おかげさまで
少年野球BLOGは10周年を迎えました。
こんないい加減で適当なブログにお付き合いいただきまして
本当にありがとうございます。(*^_^*)
今日から11年目を迎えます。
まだまだ野球は気が付くことがたくさんあり
新しい成長がたくさん見つかるでしょう。
私はそれが楽しくてしょうがありません。
いつまで続けるかわかりませんが
これからもよろしくお願いします。m(__)m
今日のブログはコメント欄を開いております。
みなさん、お元気ですか?(*^_^*)
お時間がありましたら
「元気です!」の一言でもコメントください^^
また、
お子さんの活躍や成長、教え子さんの甲子園出場や侍ジャパン入り!
なーんて自慢話もお聞かせ下さい^^
もうお孫さんが生まれておじいちゃんコーチになられた方もいらっしゃるかな?
楽しいコメントお待ちしております(*^_^*)
【関連する記事】
なかなか続けられることではない
と思います。頭が下がります。
この10年、ご自身でいつでも
振り返ることができるのがいいですね!
これからも記事を楽しみにしています。
いつの間にか私の少年野球もあと
4か月で終わりです。アッという間
ですね^^
スマイルベースボールのロゴ入りTシャツの販売予定はありませんか?
是非ご検討ください^^
頑張って下さい!
7年間にわたり拝見し、たくさんの事を
参考にさせていただいております。
小学3年から少年野球を始めた息子も
4月から念願の高校球児となってくれました。
訳あって50歳なのに孫が2人もいますが
元気におじいちゃんコーチやってます!
ブログに、出会い参考にし、教えて頂き
四年前、少年野球で県大会優勝を、息子と
共に経験が出来ました。
いつか、お礼したく感謝の言葉申し上げたくと思っておりました。
10周年おめでとうございます。
息子も、今年から、高校球児です。
これからも、参考にさせて頂きますので
宜しくお願いします。
北海道からこれからも応援しています!!
10年はスゴイですねぇ〜 私はその半分の5年で止めちゃいましたから^^;
このブログを読むのが日課になってますので、これからも続けてくださいね!
高校生になった息子(小猿くん)は、毎日、野球>>>勉強な感じで甲子園を目指して頑張ってます!^^
楽しみに、拝見させて貰ってます。
北海道の健の母さんもたまには、ブログ書いて欲しいなぁ〜…
私も、metooさんからたくさん影響受けました
PROBや手のひら捕球・・・
店長元気かな?
私も2年ほど会ってません。息子は去年広島で会ってますが。
でも、一番影響を受けたのは、smile Basebalですね。
今では、私が怒号系コーチだと言ってもだれも信じてくれません。
今でも、声だけはデカイですが(^^;
着眼点の凄さにいつも感心しています。
これからも勉強させてもらいます(^_^)
いつも楽しみにしてます!
これからも頑張って下さい♪
metooさんのブログに何度救われたことか!
少年野球のおかげで家庭も円満に?子供たちもすくすくと育ち、いつの間にやら、長男大学2年、次男高校1年になり、2人とも未だに野球を続けてくれています。
野球に感謝です!
これからもよろしくです!
息子さん、最後まで野球を楽しんだようで何よりです。我が愚息はとっくに家を出てしまって、忙しいようで滅多に帰ってきませんし(今年も正月以来会ってません)、野球とは何の縁のない生活を送っているようです。もちろん孫どころか結婚の気配もありません。
でも、metooさんには、孫相手に少年野球Blogを実践するところまでやってもらいたいです。(笑)
いつも勉強させていただき、ありがとうございます。
いつまでたってもうまくなりませんが、みーは中学生でヤングリーグときどき女子野球、りんは高校球児とふたりとも野球を続けています。よく考えたら子供たちが野球チームに入ったおかげで始まった野球生活も10年になりました。
今後ともよろしくお願いします。^ ^
>少年野球もあと4か月
うらやましい(*^_^*)
中学野球、高校野球、そのまた先
まだまだ楽しみが膨らみますね。
健康には十分気を付けてくださいね。
思い返せば、ケガをせずに野球を続けられることが最も幸せでしたよ。
◆◇強力打線◇さん、コメントありがとうございます。
スマイルベースボールのTシャツですか?
そういえば私プリント屋でしたね^^
ちょこっと検討させていただきます^^
◆さとるっちさん、コメントありがとうございます。
お〜〜久しぶり!
関東へ転勤はもうないのかな?^^
こちらへ来られる機会があったら一杯飲もうね(*^_^*)
◆宇宙人みたいな親父さん、コメントありがとうございます。
50歳でおじいちゃんコーチ!?
なかなか宇宙人っぽい人生ですね^^
高校野球児の息子さん、お孫さん二人
今が最も忙しく幸せな時かもしれませんね。
健康に気を付けてご家族を支えてあげてください!
◆山梨野球人さん、コメントありがとうございます。
少年野球で県大会優勝!ヽ(^o^)丿
素晴らしい成績ですね!
高校野球は人生最大の思い出となると言ってもいいでしょう。
熱い暑い瞬間を、息子さんと楽しまれてください。
今後もよろしくお願いいたします。
◆野球万歳さん、コメントありがとうございます。
北海道からありがとうございますヽ(^o^)丿
これからも、細く長く続けていこうと思います。
◆PATさん、コメントありがとうございます。
ついに小猿くんも高校生!
甲子園へ連れてってくださいね!
応援してますよ!ヽ(^o^)丿
チビ猿ちゃんにもヨロシクね^^
◆ELKさん、コメントありがとうございます。
2011年は人生の中で忘れることの出来ない最も深い一年でした。
何をしていいのか・・・悩んだ一年でもありましたね。
健の母さん元気かなぁ〜^^
◆アンバサダーさん、コメントありがとうございます。
怒鳴る=真剣、厳しい
笑う=不真面目、不謹慎
こういう時代がありましたね^^
ただ最近また時代が変わってきて
少年野球のコンビニ化が始まってます。
便利な野球チームという意味です。
この辺はまた今度書きますね^^
◆穴金空歩人さん、コメントありがとうございます。
穴金さんのブログも長いですし、毎日更新されてすごいなぁと拝見してます。
親子さんへの語り掛けが優しいですね。
道の駅探索、私もマネさせてもらってます^^
◆takahashiさん、コメントありがとうございます。
大した内容ではありませんが、これからも細く長く続けていこうと思います。
今後もよろしくお願いします^^
◆麦わらさん、コメントありがとうございます。
先日は“おいしいもの”ありがとうございました<m(__)m>
コロッと酔っぱらってコロッと寝てしまいました^^
そう言えば大学選手権、一回戦勝つと当たりますね。
私は仕事で行けそうもありません(T_T)
続きは一杯やりながら^^
◆少年野球コーチさん、コメントありがとうございます。
最近、出張が多いようですが変な病気で倒れないでくださいね^^
先月から週末暇な時間を利用してカレー屋さんで働き始めました。働くと言っても数時間のお手伝い程度ですが(笑)これから10年20年先に新しいことを始めたいので今から挑戦を始めてます。
機会があれば神宮球場の夜風を浴びながらナイターでも楽しましょうね!
いつもれんじろう君の写真で癒されてます(^_^;)
お二人の野球を楽しめるなんてうらやましい。
野球が家族をつなぎ合わせてくれるのか、家族があるから野球なのか、なんというか、野球っていいですね^^
今後もよろしくお願いします<m(__)m>
metooさんのブログ、続けて拝読させて頂いています。
うちの子供達は野球を卒業してしまいましたが、私本人はブログを見た後「0・100」「100・0」の体重移動を意識してバットを振ったり、骨盤の回転の解説図を意識してタオルを振ってみたりと夜な夜な隣の公園でやっています。
大好きなブログです。
これからも多くの刺激提供お願いします。
metooさんのブログ、続けて拝読させて頂いています。
うちの子供達は野球を卒業してしまいましたが、私本人はブログを見た後「0・100」「100・0」の体重移動を意識してバットを振ったり、骨盤の回転の解説図を意識してタオルを振ってみたりと夜な夜な隣の公園でやっています。
大好きなブログです。
これからも多くの刺激提供お願いします。
夜の公園でタオルを振って・・・
(うーん、怪しい人物ですね)
捕まらないようにしてくださいね^^
ちなみに横断歩道はラダーです。
しっかり信号を渡りながらトレーニングしましょうヽ(^o^)丿
(冗談です)
10年。
当時幼稚園年長だった次男の中学野球が先日終わりました。
我が家は少年野球卒業です。
それでは、またいつか、どこかで。
コメントありがとうございます。
中学野球が終わっても高校野球はどうでしょう^^
端っこさんの観る力は楽しみの一つでした。(過去形)
たまにでいいので野球ネタ書いてくださいね!^^
今は中学の指導も離れ自分の野球だけなのでネタを拝借する機会が減りましたが
いつも感心させてもらってます。
これからもよろしくお願いします
こちらこそ今後もよろしくお願いします m(__)m
私も指導からはほとんど離れてしまい、月二回くらい少年野球チームに顔を出すくらいです。
出来るだけ身体を動かさなければ(T_T)