2005年は 足底筋でした。
栄えある、2006年度、MY筋肉大賞は
『脊柱起立筋』(せきちゅうきりつきん) に決まりました!

この筋肉に興味を持ったのは、姿勢を気にしてからです。
疲れてくると、よくギックリ腰をしてしまうので、胸を張って、背中をシャキッと伸ばして、丹田を引っ込めて骨盤前傾を意識しながら、なるべく腰が痛くても姿勢を正す事を心がけるようにしていました。
ネットで調べると、
脊柱起立筋とは腸肋筋・最長筋・棘筋からなる筋郡の総称で、一般的には背筋と呼ばれています。背中の表面にあると思われがちですが、僧帽筋などの下にあるインナーマッスルです。背骨をはさんで左右両方にあります。
なるほど、背中のインナーマッスルだったんですね。
大賞に選ばれた理由は、
「あるある大辞典」で紹介されたからです。
放送テーマINDEX
第135回 11/26 『ノロノロ血人間は太る』
この日の放送でも、脊柱起立筋が紹介されました。
この番組、堺正章と志村けんの微妙な上下関係も気になって見てしまいます^^
脊柱起立筋のストレッチ方法も紹介されていて、ノロノロ血が改善されると、痩せるそうですから、最近体重が気になる 西の人、東の人にお勧めです^^
このINDEXを見て気になったタイトル
第99回 03/19 『疲れがとれる!最新!脳トレーニング』
嫌いな人の顔を、寝る前に思い浮かべて寝ると疲れが取れる!^^
子供達に
「寝る前にオレの顔を思い出せ!」
「疲れが取れてぐっすり眠れるぞ!」
嫌われてると思う指導者の方は、使ってみてはどうでしょう?^^
嫌いな人の顔を思い浮かべると、なんかあったまに来て、寝れない様な気がするんですけど(~o~)今度、やってみま〜す。。。でも、思い浮かべる前に、酔っ払って寝ちゃうと思いますけど・・・
ウエイトがほんのちょっびりお年頃の「西の人」です^^v
デスクワーク&頻繁な新幹線による東西移動により、私の腰は悲鳴を上げています。
つきましては・・・
鎌ヶ谷方面の方に怒られると思いますが、クイックマッサージへ行ってしまいました^^
M木先生、ゴメンナサイ・・・^^
2重3重の伏線が火曜サスペンスのように絡み合い、
ハラハラドキドキのmetooワールド!!す!!
明日は何が出るかな〜(^-^)
「西の人」「東の人」ですか...
おっと、「西の人」はすでにお出でになられましたね。
「東の人」のコメントに期待してま〜す。
嫌いな人の顔ですか。面白そうですね。
しかし、お邪魔するたんびに勉強になります。m(__)m
今日 さっそくやってみよっと。
こちらのブログは皆さんの?に明快な答えを出しているブログと思います。
私のブログは私の?を皆様に解決していただくブログです(笑)
背中のインナーマッスルは選手の怪我防止などの需要なpointと思います。
さて、最近帰りが遅いので、今から嫌な上司の顔を思い出して眠りにつきます。
もし、それで悪夢を見たら明日、イタズラメールでも送ります(笑)
さっそく明日からチャレンジさせてもらいます。・・・って今日からやろうとしないから痩せないんだよなぁ、俺。
嫌いな人ねぇ。誰だろう。。。。嫌いな人、嫌いな人、嫌いな人。うむ。あの人だな。よし、寝よう。(o _ _)oばたっ
えっ
嫌な夢を見そうですけどね
あ〜 やだ やだ
コメントありがとうございます。
そう言われると、嫌いな人って誰なんだろう?
私も酔って寝てばかりです^^
またコメントお待ちしております!
◆さとるさん、ありがとうございます。
目標がある方は無理しないでください!
0.1トンまで協力しますよ^^
◆K”Sクラブ20さん、ありがとうございます。
「赤いTシャツ」からココへ繋がってはいませんよ^^
サスペンスでなくてブログですからっ!^^
◆とぉたろ〜さん、ありがとうございます。
「西の人」「東の人」がノロノロ血だか知りませんのが、いい結果が出るといいですね^^
◆uzonkeさん、ありがとうございます。
>『はい。しっかり疲れがとれました!』
言われたら。。。。
嫌いだったのか〜〜〜!!!ですね^^
◆おちあいさん、ありがとうございます。
毎年、私の趣味で筋肉大賞を決めているだけですよ^^
嫌いな上司、思い出したら眠れなくなりそうですね^^
◆かにさん、ありがとうございます。
夜中の通販番組、なべやかんと、ダチョウ倶楽部の人ですよね。
私もその時間、いっぱい飲みながら見てます^^
夜遅くまでお疲れ様です!
◆ケロの父さん、ありがとうございます。
嫌いな人って誰と言われても・・・
私いないんですよね^^
これでは疲れが取れませんね^^