第11回 BFA U-18アジア選手権
8月30日試合結果
韓国14-0フィリピン 7回コールド
日本19-0香港 7回コールド
中国11-0タイ 8回コールド
台北-20-0インドネシア 5回コールド
8チームで戦うアジア大会
初日の4試合がコールドゲームの大差
この結果だけを見ると
やはり野球は世界に広まるのは難しいのか?
そう感じてしまいます。
香港チームマネージャーの Miyoshi Masanori三好正記さん。
日本から世界へ野球の楽しさを伝える方がいらっしゃいます。
5年前、2011年の記事ですが
第9回アジアAAA選手権 参加国紹介
国際大会というのは世界の広さというのを感じる機会であり、世界との距離感に初めて触れる機会であり、外国と戦うことで自分たちの野球を改めて客観視することのできる機会なんです。
18歳で大敗した苦い経験、国を背おうプレッシャーの中で戦う経験が、トップチームへ、さらには野球の発展へとつながっていくといいですね。
でも
野球をやるならクリケットをやった方がいい考えもあるようです
(^_^;)
2016年08月31日
この記事へのコメント
コメントを書く