2015年06月27日

サイドスローにしてみないか?

斎藤祐樹投手 中継ぎでも苦しんでますね。


ダルビッシュ投手
dal7.jpg


大谷翔平投手
oots.jpg


斎藤祐樹投手
saty.jpg


間違い探し。

誰でもわかります。少年野球のママさんでも気が付きます。

でも、

変えられない難しさは、誰にもわかりません。


ダルビッシュが語るピッチングにおいて最も重要なこと2011/02/28

わかっているけど、身体をコントロールできない。

1109.jpg

ここでリリースしたくないけど、そうなってしまう。


これは斎藤祐樹投手に限ったことではありませんが、

自分のスタイルを最後まで貫くのも大切だと思います。

もしくは、自分を変えて生き残るか。



斎藤祐樹投手へ

サイドスローにしてみないか?^^



私は小学生にもサイドスローをオススメします。

いろんな事に気が付きます!ヽ(^o^)丿

特に

サイドスローのタイミング

サイドスローの間

見えない景色が見えるようになってから

もう一度オーバースローにしてもいいでしょう。



縦に回らないなら、横に回してみれば^^

なんてなヽ(^o^)丿


posted by metoo at 16:14| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: