私の街でも、表通りから裏通りへ、大きなビルから小さな一室へ、いつの間にか学習塾が目立たなくなってきました。
東広島市西条町 野球 トレーニング ジム Mac’s Trainer Room
30日、31日のプレオープンは、2日で120名を超える方が来ていただきました。お忙しい中ありがとうございます!#東広島移転オープン pic.twitter.com/DSiME6HXpU
— 高島 誠⚾︎野球パフォーマンスアップスペシャリスト (@littlemac0042) August 2, 2019
高島トレーナーのジムが8月から新しくなったそうです。野球が上手くなる施設の未来を感じさせてくれてます。
野球塾ではなく、小学生、中学生、高校生、大学生、プロ野球選手が通う野球ジムが求められています。
Mac's Trainer Roomは、rapsodoの中国地区の販売代理店になりました。
— 高島 誠⚾︎野球パフォーマンスアップスペシャリスト (@littlemac0042) August 5, 2019
ご興味ある方はご連絡ください。
パフォーマンスアップにrapsodoで測定しながらトレーニングしていく事でトレーニングも個人でフィットするものにしていきます。#rapsodo#MacTrainerRoom
問い合わせ
macstrainerroom@gmail.com pic.twitter.com/N6ToVeB28U
・野球の動作を磨く
・動作に必要な体を鍛える
・投球・打球の質を高める
これだけの施設が近所にあれば、誰でも毎日通いたくなりますよね!
Mac's Trainer Room野球トレーニング専門チャンネル
あ〜やって投げなさい、こ〜やって打ちましょう
教えるだけの野球塾ではなく
このトレーニングをすると、あ〜投げやすくなるよ、こ〜打ちやすくなるよ
野球塾ではなく、野球ジムの時代ですね。
山本義徳 筋トレプログラム
youtubeが教科書になり始めました。
だいたいわかる!二人制審判シリーズ
アイランドリーグ審判部さん
私の教科書です^^
【関連する記事】