2005年06月15日

個性を大切にする

私の指導方針書があるならば、(そうだこのブログで作ろう!)まず第一条はこの言葉からはじまるでしょう

「子供の個性を大切にする」

小さな石がいつかダイヤモンドのように輝く日が来るでしょう。
石は大人が磨いてあげる物では無いように思います。

大きく足を上げて打つ子供

体格はまだ小さいけどキャッチャーがやりたい子供

野球も好きだけどバスケットも好きな子供

イチローや松井秀をまねして右投げ左打ちを目指す子供

まず、やりたい事を思う存分にやらしてあげたい。
「個性を育成する」夢を大きく膨らましてあげるのが、
コーチング(導く)であり、(教えてあげる)では無い気がします
posted by metoo at 22:24| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | コーチング | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。