高校野球、京セラドームに変えれないのかなぁ?
— saburo (@saburo_ohmura) 2018年7月25日
選手はベンチで冷風が出てるからまだいいけど、スタンドで見てる人が危険だと思う
やっぱり甲子園で戦う選手は涼しいんですね。
問題はお客さんと審判です。

椅子の後ろにある丸い穴から冷風が出てます。
さてさてBIG NEWSです!
高校野球でPITCH SMARTを実践してるチームがあるそうです!
高校野球でMLB式の球数制限を導入?
神奈川の公立高が示したその可能性。
Numberより
PITCH SMARTはこれです。
神奈川県立市ケ尾高校
素晴らしいチームが現れましたね!
市ケ尾高校野球部facebookを見ると部員数は27名(MG4名)のようです。

市ヶ尾PITCH SMART facebookより
投球制限をすると人数が多い私立高校が有利だと言われます。私立はピッチャーが三人いる、公立はエースが一人しかいない、イヤイヤちょっと待ってください!どのチームにも、マウンドに立てるピッチャーはベンチ入りしてるメンバー全員20人もいます。
たくさんの投手がマウンドに立つことがチームの成長につながります。
投球制限を作ることにより
ピッチャーもできる
内野手もできる
バッターでホームランも打てる
世界一の情報を集める高校野球が県立高校から始まりました。
「ネットで情報を集める」まずここですね!
県立高校部員27人でも投球制限を守れることが証明されました。
強豪私立高校野球部でネット情報を集めている方はいますか?
どんどん取り入れていきましょうね!
こちらに書き込む内容ではありませんのでコメント削除します。直接本人へ、もしくは学校へお願いします。