2015年04月15日

長打率

二塁打が二本で1点入るんですよね(^_^;)

切り口が自分勝手過ぎますが

・バットが振れる
 ↓
・強い打球が打てる
 ↓
・どこかに数字で見れないかな?

って考えていた時に

2015/03/23 敦賀気比-奈良大府のスコア
turugakehi20150323.jpg

9安打で6本が長打だったのを見て

バットが振れると長打になる

そう考えるようにしてみました。


2014sen.jpg
2013年秋のチーム成績

2014年センバツ結果
優勝 龍谷大平安
準優勝 履正社
ベスト4 佐野日大、豊川
ベスト8 桐生第一、沖縄尚学、福知山済美、明徳義塾


2015sen.jpg
2014年秋のチーム成績

2015年センバツ結果
優勝 敦賀気比
準優勝 東海大四
ベスト4 浦和学院、大阪桐蔭
ベスト8 県岐阜商、常総学院、健大高崎、静岡


2年分のセンバツだけのデータで語るには信用がありませんが
甲子園で勝つには、長打率が.500は必要なようです。



長打率 Wikipedia
打数が記録される打席において打者が打撃によって獲得できる1打数あたりの塁打数の期待値(平均値)を表す指標である。以下の式で求められる。
長打率 = 塁打÷打数

高校生なら長打率5割を超えるチームを作らないと日本一にはなれません。

自分の打率も気になりますが
これからは長打率も気にしてみてはどうでしょう?


出塁率 + 長打率 = OPS
その次は、こういう数字にも目を向けてみるのもいいでしょうヽ(^o^)丿



posted by metoo at 14:08| 千葉 | 高校野球データ | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。