
この前も書きましたが、早実の松本皓投手
やっぱりいいピッチャーですね。
117キロのフォーク
これを打てる高校生はなかないません。
多分、打席に立つバッターは、何を投げられてなぜ内野ゴロを打たされてるか分かっていないでしょう。
インコース、アウトコースに別々のスプリットを投げて引っかけさせて
ツーシーム、フォーシームで詰まらせる。
まさに田中将大投手のピッチング。
やっと出てきましたね^^
松本投手だけが2015年の野球をしてます。
少しスタミナが心配ですが・・・
一年生クローザー服部君がいます。
彼もナイスピッチングでした!
もう一人!
明豊高校時代の今宮健太を思い出す選手がいました(^_^)/

上田西高校 草海(くさがい)光貴投手
まだ一回戦の途中ですが
草海投手が身体能力ナンバーワン!

このバント処理を見ただけで
(あっ!プロになる選手だ!)
そう直感しました。
このスピードでマウンドを駆け降りる選手は滅多に見かけません。

身体のキレが素晴らしいです!

それと、この体格。
上半身と比べてあきらかに太すぎる下半身。
まさに今宮健太ですねヽ(^o^)丿
二人の共通点は
この二人だけが失点がない事実です。
上田西 対 宮崎日大 2015/08/06 9回完封
今治西 対 早実 2015/08/08 8回無失点
メディアのみなさん、
話題や人気だけで新聞雑誌を売るんじゃなくて
なぜこんなにゴロアウトが多いのか?
事実と結果できちんと野球選手を評価してあげてくださいね!
まぁ、売れないと生活できませんが^^
もう一人!
注目するのは
津商 太鼓のなぎちゃんヽ(^o^)丿
カッコイイなぁ〜ヽ(^o^)丿
次の試合、アルプスの太鼓にも注目です!
【関連する記事】