2014年10月03日

審判の楽しみ方

141003.jpg
「そこがボールかよ〜〜〜」
ボールの判定にしゃがみ込むダルビッシュ投手。

14100301.jpg
8の数字が8球目、あきらかにストライクゾーンにポイントがありますが
球審は「ボール」の判定^^
メジャーのストライクとボールは
球審がコールする前にテレビの視聴者にわかるんですね。
すごいシステムが野球ファンを楽しませてくれてます。

例えば
「この球審の左打者インローは92%だぜ」
左バッターのインコース低目は8%間違える。

人は誰でも間違いを犯します

それすらもスポーツは楽しみましょう!^^

私はこのシステムは好きです。

チャレンジシステムもいろいろ問題もあるようですが、
それでも、毎年なにか新しい試みは大歓迎(*´▽`*)0



ただちょっと寂しくなるのは

view0014405958.jpg

こういう審判に抗議する姿を見るのが
少なくなるのでしょうね(^^♪


星野監督 
あまり好きじゃないタイプの監督でしたが
お疲れ様でしたm(_ _)m
posted by metoo at 03:13| 千葉 🌁| 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。