2012年の合同自主トレです

ポイントは「右足」

「右足の踏み込み」って結構大事で
捕る前に右足左足(の順番で)捕るんですけど

その右足の時に「間」というかその踏み込みが
しっかりしていないとすぐに左に流れたりもする

右足でボールを捉えるイメージ

バッティングでいうトップですね

右足かかとから入る→ひざが前に出る→腰が落ちる

坂本勇人の場合はそこから左手と左足が一緒に出て来て
衝突している感じがあるので

勇人の場合はちょっと左足を早く着く位で
「間」をとった方がいいという話をしていた

左足とグローブが同時に出る

左足をついてからグローブが出る

「足を使う」ということがどういうことなのか
「ボールに入るタイミング」とかっていうのも

基本って言うのを自分でも分かってなかったと
すごく感じますね