.@hunterpence gets a standing ovation from the @SFGiants faithful before his final game as a Giant. pic.twitter.com/gTbPPbJ0cs
— Cut4 (@Cut4) 2018年9月30日
ハンター・ペンス選手がSFジャイアンツ最後の試合。
審判もキャッチャーもバッターボックスを離れ、スタンディングオベーションの時間を作ってます。
ここまでの時間ではありませんが
私も似たようなことを少年野球でしています。
「○○チーム 選手の交代をお知らせします。1番△△くんに変わりまして代打◇◇くん」
このアナウンスが終わるまでホームベースをはいたりして、代打くんがバッターボックスに入るまでプレーをかけないようにしてます。すぐにバッターボックスに入って初球打ってアウトではせっかくのアナウンスが途中で途切れてかわいそうですからね。
これは高校野球を見て真似するようにしました。
ホームベースを綺麗にしながら、スタンドのお客さんにしっかり代打アナウンスが流れ終わるタイミングでプレーをかけています。優しい球審さんですね。
試合時間を短縮する部分もありますが、選手のためにファンのために、ゆっくり時間を使ってあげる部分も大切ですね。