2018年12月22日

ナイス新潟!




さて

次に動く団体は

チームはどこかな?

posted by metoo at 17:04| 千葉 ☔| Comment(2) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
新潟は、学童用にも体のケアを目的とした野球手帳を配布したり、体を守るという意識が高いんだな!
って印象あります。

何事も、新しいことをするときには功罪ありますが、何を目的としているのか?何をしたいのか?
その部分さえブレなければ、新しい風が新しい何かを作ってくれると思います。

Posted by アンバサダー at 2018年12月24日 09:12
◆アンバサダーさん、ありがとうございます。

2015年春季大会からタイブレークを導入し、2018年春の選抜、夏の選手権大会、わずか3年間でタイブレークは高校野球に浸透しました。

投球制限の問題もあっという間に広がるような気がしてます。

投球制限によって投手の安全に目が向くのはいいことですが、それよりもたくさんの投手がマウンドに立って成長する始まり、高校野球の指導者が変わり始めるきっかけ、とも考えたいですね。

Posted by metoo at 2018年12月24日 16:46
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。