
2015 WBSC U-18 Baseball World Cup

記念すべき高校野球の100年

王さんの始球式から

新しい100年
清宮くんへ繋がりました。
この印象がやっぱり強く残りました。
「清宮くんはすごい!」
特に印象に残ったのは
好球必打
好きな球を必ず打つ
甘球必打
甘い球を必ず打つ
そのレベルではなく
もう一つ上のレベル
狙い球を必ず打つ!
狙球必打
なんて読むかワカリマセン^^
甘い球、好きな球なんて清宮くんには投げて来ない。
だから
相手がどうやって自分を攻めてくるかを想像して、
狙い球を絞って
初球から打ちに行く!
そして清宮くんは
この打席で何をすべきかをわかってます。
逆方向に打つ場面、引っ張っていい場面。
得点圏に走者がいればタイムリーヒット。
ボールの下をこすって
高く打球を上げて
ホームランを狙っていい場面!
チームが勝つために、
自分が何をすべきかを
しっかりバッティングで答えを出そうとしてます。
ガヤガヤ騒ぐアンチ清宮ファンはもっと増えるでしょうが。
日本を背負って立つバッターを目指して欲しい!
(あっ、このバッター8番だからあと二人でれば清宮くんに打席が回るな)
そう考えて高校野球を見たのは久しぶりでした。
清宮くんの打席は
この夏一番ワクワクドキドキしたヽ(^o^)丿
侍ジャパンでの活躍も期待してます!

このルーティン、子ども達がマネするといいですね^^
【関連する記事】