2015年02月14日

肘から先と膝から先はしなる

ソフトバンクホークスの佐藤義則ピッチングコーチ
松坂投手に何を指導してるか気になりますよね。
2010年ですが楽天時代の佐藤コーチが亀梨君を指導してます。
ここでも少し書きましたが
・ひじから先しか振らない
・肘から先をしならせる
勉強になる指導です。

10082201.jpg

10082202.jpg

10082203.jpg

10082204.jpg

10082205.jpg
ここから先しかスピードはでない

10082207.jpg

「肘から先しかしならない」面白い指導ですね!


ここからは私の考えですが

もう一か所、身体の中でしなる箇所があると思ってます。

それはここ

do_nike110309_01.jpg

膝から下の関節を使って地面をしなるように
押し込んだり回したりできます。

この力で膝を回し股関節から上半身へと体を回せます。

投げたり打ったり
身体を回す運動のはここから始まります。


地球をさわる場所と

ボールをさわる場所がしなるんです


面白いですね^^




オリックス中島選手の右足のしなり
キレッキレですね^^
右足の靴がひっくり返るくらい鋭い回転です。
膝の向きもやっぱりガニマタ森君と金子投手の方向です。

しかし小谷野とナカジが並んでバッティング練習って(^-^)
今年のオリックスどうなっちゃんうんだろう(^-^)


軸足(右足)の回転と
踏み出した足の股関節を支点で打つ
踏み出した足の股関節を支点で投げる
基本の「き」ですね!

2015年プロ野球で大注目するのは
ボールに踏み込んで打つスタイル。
クロススタンスで打つ時代が始まります(^^)/

また話がそれてるし(*^▽^*)
posted by metoo at 01:02| 千葉 ☁| 投げる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。