2019年05月15日

優しさ親切思いやり大会



よく見かける動画ですが、楽しいから何度も繰り返したくなる、これは動物でも人間の大人でも同じことでしょう。


私が今経験している審判活動のグループは一言でいうと


優しさ親切思いやり大会


優しくて、親切で、思いやりのある方達ばかりです。

自分で感じるくらい、こういう人たちのおかげで急激に上達してるのが分かります。


審判に限らず、野球の指導でも

馬鹿にして、侮辱して、傷つけあう場所では成長することはないだろうと思います。



楽しいから自分から何度でもチャレンジする。

失敗ばかりですよ。

自信などありませんよ。

でも

好きだから何度でもチャレンジする。

楽しい仲間たちと一緒だから繰り返し続けられる。

そういうグループに出会えたことがラッキーでした。



ネットでも

優しさ親切思いやり大会のようなグループが広がっていくでしょう。



いつまでも同じ場所にいることは停滞でしかありません。

一歩違う世界に踏み出す、新しい世界に飛び込んでみる。

私には正解でした(*'▽')




posted by metoo at 10:25| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: