
広島・福井、取り戻した輝き 黒田助言でたくましく
「120点を目指しているからダメなときはダメなんだ。投手に完璧はないし、100点満点を目指さなくてもいい。試合をつくることに集中しろ」
「ピッチャーは打たれるものなので、考える必要はない」
どちらかというと「力でねじ伏せる」「点をあげたくない」「打たれたくない」っていう気持ちが人一倍強い選手ですから、そういうアドバイスを受けたっていうのはピッチングの幅も広がった。

「状態が良くないという報道が出ていたし、周りからも聞いていた。アドバイスしてみようかなと。僕自身のチェックポイントを伝えた」

プロ野球はベテランが減ってきました。
多くの経験を積んだベテランのアドバイスが
とても貴重になってくるでしょう。

黒田投手が日本に戻った昨年から
若手選手へのアドバイスを探すと勉強になる事ばかりです。
高校野球ドットコム 2014年
黒田博樹 世界を制する投球術
これは18話全部勉強になります。
特にスライダーは知っておいた方がいいでしょう。
世界を制する投球術 スライダーについて(1)
世界を制する投球術 スライダーについて(2)
広島今井、黒田の男気アドバイスに感激 2010/01/08
黒田は「きれいなまっすぐで空振りを取りたいと若いころは思っていた。でも結果を出したものが評価される世界。勝つためにどうするか考えなければ」
評価される世界
何を評価されるか?
高校生がプロになるためには
何を評価されるか?
中学生は?小学生は?
どんな評価をされるのか?
まぁ、それはまだ気にしなくていいか(^^;)
【関連する記事】