2005年07月28日

好きな選手 オズの魔法使い

oz1.jpg


オジースミス
セントルイスカージナルス背番号1番
遊撃手
その見事な守備は
オズの魔法使い
と呼ばれたそうな

オズは1回表のショート向かって走って行きファンサービスで

バック宙 

なんてヤツだ!
バック転ではない、バック宙を決める!
それだけでカージナルスのビデオを買い集めた。

そしてお勧めはOS1(オズワン)モデルの
6本指グローブ
確かグリフィーjrより先にシックスフィンガーを使っていたとかすかな記憶がある。
このグローブ最高にカッコ良く、最高に使いやすいです!
ポケットがグラブの中心に作りやすく、手のひらの真ん中にぴったりあうのでぜひ使って見てください。
os2.jpg
posted by metoo at 21:28| Comment(4) | TrackBack(0) | 私の好きな選手 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
バック宙とはかっこいいですね。
かつて西武の秋山選手はHRを打った時、ベースを一周してからバック転でホームインしていたのを思い出しました。
また私が子供のころ広島の国貞選手がライナーに飛びついてキャッチしてそのまま空中で一回転したのを覚えています。有名な選手ではありませんが、子供心に強烈な印象として残っています。

ところで、6本指のグローブって、どんなふうに指を入れるんでしょうか?
Posted by Skyboys広報 at 2005年07月29日 06:35
Skyboys広報さん、こんにちは。
秋山選手をマネして、ホームランを打ってでんぐり返しをしていたのを思い出しました。

6本指のグローブの特徴は、親指と人差し指の間(ウェブ)にもう一本指のウェブがあるです。通常ウェブと呼ばれる部分には、投手ならチェック、内野手は十字や1ピースなどがついています。進化したと言うと変ですがイチロー選手のグローブを創造してもらえるとわかりやすいと思います。
Posted by metoo at 2005年07月29日 12:20
メジャー史上最高のショートストップ!

オジースミス選手、かっこいいですよね。

Posted by リベラ at 2005年07月29日 15:05
リベラさん、いつもありがとうございます。
実際に生でこれを見たらファンは球場に足を運びたくなりますよね。
新庄選手もお面をかぶってパフォーマンスしてくれてますが、バック宙はさすがにどうかなぁ〜
もちろんパフォーマンスはプレーで見せてくれるのがが一番です!
Posted by metoo at 2005年07月29日 16:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。