・・・・・
Posted by 新米C監督 at 2005年09月28日 17:32
息子はまだ小5なんですけど、この本持っています。
キャッチボール関係が詳しかったので購入したと記憶しています。
私もかなり暇人です。
Posted by 星 十徹 at 2005年09月28日 17:39
これはいいですね。
プリントアウトさせていただきました。
つづきを楽しみにしています。
Posted by Skyboys広報 at 2005年09月28日 19:36
新米C監督さん、ありがとうございます。

アマゾンお買い物はクリック一つで本が届き嬉しい反面、やっちゃった〜がありますね。
代金引換で勢いで買いまくりましょう!
そして妻にあやまりましょう!^^
Posted by metoo at 2005年09月29日 00:12
フルコーチさん、ありがとうございます。
この本は買って良かったとおもいます。
自分では正直思いつかない基礎練習がいっぱいつまっていました。ショーバン練習もここから教わりました。
この本がなければと思うと・・・私は^^
Posted by metoo at 2005年09月29日 00:15
新米C監督
2005年09月28日 17:31
2005年09月28日 17:32
こう言うボケは
私は大好きです^^
今後も笑いを大切にいきましょう!
Posted by metoo at 2005年09月29日 00:19
星さん、ありがとうございます。

星さんが暇人?イエイエ^^
星さんが努力家なのはブログみんなが認めてますよ。今後も少年野球を星さんスタイルで貫いてください。
Posted by metoo at 2005年09月29日 00:24
Skyboys広報さん、ありがとうございます。

ですからプリントアウトより本を。。。
プリントアウトOKです!
どんどん私のブログで笑いをとってください!
楽しくなければブログも続きません!
今後も笑いの部分でも期待してますよ!
Posted by metoo at 2005年09月29日 00:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

"新メニュー"をやってみた!
Excerpt: 10日(祝)の小1・小2の練習。 午前中は"スペース"がありましたし、コーチ陣3人でしたので、通常通りの練習を。 で、午後ですが、既にエントリーしている通り、13時半から6年生の、15時半から4年生..
Weblog: 「さとる」の少年野球days!
Tracked: 2005-10-12 12:00
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。