2007年06月01日

私が治しちゃいました

先週の日曜日、高学年チーム4年生君の
ひじ痛を 私が治しちゃいました^^

ついつい嬉しくてブログに書いちゃますが、
すごい!と思いません?( ̄^ ̄)エッヘン

朝のキャッチボールで遠投をしている時です。
ひじを気にして痛そうに投げてるのがわかりました。

(どうしようかなぁ)

(高学年チームだし、私がでしゃばっても・・・)

(でも、同じチームだし、これからすぐに移動して試合だしなぁ〜)

(よし!やれるだけやってみよう!)

その子を呼んで話をしました。

「午後からの試合に出たい?」

「今すぐ投げれるようになりたい?」

「じゃ 治してみようか?」


まず携帯で写真を撮ってあげて、
自分の体がどれだけ歪んでいるか?
本人と一緒に確認しました。

(右投げの子です)
* 左足が大きく外を向いて、右足より前に出ている。
* 右肩が下がり左肩より前に出ている。
* 首が右に傾いている。

素人の私でもわかるくらいでしたので、その子と一緒に笑いながら確認しました。


ハートフィル治療院の満木先生に教わった事を、
丁寧に笑顔で30分ほどしてあげました。

満木先生は、その場で子供を治療するだけでなく、
家に帰ってもできる、親ができる治療法方を一緒に教えてくれます。

一度、ひじ痛の講習会も開いて下さり、一応は私も教わったつもりです^^

しかし、自分の息子以外の子供を触るのは初めてでした。

ゆっくり呼吸にあわせて、脳の緊張をゆるめ、体の緊張をゆるめ、教わったとおりに進めていき、30分後には嘘のようにニコニコした顔になり、軽くキャッチボールをすると、体が軽くなったと腕をビュンビュン振っていました。その日の試合にも出場し、いつも通りのプレーができたそうです。

私は生まれて初めて、人の体を治しました。
信じられない気持ちです。
私はただの少年野球指導者&会社員です。
医者ではありません。

そんなどこにでもいるオッチャンでも、ひじ痛は治せるんです!
もちろん、満木先生のおかげですが^^

2006/03/28
ひじ痛よ、さようなら!

2006/05/31
ひじ痛の原因

2006/06/01
子供は誰でも「ひじ痛」になる

ひじ痛に関する過去のブログです。


2006/04/28
「上から投げろ!」って言わないで!

2006/05/09
硬球は故障する?

ひじ痛になりやすいフォームを考えたブログです。


子供のひじ痛は、必ず治ります。
痛みを我慢していると、脳が痛みを記憶してしまい、
治るのに時間がかかるそうです。

回りにひじが痛くて悩んでいる子がいましたら、
「野球ひじ、ひじ痛で検索してみれば?」
声をかけてあげてくださいね!



@@@@@@@@@@@@@@@@@@


おかげさまでブログ2周年を迎えました!


0531.jpg

私のブログには1日約1000人の方が、トップページを訪れてくださっています。

JSBBによると、学童少年野球チームの登録数は約15000チーム
、スポ少だけ登録のチーム、低学年チームなどをあわせると、およそ2万チーム以上の少年野球チームがあると推測しています。

2万分の千人、20チームに1人の方がブログを観覧してくださっていると思うと、どこかで誰かが見てるのかなぁ〜と緊張してしまいます^^

0601.jpg

これからも、こんな写真のように^^
楽しくブログを続けていこうと思いますので、
3年目もよろしくお願いしますm(__)m

追伸
いつもコメントを頂いてばかりで、
こちらから書きに行けなくてすみませんm(__)m
posted by metoo at 13:38| 千葉 ☁| Comment(33) | TrackBack(0) | ひじ痛 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
祝2周年!

記念日を一番気にされていた【肘痛】の記事で飾るとは流石です!これからも為になるエントリー楽しみにしています!

よく写真(チャ。○)をストックしてましたね!
Posted by とうさん at 2007年06月01日 13:58
2周年おめでとうございます。
しろうとヘッド改、くろうとヒップでございます。(事情がありましての改名です。下ネタではありません。単純に逆転させただけですよ)
1周年でもヒジ痛のお話しでしたね!私にも誰かを治すチャンスあるかなぁ???今は自分の息子だけに指撫法などなど、ですが・・・明日も満木先生にいろいろ教わっちゃお!

いつまでもブログが続くことを祈念して乾杯!
Posted by くろうとヒップ at 2007年06月01日 15:19
2周年おめでとーございまーす!\(^O^)/
これからも楽しくアツく行きましょう!
ずっとずっと応援してますよ〜ん♪
Posted by ゆずりは at 2007年06月01日 16:00
2周年おめでとうございます^^

これからも楽しく、情報満載のブログでお願いします!!

PS.写真。。。最高っす!!
Posted by みみママ at 2007年06月01日 16:07
2周年、おめでとうございます!

コメントばかりで、さっぱり記事が書けない私と正反対ですね。

今後も楽しくて役立つ記事を楽しみにしています。

目指せ!少年野球ブログのポータルサイト!
Posted by 背番号29 at 2007年06月01日 16:37
ブログ2周年おめでとうございます。
metooさんのイラストは最高ですね。でも今回のような笑える写真もいいですね。これからもイラストとともに野球のあれこれを教えていただきながら、楽しみに拝見させてもらいますよ〜。
Posted by 中学野球.com at 2007年06月01日 16:47
二周年ですか!おめでとうございます!!
我が家にパソコンがきてから、それぐらいかもしれません。いつもmetooさんの、ブログの「まめさ」には感心させられます。
これからも、解りやすいイラストとコメントで勉強させていただきます。
子供が学校から帰ってきて写真を見て、大爆笑してました。
Posted by 置屁衛 at 2007年06月01日 17:31
ブログで賞金200万稼いで、どこの治療するんですか(^^;)・・・

☆祝2周年に乾杯!
これからも笑わして頂きますねぇ〜ヨロシク(^_^)v


Posted by K’Sクラブ20 at 2007年06月01日 17:43
おめでとう!!。肘痛の完治が出来たそうで、これまた おめでとう。自分も満木先生から教わり実行をしています。本当 不思議ですが、素人の私でも直せるんです。
過日、実兄の葬式で八王子まで出かけました。是非、貴方は会いたい人の一人です。
オフ会があれば日時を教えて。貴方が来ないのであれば、自分が会いに行く。
Posted by 店長 at 2007年06月01日 18:19
二周年  ☆おめでとうございます☆
がんばって続けてください。

Posted by 酔いどれ指導者 at 2007年06月01日 18:22
2周年おめでとうございます。
さすが人気ブログですね。
そろそろ少年野球ブログのカリスマの域では?
スゴイ影響力ですからね。^^

これからもよろしくお願いします。

写真の肘は下がっているというのでしょうか?

おっ!オフ会に店長参加?
Posted by Fastballer at 2007年06月01日 19:35
2周年おめでとうございます。

一日1000人ですか!
やっぱ、このブログすごいです。

ためになることや、おもしろい視点で物を見たり。。。

私も楽しみにいつも拝見しています。
今後ともよろしくです!
Posted by おちあい at 2007年06月01日 21:08
すみません。私の坐骨神経痛も治してもらえませんかね? ^_^;

2周年、おめでとうございます。
お互いブログで人生が変わったと思いませんか?^^

私も頑張って続けますから、そちらも引き続き頑張りましょう!

ところで気になる質問を一つ・・・

ファイルマネージャーの容量は残り幾つ? (~_~;)
Posted by ドラ夫 at 2007年06月01日 21:13
2周年、おめでとうございます!!

一日1000人が見ようって思うほど、勉強になる、楽しい、充実したブログってことですね。
これからも、勉強させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
Posted by PAT at 2007年06月01日 21:49
2周年おめでとうございます。
これからも楽しみに、そしてまたお会いできるのを楽しみにしております。
Posted by わたのり at 2007年06月01日 22:21
metooさん(のブログ)はすごいなぁといつもながら感心しております。

でも,少々不満が…。

最近は,かつての「しずか」ちゃんネタのようなボケが少なくなったような。
ツッコミどころをもっと増やしてください(^^)
Posted by K太父 at 2007年06月01日 22:58
 2周年おめでとうございます。
 新参者ですが、今後も勉強させていただきます。
 写真の意味を最初理解できませんでしたが、今見て解りました。
 他人の行動?はほのぼのと見れますが…。
 私も気をつけます!
Posted by trytry at 2007年06月01日 23:20
2周年おめでとうございます。これからも楽しいブログを楽しみにしています。一度お会いして話をしてみたいです。
Posted by 監督暦6年 at 2007年06月01日 23:32
ついつい嬉しくなって、ブログにエントリーしちゃった気持ち、よーくわかります。
それほど痛みを取ってあげた時って、良い笑顔するんですよねぇ。
そういう時って、ホントに良い出会いをしたなぁって、改めて実感しちゃうんですよね。

あ、そうそう。2周年おめでとう。
まだ2周年なんだねぇ。もっと前から読んでるような、もっと前から知ってるような気がしちゃってました。
密度の濃い2年間でしたね。その濃さをこれからも維持して、少年野球ブロガーの第一線を張り続けて欲しいです。私はその後ろを細々と付いていきますから。
Posted by かに at 2007年06月02日 01:06
2周年おめでとうございます。
コメントはたまにしか書けていませんが、
毎日拝見し、勉強させてもらってます。

同じ○市、いつか対戦する日を楽しみにしております。
Posted by ヤス at 2007年06月02日 01:22
2周年おめでとうございます。・・・ってことは私もそろそろ2周年かぁ。私の場合はエントリーサボってばかりですけど。

ブラッド・ペニーの写真、いいですね^^
目にモザイクを入れるmetooさんのセンスが好きです。(笑)
Posted by 少年野球コーチ at 2007年06月02日 05:50
祝2周年!!
そして 肘痛を直してしまうとは立派です。

偶然にも、わたしのブログもちょうど半年です^^V
Posted by ケロの父 at 2007年06月02日 06:40
2周年おめでとうございます!
いつもためになるブログで勉強させていただいています。
1日に1000人の方がきてるというのはすごいですね。肘痛のブログ、今日は時間がないので次の機会に読ませていただきます。
Posted by TOH at 2007年06月02日 09:20
二周年おめでとうございます。
これからも、楽しく又勉強させて下さいね。
先日私も、ヒジが痛い!
と言う子供に、満木先生のレポートを思いだしながらやりました。
かなり痛かったみたいで、マシになってきたと…
後は、投げかたを見て
真下投げ!を毎日やっていこうと伝えました。

Posted by HAGE at 2007年06月02日 10:36
二周年おめでとうございます。
毎日のように訪問してしまう魅力たっぷりなブログです。

お会いしたことはありませんが 満木さんにお会いしたときにすぐmetooさんの話題になりましたよ。(どんな話だったかは秘密です)
これからも勉強させてくださいね。
Posted by 健の母 at 2007年06月02日 20:43
新参者ですが、二周年おめでとうございます。metooさんは、肘痛を直してしまう手技もお持ちなんですね。凄いです^^ これからも毎日楽しみにしてます!
Posted by winning shot at 2007年06月03日 04:51
 こんにちは。コメントは久しぶりです。私も満木さんの治療法を伝授?されて、息子にやってみましたが、ほとんど影響はありません(T_T)。もちろん会得したとは言いませんが、何か少しでも効果が上がれば・・・・・求めすぎですかね・・・。
 metooさんに負けないように、また勉強をしたいと思います。諦めかけていましたが、またやる気が出てきました。ありがとうございます。 
Posted by 紫電改 at 2007年06月03日 21:03
 2周年おめでとうさんです〜♪

 ついでに、ワタクシの肩痛も治してくれませんか〜?
 
 って、それはさておき、
素人のワタクシが未だにコーチをクビにならないのは、
このブログを読んであれこれ勉強しているからかもしれないです。
 今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by でぃあ at 2007年06月04日 10:47
ブログ2周年おめでとうございます。

そちらから念を送っていただいて私の万年腰痛を治してくださいませ。
Posted by 五十路コーチ at 2007年06月04日 19:12
metooさん、ブログ2周年おめでとうございます。

私もmetooさんのブログを見出して1年以上経ちますが、本当に勉強になる良いブログですよね。(まずはヨイショからっと)

実は、metooさんのブログを周りのみんなに教えていないのも密かに私の野球ノートに写して、うちのチームに教えていたのですがやはり良いブログを嗅ぎ分ける嗅覚は皆さんお持ちのようですね。
もしかしたら、隣のチームもmetooさんのブログを見ていたりして・・・

これからも、沢山の研究材料を提供してください。
そして、笑えるネタも沢山提供してください。

遠く北海道からも応援していますからね。

 
Posted by WTDコーチ at 2007年06月04日 19:15
metooさん!
無料レポートの申し込みが異常に増えていた原因はここだったんですね!!^^
『おかしいナー?』と思っていたんですよ・・。

それでは第2弾レポートを書いた際には、
真っ先にご連絡を差し上げますね。

よろしくお願いします!^^
Posted by 満木 月風 at 2007年06月05日 10:11
◆とうさん、ありがとうございます。

ひじ痛に関しては満木さんとの出会いから、大きく考え方が変わりました。
残念ですが、まだひじ痛に関して悩まれてる方が多くいらっしゃいます。
毛がなく、イヤ^^ ケガなく楽しく野球を続けられるのが一番ですね。


◆くろうとヒップさん、ありがとうございます。

ひじ痛になりやすいフォームを一言で言うと「時間」です。
体重を頭を運んでる時間があるか?ないか?
体重を運んでる時間がないフォームは、後の足に体重が残ってしまい良くないフォームと言えるでしょう。
前の足に体重が乗る、頭が乗る。コレが私の考えです。
下り坂でなげると、体重移動がよくわかりますよ!^^
だからマウンドがあるのかな?


◆ゆずりは姉さん、ありがとうございます。

コメントを残していませんが、毎日姉さんのブログ見てますよ!
最近お菓子ネタが減ってます。
お勧めお菓子があったら教えてくださいね!


◆みみママさん、ありがとうございます。

ドジャースの31番ブラッド・ペニー選手です。
一応大人なので恥ずかしいでしょうから、目線だけぼかしておきました^^


◆背番号29さん、ありがとうございます。

ポータルサイトの意味を調べました。
そういう意味だったんですね^^

最近たまに思うのですが「少年野球blog」ってタイトルは大きすぎますね^^
なんでこんなタイトルにしたんだろう?と思います。


◆中学野球。comさん、ありがとうございます。

イラストは鏡に写った自分を写真に撮ったり、手書きで書いたのをパソコンで書き直したり、時間はかかりますが「絵」を書くのが好きなので止められません。
夜中まで絵を書いていると、妻に怒られますが^^


◆置屁衛さん、ありがとうございます。

他にも笑える写真はストックしてあります^^

「社会の窓」
まさにぴったりの言葉ですね!


◆K'Sクラブ20さん、ありがとうございます。

ブログも野球も遊びです^^
仕事は仕事で、きちんと稼ぎます!

200万あったら?
息子の高校入学資金にしますよ〜^^


◆店長さん、ありがとうございます。

店長が関東まで来られるのでしたら、皆さんも集まりますよ!
オフ会に来られる方達は、仕事帰りの夜6時くらいから集まりだし、終電の11時くらいに解散となります。

6/21(木)に星さんを中心にオフ会があります。
http://4east-network.ameblo.jp/4east-network/entry-10035605427.html

詳しい場所は私にメールを頂ければ、すぐに返信します。
metooblog@yahoo.co.jp

いつでも声をかけてください!


◆酔いどれ指導者さん、ありがとうございます。

あんまり頑張ると、寝る時間が・・・
程ほどに、出来る範囲で頑張りますね^^


◆Fastballerさん、ありがとうございます。

店長さんが来られるのでしたら、私も仕事なんかほっぽり投げて迎えに行く予定です。

L7Sの型を直してもらいたいのですが、忙しそうですからね^^


>写真の肘は下がっているというのでしょうか?

イエイエ^^社会の窓に注目です^^


◆おちあいさん、ありがとうございます。

ブログの名前が大げさですからね^^
少年野球に関わる方が、検索で覗いてくれてると思います。

まだまだネタは尽きません^^
毎日が勉強ですからね!


◆ドラ夫さん、ありがとうございます。

ドラ夫さんも毎日更新お疲れ様ですm(__)m

seesaaの返信コメントって時間かかりますよね。
最近はメモ帳に返信コメントを打ち込んでから、まとめて皆様に返信するようにしています。それだけで30分は時間が短縮できました。

>ファイルマネージャーの容量は残り幾つ? (~_~;)

容量が30Mを切ると、100Mアップできるんです!
現在は200Mにアップし89M使ってます^^


◆PATさん、ありがとうございます。

少年野球で悩まれてるお父さんお母さん、また息子の成長を楽しみにしている方がたくさんいらっしゃるのでしょうね。

ブログは毎日見つかる情報が楽しいからだと思います。
これからも、出来るだけ頑張りますね^^


◆わたのりさん、ありがとうございます。

いつもルールのコメントなどで、大変お世話になります。
今回のオフ会には来られないのですか?
お時間がありましたら、ぜひまたお会いしましょう!


Posted by metoo at 2007年06月05日 17:09
◆K太父さん、ありがとうございます。

>ツッコミどころをもっと増やしてください(^^)

最近ボケとか考えられないっす^^
もともと、お笑いの才能はないので、あまり期待しないでくださいね。

あんまりキャラクター使うと、著作権とかうるさそうだし・・・その辺りは全く無知なので気をつけます^^


◆trytryさん、ありがとうございます。

私も最初見たときはわかりませんでした。
子供達、お母さん方の前では特に、
窓の開け閉めには気をつけたいですね^^


◆監督暦6年さん、ありがとうございます。

一度お会いしたいですね。
私のイメージは、子供達に10円ハゲをいじられてるオッちゃんです^^


◆かにさん、ありがとうございます。

たーだ好きなこと書いて、思いついた事書いて、一人で楽しんでるだけのブログですよ^^
子供達がいなければブログも続かないでしょう。
少年野球に関わってる間は、野球もブログも楽しめそうです。

オレもビリーはじめようかなぁ・・・・・


◆ヤスさん、ありがとうございます。

そう言えば、今年はまだ対戦してませんね^^
今は低学年に身を置いてますので、試合日程を見ながらヤスさんを探しますね!


◆少年野球コーチさん、ありがとうございます。

ブラットペニー さすが少年野球コーチさんです!
モザイク入れても背番号が見えてますからね^^

元になったページです。
http://mlb.yahoo.co.jp/photo/?f=630

探すと楽しい写真が結構見つかりますね^^


◆ケロの父さん、ありがとうございます。

早くも半年ですか、ブログを書いていると毎日が早く感じますね。

子供は誰でもひじ痛になりますから、あわてずに笑顔で治してあげられる指導者になりたいです^^


◆TOHさん、ありがとうございます。

このブログが続くのも、子供達のおかげです。
毎週土日、グランドに立てない日もありますが、しみじみと、ほのぼのと続けていこうと思います^^


◆HAGEさん、ありがとうございます。

子供がひじ痛になった時は、親も一緒に落ち込んでしまいます。
そうではなくて
「大丈夫だよ^^ひじ痛なんてアッという間に治るんだから^^」
子供の緊張を、大人が解いてあげるのが大切だと感じました。
一度治すと病み付きになりそうです^^


◆健の母さん、ありがとうございます。

私は仕事柄、北海道まで行けそうにありません。
健君が勝ちあがって、関東に来るしかお会いできないでしょう。
健君チームのHP、チェックしてるからね!

健君のあのキャラですから、私とすぐに仲良しになれますよ^^


◆winning shotさん、ありがとうございます。

まだ2年目ですから、私も新参者ですよ^^

ひじ痛の治し方は、満木先生に教わってください。

野球を教えるだけでなく、治せる指導者が、私の目標です^^


◆紫電改さん、ありがとうございます。

治し方にはコツがある事がわかりました。
迷ってはいけません。絶対に治してあげるんだ!と言う強い気持ちと、子供の警戒を解いてあげる笑顔です^^
紫電改さんにも必ずできますよ!


◆でぃあさん、ありがとうございます。

こちらこそ、でぃあさんからたくさん教わっています。
女性から見た子供達の付き合い方は、とても参考になります。

うりうりチャン達に「また会おうね!」とお伝えください^^


◆五十路コーチさん、ありがとうございます。

私の腰痛は満木さんと出会ってから治りました。

「腰が痛い」と言う脳の記憶を消すだけです。

あとは鏡の前に立って、毎日の姿勢を治す事かな?

以上、念を送りました^^


◆WTDコーチさん、ありがとうございます。

>隣のチームもmetooさんのブログを見ていたりして・・・

見て下さってる方もたくさんいると思いますよ^^

私なんかが考えることは、いずれ誰でも考えることですから、どんどんブログに書いたほうが面白いと思っています。

ただし負けませんよ!笑顔だけは^^


◆満木 月風さん、ありがとうございます。

無料レポート申込が増えたのですね!
お手数ですが、頑張って送信してあげましょう^^

第二弾レポート、書きあがりましたら私にも送ってくださいね!
Posted by metoo at 2007年06月05日 17:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。