外野は芝生、内野は黒土、応援席は満開の桜^^
子供達をとても綺麗なグランドへ連れて行って練習をしました。
しかし・・・・・
子供達はビビッてました^^
いつもの小学校ではありません。
生まれて初めての本格的な ひろ〜い野球場です。
(両翼70mくらいですが)
この日の練習目的は、
* 初めての環境に慣れる事。
* グランドへの入り方。
* グランドからの出方。
これから先の公式戦は、全て遠征試合です。
どのグランドへ行っても、いつも通りの野球をするだけです。
グランドについただけで、ガチガチ緊張の子供達。
まず最初の練習は、
オニゴッコ をしました^^
ゆうちろさんのブログでありましたオニゴッコをマネさせて頂きました^^
子供達はグランドを駆け回り、いつものように楽しそうにギャーギャー騒ぎ始めました。
オニゴッコを5分間 初めてのグランドを走り回った子供達は、あっという間にいつもの雰囲気に戻り、いつも通りの練習ができました。
(もしかしたら、シートノックの5分間はオニゴッコがいいかもしれない)
初めての公式戦は、
初めての事だらけでガチガチになるでしょうから、
やっちゃおうかな?
シートノックの時間 オニゴッコ^^
連盟のお偉いさん達に、怒られるのかな^^
【関連する記事】
鬼ごっこ的練習、中学生でもできますが小学生にはうってつけの練習かもしれませんね〜楽しく走りこめますから♪
シートノック前の鬼ごっこですか?相手チームの唖然とした表情が目に浮かびます(笑)でもmetooさんなら出来そう(やっちゃえ×2)
いやいやシートノックの前ではなく
「シートノックの時間にオニゴッコをしちゃおう!」
低学年の子供達に、シートノックなんてまだ意味ありませんから、どうせなら緊張をほぐすオニゴッコをやろうかと・・・
前代未聞でしょうから、怒られますよね^^
やっちゃう方に3000点!
ランニング・ホームラン!ヘッドスライディングのオマケ付。
なら大丈夫ですよね?(^^;)
是非チャレンジしましょうね!!
でも、「シートノック」の中身は決まりはありませんから・・・
ノックを外野に打って、「取ってこい!」とか、外野でレフト⇒ライトへのアメリカンノックは有りじゃないですか?
シートノックの時は無理でも、会場入りしてすぐ、外野の芝生限定で鬼ごっこさせると良いかも。
http://ameblo.jp/count0/entry-10019738593.html
結局、シートノックっぽいことで済ましましたが。。。
鬼ごっこは流石に怒られるかもしれないけど、ベーラン競争ぐらいだったらありだと思っています。
やったらどうなるでしょうね^^
相手チームに迷惑かなぁ?
子供達がギャーギャー騒ぐ方法は?
やっぱり遊びでいいんですよね^^
◆とうさん、ありがとうございます。
真面目な監督さんなのでしょう。
遊び心=ふざけてる ではないんですけどね^^
◆K’Sクラブ20さん、ありがとうございます。
シートノックで守備位置まで「お〜〜〜!」と声を張り上げ走って行き、守備位置でヘッドスライディングするチームは良く見かけます。
シートノックの時間をパフォーマンスの時間と考えてしまう、大人の悪い所でしょうか^^
◆フルコーチさん、ありがとうございます。
やっぱり「ノック」をしなければいけない時間ですよね^^
この時間で緊張が高まってしまいますから、何か和らげる「ノック」を考え出そうと思います。
シートノックでバックフォーム的当て競争とか^^
◆おちあいさん、ありがとうございます。
>会場入りしてすぐ、外野の芝生限定で鬼ごっこさせると良いかも。
コレですね!そうします^^
◆端っこさん、ありがとうございます。
ご紹介ありがとうございます。
シートノックをやらないチームもあるのですね。
メジャーにもシートノックはありませんし、たしかオリンピック、WBCもなかったと思います。アジアチャンピョンを決める時はやっていたかも?
もしかしたら、シートノックは日本の「野球」だけかもしれませんね^^
昨年、県で一番いいグラウンドで試合をする機会に恵まれました。広くて高いスタンドもあり子供たちも何時になく緊張している様子でしたが、試合前のアップの時に外野の天然芝生で全員ヘッドスライディングをやり和んだことを思い出しました。
只、その後の地区の大会で子供たちが、
「エーッ、こんなグラウンドでやるの」
などと言ったので、
「いい加減にせんかーっ!!」
と、叱りとばしました。
子供たちはすぐに調子に乗りますので、お気をつけ下さい。
みんなの前で大きな声で歌を歌うとか、作文を読むとか、生徒会長がマイクを持ってしゃべるとか、子供達には緊張する場面を繰り返し経験させたくなりました。
>子供たちはすぐに調子に乗りますので・・・
少しくらいのお調子者でいいんですよね^^
そんな子が試合で活躍してくれます。