2007年02月27日

前>後

先日テレビで見た槙原元巨人投手と
「松中選手と小久保選手」の対談からです。


清原選手  前の手握力 61kg 後ろの手握力 ??kg
小久保選手 前の手握力 59kg 後ろの手握力 54kg?
金本選手  前の手握力 56kg 後ろの手握力 ??kg
松中選手  前の手握力 56kg 後ろの手握力 54kg?

はっきりとした数字は覚えていませんが、
バッターは前の手の方が 握力が強い!と結果が出ていました。
(右打者でしたら左手、左打者でしたら右手)

これは硬球を木製バットで打つのには大切な事だと、
小久保選手と松中選手が2人とも言っていました。

世界のホームラン王 王貞治監督の握力は
現役時代30kgくらいだったそうです。

握力が強ければホームランをたくさん打てるのではなく、
左右のバランスが大事なようです。

前の手の握力 > 後ろの手の握力

子供達の握力を調べてみたくなりましたね^^


022701.jpg

ちなみに王監督は
機嫌が良い時は、一人でシャドーピッチングをしてるそうです。
それもカーブのシャドーピッチングだそうです^^

022702.jpg

機嫌がよろしくない時は、ベンチで腕と足を組んでるそうです。



選手達は、子供達も含めて、よ〜く監督を見てますね^^


posted by metoo at 15:14| 千葉 ☀| Comment(6) | TrackBack(2) | 打つ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
トッププロはバランスが良いんですね。
たくさんバット振ってるうちにバランスが良くなるということもあるのでしょうか。
私個人の意見ですが、アマチュア、特に子供は色々な体力、バランス、色々な個性があるからおもしろいと思います
Posted by Skyboys広報 at 2007年02月28日 07:45
 この番組、僕もみました。
 握力の話は、以外でした、普通右利きなら右手が強いですよね。僕は、右57、左52位です。左で打てば良かったのかも・・・。(硬式野球、経験なしだった。^^)息子のはどうだったのか、今度聞いてみます。

 子供は、監督の言葉とか仕草をよ〜く見てるようですよ。そのうちに、監督の作戦なんかも読めるようになってきたら、これが本物のチーム力、チームワークと言った所でしょうね。
Posted by ナル at 2007年02月28日 09:44
なにごとも、バランスが大事なんですね

握力なら、清原に負けない私です^^
Posted by ケロの父 at 2007年02月28日 12:15
◆Skyboys広報さん、ありがとうございます。

私は硬球を木製バットで打つレベルの野球には行けませんでした。高校野球の金属バットで終わりました。

高校野球甲子園のスーパースターが、木製バットの壁にぶつかっています。プロの二軍から一軍へ上がるには、木製バットで打てなければいけません。

プロになる為には、前の手の使い方だとすると、子供達に先に教えなければいけないのは?今度touchさんに聞いてみてください^^

個性あふれる子供達 + 前の手の強さ = ???

どんな結果になるでしょうね^^


◆ナルさん、ありがとうございます。

昔、西武ライオンズ全盛期には、選手一人一人が監督になった気持ちでプレーしていたそうですね。
「今ココでどんなプレーをしなければいけないのか?」
子供達が理解していれば最強チームになれるかも^^

子供達がエラーすると、私がガックリ下を向くクセがあるそうです。
まずは監督が直さなければいけませんね^^


◆ケロの父さん、ありがとうございます。

>握力なら、清原に負けない私です^^

おぉぉぉ!
ケロの父さんは、すごい握力なんですね!
筋肉モリモリですか?^^

私が清原選手に負けていないのは、
ボーズ頭が似合う でしょうか^^


Posted by metoo at 2007年02月28日 16:29
前の手はしっかりとバットを握って、引っ張る動き。
後の手はバットを押す動き。
しっかり握るから、やっているうちに前の手の握力が強くなったってことでしょうか。
Posted by 端っこ at 2007年03月02日 00:13
◆端っこさん、ありがとうございます。

低学年の子供達を見ていると、バットをはじき返されるような弱いスイングを見かけます。

後の手が強くて、前の手が弱いと、はじき返されるのか?


後の手で押す動きを、助けてる前の手
前の手で引く動きを、助けてる後の手

どっちでしょうね^^
Posted by metoo at 2007年03月05日 13:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

チョコレートゼリー
Excerpt: 材料 120ccのグラス4~5個分 ミルクチョコレート・・70g(1枚分)(ブラックでも何でもお 好きな味でどうぞ♪) 飾り用の粒チョコ・・・適量 板ゼラチン・・・・・..
Weblog: チョコレート
Tracked: 2007-02-27 16:32

伝承・・・満木式治療法
Excerpt:  ハートフィル治療院の分院?がここに誕生?した。足掛け3日間、満木さんの一子相伝
Weblog: 一生懸命!!
Tracked: 2007-02-27 18:57