フレーミング
framing
フレーミングとは、ものの見方が、特定の方向に誘導されること。
=================
なるほど、そういう意味だったんですね。
野球用語のフレーミングは
『際どいゾーンの球を球審にストライクと判定させるスキルのこと』
本来の意味と野球用語の意味と両方を知っておくと便利ですね。
さてさて('ω')ノ
野球の技術は
失敗した数と成功した数で決めてしまいがちですが
野球指導の拠点を探してみましょう。
守備は時間
打撃は距離
投球は速度
野球指導の出発点をこの三つから考え始めてみる。
そうすると
どんな指導をしても
この三つに
正確な数値が出てきます。
選手をどの方向へ導くか?
そんなフレーミングでした(#^^#)
【関連する記事】