靴を買いに来たお客様に靴と鞄を買ってもらうのが接客。
今年はそんな一年でした。
小学校のグランドにサッカーをしに来た子、バスケをしに来た子、鉄棒や縄跳び、ただ遊びに来た子に、野球道具をさわってもらう。
今年32人、ボールを初めてストラックアウトに投げて、バットで初めてボールを打つ遊びを楽しんでもらいました。
その内、3人が少年野球チームに入部してくれました。
野球をしに来た子に野球を教えるのはあまり難しく考えることはありません。
鉄棒で逆上がりの練習をしに来た子に野球を楽しんでもらう。
「今みんなでボール投げやってるから一緒に遊んでみない?」
こういう子に声をかけて今年感じたのは
(野球なんてめったに出来ないし面白そうだから遊んじゃおう!)
そんな子ども達が増えてきた気がしました。
野球の遊び道具が揃っていて、安全に遊べる場所があれば、子ども達は喜んで遊んでくれることがわかった一年でした。
ちょっと話は変わりますが

リオオリンピック2016年 金メダル選手
個人競技で金メダルは取れますが、2020年東京五輪で団体競技で金メダルが取れるでしょうか。
新しく野球を始めるきっかけは「個」の楽しみから入りますが、
やがて「TEAM」としての喜びを味わってもらいたい。

みんなで勝つって本当に嬉しいことですよね^^
2019年はラグビー
2020年は東京五輪
日本の団体競技が世界一になるシーンをたくさん見たいものです。
【関連する記事】