誰でも一度は考えたことがあると思いますが
スリーフットレーンを走っていると一塁ベースが踏みにくいですよね。
一塁ベースはフェアグランドにある
でも打者走者はスリーフットレーンを走れ!
あれれ?
どうやって一塁ベースを踏めばいいの???
そこで少年野球でよく言われるのが、ソフトボールみたいに一塁ベースを二つにしたら?
確かにダブルベースにした方が子ども達は踏みやすいし安全かもしれませんね。
ところで
スリーフットレーンを走らなければいけない規則はどうなのでしょうか?
5.09 アウト
(a)打者アウト
一塁への送球を捕えようとする野手の動作を妨げた
ここがポイントです。
さらにOBRも調べてみます。
日本の公認野球規則とちょっと違うのが、
グレーの部分 Rule 5.09(a)(11)Comment
グレーの部分 Rule 5.09(a)(11)Comment
一行目は公認野球規則の【原注】と同じ。
二行目が公認野球規則にはありません。
The batter-runner is permitted to exit the three-foot lane by means of a step,
stride, reach or slide in the immediate vicinity of first base for the sole purpose
of touching first base.
ここを訳すと
打者走者は、一塁に触れることのみを目的として、一塁のすぐ近くで、
ステップ、ストライド、リーチ、スライドによって3フィートレーンを
出ることが許される。
一言でいうと
「スリーフットレーンを走る最後の一歩はスリーフットレーンを出て一塁ベースを踏んでいいよ」
野球規則の原型でもあるOBRにあって、日本の公認野球規則にない部分です。
同じ内容は野球審判スキルアップ問題集にも記載されていました。
@スリーフットレーンを走ろうね!
でも
A最後の一歩は一塁ベースを踏んでフェアゾーンに駆け抜けていいんだよ!
Aまで指導してあげたいですね
ベースを踏む最後の一歩はスリーフットレーンを出てもいい
【関連する記事】