2007年06月14日

現役続行

061101.jpg

今週6/11、桑田投手がついにメジャーのマウンドに上がりましたね。

「桑田は・・・無理かなぁ〜」

メジャーのマウンドに上がるのは、
正直言って無理だと思っていました。

しかし、頭のどこかで桑田を応援していました。

「あの男は、もしかしたらやるんじゃないか・・・」

「でも、やっぱり打たれるんじゃないか・・・」

「桑田投手を応援してるのか?」と聞かれれば「YES」ですが、「すぐに3Aへ落とされるんじゃないか?」と聞かれても「YES」です^^

とにかく、桑田がベストを尽くして頑張ってる姿を見たい!
テレビの前でしっかり、メジャーを心から楽しんでいる桑田投手を応援しようと思います!

「もしかしたら、メジャーで大活躍しちゃうかも!」

イヤイヤ、期待は最小限にして、見守ろうと思います。^^



『現役続行』

と言えば、あの人!





このコマーシャルを見て、鳥肌が立ちました!

あきらめてなかったんだ!
やっぱり野茂はカッコイイ!(白の練習着でも)

しばらく野茂のニュースを耳にしなかったので、
引退したのかなぁ?どこかでプレーしてるのかなぁ?
と思っていたら、このコマーシャル!
やっぱり野茂はいい!!!

2005年7月以来、メジャーのマウンドに上がっていない野茂投手ですが、2006年6月にひじの手術をしてから、現在はロスでリハビリを続けているそうです。

「野茂とマック鈴木が、MLB復帰を志望」

5/22の記事によると
代理人を務めている団野村によると、野茂は絶対に復帰したがっているという。 同代理人は同紙の取材に対して「まだ少し時間はかかるけれど、そんなには遠くないだろう」と復帰間近を示唆。


「3回目のノーヒットノーラン」

あの男ならやってくれるでしょう!



やっぱりオレもココまでやんなきゃ!^^


posted by metoo at 18:02| 千葉 ☔| Comment(14) | TrackBack(0) | 私の好きな選手 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
桑田投手は私達に勇気をくれましたね。

それと野茂選手もやってくれるでしょう!
そう願いたいですね

同世代として
Posted by ケロの父 at 2007年06月14日 18:18
生涯現役!レベルの差は否めないですが、生涯現役で行きましょうよ!皆さん!
還暦を迎えた方々が未だ現役で白球を追っかけています。お互い頑張りましょう〜!^^
Posted by ヒゲ親父 at 2007年06月14日 19:59
3回目!!!
見たいですね^^
Posted by プーミー at 2007年06月14日 21:55
おはようございます。生涯現役。私の目標です^^ 65歳くらいまでは草野球をやりたいです。 桑田選手は楽しみですね。 クローザーになるそうですが、緩急をつけた投球がどこまで通用するか見たいです。 私は野茂選手を尊敬しています。真摯な態度。表には出ませんが内に秘められた情熱。 野球を愛している気持ちがヒシヒシと伝わってきます。 彼のことを語り始めると長くなるのでここらでやめておきます^^ 
Posted by winning shot at 2007年06月15日 04:39
うん、うん、そうだよね!そうだよね!!
野茂さん頑張って!!!桑田さんいっぱい楽しんで!!!
Posted by maa3 at 2007年06月15日 07:43
二人に共通している点は、「寡黙ゆえにいろいろと誤解された事もあったけど、不言実行を貫きとおした」って「私見」ですが思ってます。
「サムライ魂」でしょうか?同世代の現役選手が少なくなってきたからこそ、彼らの活躍に自分の姿を写して、「オレも頑張ろう!」って思っているのかも知れません。ビリー最終日!除隊したら吉牛で勝負!!!(体重が減らないんだよなぁ・・・)
Posted by くろうとヒップ at 2007年06月15日 08:16
桑田投手に関しては,metooさんに全く同感です。メジャー昇格は素直に嬉しいんですが,すぐに落とされるんじゃ・・・という不安もありますよね。

ただ,皆さんおっしゃるように我々おじさん世代の桑田投手や野茂投手らが頑張ってるのはやっぱり勇気付けられますね。

桑田投手に関しては,日本にいた時に古武道の動きを野球の動作に取り入れたりいろいろと研究熱心でもあり密かに注目してました。
Posted by oyaji at 2007年06月15日 09:18
やっぱり野茂はカッコイイ!!
思えば、野茂対清原の対決を取材するために川崎球場に行ったことがあるような気がするなぁ。
NOMOTシャツがオフ会のユニフォームのmetooさんからしたらたまらんCMでしょうね。

桑田のメジャー挑戦に関しては・・・大筋metooさんと同意見かな。少なくとも江夏の挑戦よりは応援出来る。

そういえば、ウチのチームでアンケートをやって、何歳くらいまで野球を続けたい?って聞いたら、「出来る限り」とか「体が動く限り」って意見が多かったよ。長く野球が出来るようにって総監督が指導しているのをちゃーんと理解してるんだなって嬉しくなりました。
順次発表してるからおっつけそのアンケートもあっちのブログで発表するから気が向いたら見てね。
Posted by かに at 2007年06月15日 11:29
野茂はやっぱりシビれますね!!何だかんだ言っても野茂がパイオニ〜アであって、現在メジャーで活躍してる選手とは「格」が違いますね。
桑田に関しては、頑張っていると思うし、嬉しくもなります。
がっっ!歪んだ見方をすれば、「日本人メージャーリーガーは金になる。」と言う事が各メジャーチームが分かってきたような気がしますね…。
Posted by kapy at 2007年06月15日 17:59
あきらめない!
息子が少年野球に入り、私が学んだこと。
野茂、桑田も「あきらめない」精神で頑張ってほしいです。
子供達の目標(親父たちも)になって欲しいです。
Posted by TOH at 2007年06月15日 18:37
◆ケロの父さん、ありがとうございます。

去年の巨人二軍時代を考えれば、桑田投手が今メジャーのマウンドで投げているのが信じられません。

本当に楽しそうにピッチングをしている桑田投手。
やっぱり応援したくなりますね^^


◆ヒゲ親父さん、ありがとうございます。

桑田投手39歳。
野茂投手38歳。
私38歳。

まだまだ頑張れますね!


◆プーミーさん、ありがとうございます。

2度ある事は3度ある。

あると思ってます!^^


◆winning shotさん、ありがとうございます。

野茂選手の会話なら、朝までOKですよ!^^

私は野茂がメジャーに渡った年に、独立して会社を起こしました。
一人でアメリカに渡り、シカゴからの帰りの飛行機で「野茂ノーヒットノーラン」のスポーツ新聞を見たときには、涙が出ました・・・


◆maa3さん、ありがとうございます。

もうすぐ40歳の2人は、
おじさんたちの憧れです^^


◆くろうとヒップさん、ありがとうございます。

二件目の吉牛へ行ってもいいのですが、
必ずリバースすると思います。

その時は、よろしくお願いしますm(__)m


◆oyajiさん、ありがとうございます。

今日は6点リードされた最終回を、3人で抑えたそうです。
まずは敗戦処理で、グランド感覚に慣れ、相手打者に慣れて来れば、結果もともなってくるでしょう。
先発陣に故障者がでれば?
パイレーツは若い投手陣が多いですから、必ずチャンスはあるでしょう!


◆かにさん、ありがとうございます。

アンケート見てますよ!
やっぱりかにさんは記者なんだなぁ、と実感しました^^

野茂はドジャースの16番が一番似合うんです!
あの頃の野茂は、やせてたなぁ〜^^


◆kapyさん、ありがとうございます。

メジャーなんて全く知らない選手ばかりでしたが、野茂選手のおかげで、グッグッグゥ〜とメジャーリーグが近くなりましたね。
桑田投手のおかげで、球場へ訪れる日本人ファンは急増するでしょうね。


◆TOHさん、ありがとうございます。

2人とも野球が好きなんでしょうね。
好きだからあきらめきれない。
そんな2人を、これからも応援しようと思います。
Posted by metoo at 2007年06月15日 20:27
「子どものころは、勝ってても負けてても出番が来たらうれしい。
『よし、おれの出番だ』という気持ちだった」。

桑田投手のコメント。
こんな気持ちで野球が出来るなんて最高!
子供達にも言って欲しいですね。
Posted by K'Sクラブ20 at 2007年06月16日 00:42
歳をとったせいか、ボロボロになるまで頑張っている選手がかっこよく見え、まぶしいです。

話は小さくなりますが、さきほどのmailで次男(高1)が高校の練習試合で起用されたようです。コピペしますと・・
「B戦、ライト4番スタメン
 二塁打、R本塁打、OF本塁打、三塁打、途中交代」
ということです。スタメン4番なんて中3の時のシニア春季大会以来ですから約1年半ぶりですね。強豪高校へいけませんでしたが、ちょっとはいいことがあったようです。
ちなみに、長男(大1)からのmailは
「ベンチ入り」
だけです(苦笑)。
Posted by touch at 2007年06月16日 13:23
◆K'Sクラブ20さん、ありがとうございます。

この言葉、今の桑田選手らしいですね!

現役選手としての終幕が迫ってくると、昔を思い出し、野球の入り口を思い出すのでしょうか。

いくつになっても『よし!おれの出番だ!』この気持ちで野球に取り組みたいですね^^


◆touchさん、ありがとうございます。

次男君、あとヒットだけでサイクルじゃないですか!
それも本塁打2本も打ってるし!
兄弟そろって野球を続けてる事が嬉しいですね。

B戦で4番という事は、夏の大会は1年生でベンチ入りかな?^^

大学野球の現状も、いろいろと教えてください。
Posted by metoo at 2007年06月18日 16:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック