
2017春季関東大会 ベスト8.COMさんより
ベスト4が出そろい現在準決勝が行われています。
浦和学院 6-4 日大三
作新学院 4-5x 東海大相模
明日は浦和学院-東海大相模
埼玉vs神奈川の決勝戦
2017 5/22(月) 春季 高校野球 関東大会(ひたちなか市民球場) 早実vs作新学院。早実 清宮くん!95号 右越えソロ ホームラン!打撃フォーム!スローモーション! pic.twitter.com/nNP9QcIJqv
— ・・・。 (@aromastage) 2017年5月22日
この大会で清宮くんが2本ホームランを打ち95本となりました。
清宮、場外3発で中田超えの通算88号!「すごいじゃん」中田も驚がく
「すごいじゃん。ニュースとかで見たことはありますけど、体格もしっかりしています。見るからに風格もありますし、打撃を見ていても完成度が高い。きれいなスイングをしている」
95本の本数もすごいのですが
ボールを遠くに飛ばす感覚
ボールを高く上げる感覚
ボールに逆回転をかける感覚
高校生ではなかなか見られない高いフライを打つ技術を感じます。
2017年03月25日
7秒のセンターフライ
このフライを見たときに感じたのは
(あ〜清宮くんはもう木製で打ちまくってるなぁ)
金属バットを久しぶりに使って打ったような打球に感じました。
ボールを遠くへ飛ばす打ち方はたくさんあります。
例えば自分の感覚ですが
・手首だけでも打てます
・体幹だけでも打てます。
・下半身のだけでも打てます。
どこか一部分だけでもうまく使えればスタンドまで飛びます。
もちろん全部使っても打てます。
だから
打ち方を一つに決めつけることは指導者はしない方がいいでしょう。

私が清宮くんに感じるホームランの打ち方はこんな感じ^^
後ろ足から突き上げる大砲のような打ち方。
これはこれでスタンドを超えてホームランになるのですから、別に間違った打ち方ではないのでしょう。
またホームラン意外に清宮くんを見ていて好きなところが一つあります。



一年生の頃から
使っている道具が R なんです。

高校生でRにこだわるってことは
いつかはRの国でプレーしたいのかな?^^
プロ野球選手になれるか
大学で野球をするのか
それは誰にもわかりませんが
清宮くんはきっとメジャーを夢見てるのでしょう^^
(一度グラブは黒のadidasにしてました)
私はこういう野球バカは大好きですヽ(^o^)丿
早実が勝とうが負けようが私はどっちでもいいんです。
ホームランバッターが欲しい!
今の日本に足りないのは誰もがわかっています。
(清宮くんが選ばれるかどうかは監督次第ですが)
侍ジャパンに必要なのは長距離バッター。
世界大会で日本が世界一になることが私の夢です。
【関連する記事】