久しぶりですから、まずは軽くジャストミートを心掛けて、
トスバッティングから。
だんだん目が慣れてくると、
バッターボーックスの一番前に出て、
ホームベースをまたいで打ちます。
その時、悲劇は起こりました・・・・・・・・・・・・・・
『痛いっっ!!!』
自打球が右足の甲に直撃!
硬式球の130kmの打席です。
「いたい!もう野球なんかやめてやる!」
「もうバッティングセンターなんて二度と来ないぞ!」
と
一瞬頭に浮かびましたが、
冷静に考えて、悪いのは私です^^
バッターボックスは、
きちん守って打ちましょうね!
「トスバッティングは悪い癖が付くから、してはいけない!」
などと指導する方もいらっしゃるようですね。
私は好きな練習です。
ゆるい球を正確にバットコントロールして、ピッチャーへワンバウンドで返したり、ゆるいライナーで返したり、狙った打球を狙った通りに、力の抜き加減や、体重移動を考えながら、ゆっくり打つのが好きです。
バッティングマシンの球を打ってはいけない。
横から投げるティーバッティングはいけない。
アレはいけない コレはいけない ・・・
自分自身、過去の経験を人に伝えたい言葉なのでしょうが、
それが全ての人に当てはまる事はないでしょう。
「〜してはいけない!」
と頭から否定で入る言葉より、
「やってごらん。どう思う?」
まずはやってみる事。
やってみた結果から、
子供にとって何が正しくて、何が間違ってるのか、
大人も一緒に考える方がベストでしょう。
前回は、ひちょり選手(ピッコロ)かと思ってましたが、今回は息を吹いてますね。^^
ということは、ニコチャン大王ですか?(古っ…。)
ただ、「その練習」が「その子」に「今」必要?有効?
低学年の場合、間違えるとすぐにわかりますね。勉強になります。
でも、”バッティングマシンが投げるの球130km/hの硬式球を、ベースを跨いで、トスバッティングのように打つ”練習は、ある意味、ダメな練習かもしれませんね。お大事に・・・
実は2週間位前に打って来ました。
まさか、ココまでやるとは^^
脱毛・・・イャ脱帽ですm(_ _)m
いつも参考にさせてもらってます。
落合監督は、確かカ-ブマシンでやってました。
でも私には130キロを正面で打つ勇気が無い…
そういえば先日テレビで180キロを打つ中学1年生がいましたね^^
まず、バッターは恐ろしくなると思うが、捕手はボールを処理してると説得しやらせなさい。
息子がやったら間違いなく大怪我&引退?それも硬球?痛そうですねえ。
スゲェ〜です。
>その時、悲劇は起こりました・・・・・・・・・・・・・
これを見た時,てっきり「チン!」かと思ったのは私だけ?
130kをトスバッティング?何を無茶してるんですか?
それも右側の痛いところで・・・
〜してはいけない・・・
いろいろといわれてますが、バッセン、よこティーetc今何を練習しているのか考えながら実施すればいけない事なんてないと思います。
うちはバッセンでは前からの弾のタイミング取りに長男130k、次男100kフルスイングで挑んでます。
よこティーは毎日300球です。
私の町には幸か不幸か硬球の打てるバッセンは無いのです・・・。
親子で考える。必要ですね。長男にはあれこれと言い過ぎたかもしれないので次男には色々と言わないようにしていますが,言わないまでもしっかり見てあげることは重要だと再確認しました。
いや、本当に、自打球ってメチャクチャ痛いんですね^^
いままで硬球の自打球が当たった事なかったんですが、3日間くらい腫れあがって痛かったですよ。
今度時間が合いましたら、一緒にバッセン行きましょうね!
自打球の感覚を味わいに^^
◆スマイルヒットさん、ありがとうございます。
ニコチャン大王、アラレちゃんですね^^なつかしい〜
昨日、運転中に子供達と10円ハ◎で遊びました。
「大人になったら、10円◎ゲができて、角が生えて来るんだよ」
「へぇ〜〜〜」
どうやら真剣にそう思い込んだらしいです^^
◆ぱこーんさん、ありがとうございます。
一番いけない練習って、やらされる練習だと思っています。
逆に一番良い練習は、自分で考えて決めた練習でしょう。
まだ小学生には難しい事ですが、考え始めた子は一気に成長してくれますね。
「その素振りは、空振りの練習かい?ホームランの練習かい?」
この言葉だけで考えてくれる子もいますね^^
◆監督暦6年さん、ありがとうございます。
投げる事に関しては、壊す可能性があると思いましたが、私には治せる自身が少しずつついてきました。よって壊れる可能性もわかってきました。
打つ事に関しては、崩れる可能性はありますが、壊れる可能性は低いでしょう。打つ事に関しては、ほとんどが自由でいいのかな?個性があって自由なバッティングを目指してもらいたいです。
◆PATさん、ありがとうございます。
仰るとおり、自分に合う、合わないを見極める事が大切で、はじめから合わないと決め付けるのはおかしい事ですよね。
>”バッティングマシンが投げるの球130km/hの硬式球を、ベースを跨いで、トスバッティングのように打つ”
これが私に合う練習なんです!
痛くてもくやしいから続けます^^
◆K'Sクラブ20さん、ありがとうございます。
来るなら来るって言ってくださいよ〜
バリカン持って待ってますからね!^^
◆winning shotさん、ありがとうございます。
硬式球が打てるバッセンは助かっています。
変化球マシーンもあると、もっと助かるのですが^^
久しぶりのバッセンで、偶然来た低めの球をミスショットしてしまいました。
痛みは反省の痛み。これからも続けますよ!^^
◆ごじゃはげさん、初めまして!
コメントありがとうございます。
落合監督はカーブマシンですか。
あこがれの落合さんと同じ感覚が持てるよう、これからも130kmに挑み続けます!
それよりも、レッグガード買うのが先ですかね^^
またコメントお待ちしております!
◆酔いどれ指導者さん、ありがとうございます。
私もその番組見ていました。
九州のあの有名なバッセンですよね。
ボールが投げられる前に打ち始めていますから、目の慣れなのかもしれませんね。私も打ってみたくなりました^^
◆店長さん、ありがとうございます。
店長さんも、結構怖い練習させてますね^^
ボールを怖がる子、ボールにまだ目が付いていかない子、こんな子達が空振りが多いです。
まずはキャッチャーからやらせて見ますね^^
◆置屁衛さん、ありがとうございます。
子供には危険な練習ですから、やらせないでくださいね!
まずはバトミントンの羽打ちを、ベースをまたいでやると楽しめます^^
◆hiratakuwaさん、ありがとうございます。
この年になると、ボールが当たっても2.3日痛いだけですから^^
ただし子供がやると危険でしょうね。
目に当たったり、骨折したり、良い子のみんなはバカな大人のマネしないでね!
◆K太父さん、ありがとうございます。
アーム式の腕振りマシンですから、ボールの軌道がきれいで見やすいんです。
ドラム式のマシンは、1球ごとに変化が違いますから、よく空振りして太ももあたりにあたります。まだ「チン」に当たった事はありません。期待してお待ちください^^
◆RKさん、ありがとうございます。
結構TDSに来られてる方多いようですね。
お会いしたら、声をかけてくださいね!
ボーズ頭の親子で、一人は10円ハ◎。
すぐにわかりますね^^
◆星さん、ありがとうございます。
この話を聞いて、星さんのバッティングが見たくなりました。
オフ会の前に、軽くで打って行きましょうか^^
秘密基地の近所にバッセンありますか?
もちろん少年野球コーチさんもご一緒に^^
◆oyajiさん、ありがとうございます。
マシンですからデットボールを怖がらずに打てますよ^^
硬式を打ってから、軟式を打つとフルスイングができずにしばらく悩みます。
ボールが潰れる分、2.3個ポイントをずらします。
どっちを打っても気持ちいいですよね、バッセンって^^