もうこういう話は聞き飽きましたね(^_^;)
グダグダつぶやくより、行動あるのみです!
今日も『バットでボールを打ってみたい!』
新しい仲間が三人も野球教室に参加してくれました。
小学校の授業でティーボールの経験はあるようですが
なかなか一人でバットを振る機会はありませせん。
野球教室のメンバーは現在四人ですが、
この四人がボールとバットで遊んでいると
「オレもやりたい!」
新しい仲間が集まってきてくれます。
今日は全部で七人!
三か所でティーバッティング 1セット15球
1人100球近く打てました。
野球をやってみたい!
バットでボールを打ってみたい!
そういう子はまだまだたくさんいます。
ただ、場所がないだけです。
少年野球チームはぜひ野球教室コーナーを作り
柔らかいボールを投げて打って遊べる野球の入り口を作ってあげましょう!
【今日のメニュー】
ウォーミングアップ
競争ダッシュ
フライ捕り&キャッチボール
お手玉遊び
ワンバウンドでバスケットゴール入れ
スピードガンコンテスト
三か所ティーバッティング
(ボールは全て柔らかいボールを使用)
あっという間の1時間30分でした(*^_^*)
φ(・ェ・o)~メモメモ
子ども達は下から投げたボールを打ちたがりますが、まだまだ半分以上は空振りします。ティースタンドなら7割くらいは前に飛ぶので、しばらくは止まったボールを何度も打ってもらい、次回はホームランになるような遊びを付け加えてみます。また、ティーボール試合形式もしてみましたが、出来る子と出来ない子に分かれてしまい、負けたくない、勝ち負けにこだわる子は、まだ上手ではない子の空振りやミスにヤジを飛ばしたりしてあまり良くないムードに。試合形式でルールを教えるには、三角ベースでキックベースがいいかも。
【関連する記事】