2015年03月12日

何を打ちたいか



AJがマイクを持って何かアドバイスしてます。

「嶋 ドライブ ザ ボール プリーズ」

つまり

「ライナーを打て!」でいいのかな?

ha.jpg


「あっ!」

そういえば


皆さんは

「何を打て!」と教えてますか?

また、教わってきましたか?

きっと

叩け!転がせ!フライを上げるな!ダウンスイングだ!レベルスイングだ!インサイドアウトだ!タイミングだ!


で、何を打ちたいんですか?



野球って

何を投げたいかで投球フォームは変わりますし

何を打ちたいかで打撃フォームは変わります。


センター返しの打ち方
高い弾道のホームランの打ち方
逆方向へ引きつける打ち方
打ち方は千差万別
同じではありません。



しかしAJはシンプルに

「ライナーを打て!」

バッティングの型ではなく

打ちたい打球を打つために練習する。



00001eb2.jpg
國重友美さんの英漢字


きれいな書道をたくさん書きたいのに

筆の持ち方ばかりを練習してる。



それが日本と海外の違いかもしれません。





「ライナーを打て!」

強いライナーはスタンドまで届きホームランになります。

左中間、右中間を抜ければランニングホームランが少年野球です。

ライナーを打つには

どうやって筆を持てばいいのか?(*^_^*)



何がしたいか、何をすべきか


もっとシンプルに考えればよかったなぁ〜

私の過去は

いつも横道フラフラ寄り道ばかり

反省の固まりです(^_^;)



欧州選抜と侍ジャパンとの試合
AJにスタンディングオベーションしたかったなぁ〜ヽ(^o^)丿

posted by metoo at 17:07| 千葉 ☀| 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。