ROLEX RANKING 4位
女子ゴルファーのレクシ―・トンプソン選手。
打つ瞬間に両足がジャンプするような打ち方をしています。
いつか野球もジャンプしながら打った方が打球は飛ぶ!
そんな時代が来るかもしれませんね!(^^)!
高校野球通算100号を達成した清宮くん。
すごい飛距離ですね。
清宮くんとホームランバッターを比べてみましょう。
違いが見つかりますか?
それとも
共通点が見つかりましたか?
まず見つけて欲しいのは共通点です。
「なるほど、いいバッターはみんなこうやってるんだね!」
それを選手に伝えてあげるのが指導者です。
いろんな選手の特徴があります。
他の選手と違うからと言って、
それが全て間違いではありません。
「こうやって打ったらもっと飛ぶのかな?」
新しい打ち方の発見もあっていいでしょう。
ハーパーがこうだからお前もこうやって打て!
ボンズはこうやってるんだからわかるだろ!
カブレラのマネをしろ!
ただ、本人の意思を確認しないで
自分の考えを押し付けることはあってはいけません。
本人が打ちやすい方法が見つかればいいのですから、
ジャンプして打ったっていいですから(*^_^*)
指導者が考えるのは
なぜそうなるのか?
どうしたら自然とそうなるのか?
その知識だけは学んでおいた方がいいでしょう。
【関連する記事】
そのほうがひねりやすいんです!
体がある程度強くなると、色んな打ち方ができて面白いです\(^o^)/
そうですか、ジャンプ打ちをされていましたか。
しかし
ジャンプ打ちのパイオニアがすでにいました(*^▽^*)
https://www.youtube.com/watch?v=W49JDwrmqwM