9月19日現在で58本 残り16試合
どこまで記録を伸ばすかも楽しみですが、
次は誰がバレンティンの記録を塗り替えるのか?が楽しみですね!
バレンティン選手のような外国人の打ち方。
もちろん技術もありますがイメージで言うと

パワーでドカーンと打つようなハンマーのイメージ。
王貞治氏のホームランは日本刀でぶった切るようなイメージ。

日本刀を使った練習写真を思い出しますね。

落合博満氏テニスラケットに乗せて運ぶようなイメージもあり、

ヌンチャクで素早く巻き取るようなイメージもあり

ゴルフのドライバー、シャフトをしならせて打つイメージもあり。
いろんな打ち方を使いこなしてるのが落合博満氏に感じました。

と言うことで、今回のお題「扇子」
扇子でホームランなんて打てませんよね^^
しかし、まるで風に乗せてスタンドに運ぶようなホームランの打ち方。
不思議ですよね、風ですよ。風でホームランなんか打てませんからね^^
私の感覚がおかしいのでしょうが、バットでボールを打ってるイメージが沸きません。
柔らかくてしなやかなバットの走り
力を全く感じさせない日本舞踊のような美しさ
しばらくお休みしていたので久しぶりに見たときに鳥肌が立ちました。
こんなに美しいホームランを打つ日本人がいるなんて!
中村が復帰後初本塁打!
背番号60はホームラン60本の数字。
来年はバレンティンを超えてくれ!
もしバレンティンが62本まで打ったら来年の背番号は63にしてくれ!^^
ガンバレ!中村剛也選手!
【関連する記事】