2014年10月15日

バックセカンドに中継プレーは必要か?

クライマックス ファイナルステージ
ソフトバンク―日本ハムの試合から

7回表 大谷選手 レフト前ヒット
yyu.gif

レフト内川選手からショート今宮選手へ中継されてセカンド赤石選手へ。

わずかな隙を狙った大谷選手の走塁、

まさに花巻東の野球ですね(*^▽^*)

大谷選手は
投げる、打つだけじゃなく、
走塁も素晴らしいですね!


その次のイニング8回表 中島選手のレフト前ヒット

uui.gif

内川選手、さすがですね(*^▽^*)

今度は中継プレーなしで二塁の赤石選手へワンバウンド送球。

ファースト吉村選手がその送球のしっかりバックアップ。



のんびり中継バックセカンド

ワンバウンドしっかりバックセカンド

練習という準備が大切ですね!




結果はソフトバンクが最終回にサヨナラ勝ちしたゲームですが、

このワンプレー、バックセカンドが決勝点になった可能性もあります。


これはミーティングが必要ですね(^^♪

ピッチャーもバックアップできます

投げないでダッシュでボールを内野に運ぶ時もあります

掛け声は?アクションは?他にも予想されるミスは?バックファーストは?




いや〜〜〜〜 クライマックスいいですね(*^▽^*)


posted by metoo at 23:16| 千葉 ☔| 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。