2006年12月12日

Tボール

日曜はぽかぽかな野球日和。
高学年チームが遠征に出た為、校庭は低学年8人で使い放題^^
普段はグランドの片隅で練習の低学年。のびのびバッティングなど出来ませんから、この日は思いっきり楽しめるように、以前から考えていた「Tボール」を行いました。

「Tボール」はリトルリーグの低学年生で主流のようで、大会もたくさんあるようです。詳しくはプーミーさんが説明してくれるでしょう^^


tball.jpg

図のように「置きティー」「スタンドティー」と呼ばれる台の上にボールを置いて、投げるボールを打つのではなく、ティーにのせて止まったボールをかっ飛ばして遊ぶ野球です。

この日は、8人しか低学年が集まらず、3年生2名をキャプテンにしてチームを4対4に分け、内野手4人だけの守り、ティースタンドにボールを置いてくれるコーチがずっとキャッチャー。

さらにルールを追加。
両翼30mセンター40mのラインを引いて、赤い△ポールを超えたらホームラン。ゴロやワンバウンドで超えたらエンタイトルツーベース。
今まででにない笑顔で、楽しそうに遊んでくれました。

途中から体験入部に来てくれた4年生2名も飛び入り参加。
1人の4年生は5打席連続ホームラン!
おおおお〜〜〜チームに入ってくれ〜〜〜!!


試合結果は5回を33対32のサヨナラゲーム!
2年生の中には、負けて悔しくて泣き出す子もいました^^

このゲームで飛び出したホームランは13本くらい?でした。
4年生1名(6本)、3年生1名(2本)、2年生2名(2本と3本)
途中から2名増えましたから、10人中4名が30mを越しました。

3年30m。4年40m。5年50m。6年60m。
この学年別打球距離を、全員クリアさせたい目標が私にはありました。

ホームランを打てなかった6名を、残りの練習時間に打たせよう!

4年生1名、3年生1名、2年生4名の、特打ち練習がはじまり、
残念ながら、全員クリアはなりませんでしたが、3名はクリア。3名はあと1m距離が足りませんでした。

日が暮れるまでホームランを打ちたくてバットを振った子供達。
家に帰ったらまっさきに
「今日ホームラン打ったよ!」
「あと1mでホームランだったよ!」
嬉しそうにお父さんお母さんに伝えてくれると思います。

ホームランを打って、ゆっくりベースを一周する醍醐味を知った子は、また打ちたくて練習に来てくれるでしょう。そして、今まで以上に野球が好きになってくれると信じています。



この「Tボール」をやりたかった理由は、いくつかありました。
・次のバッターはバットを拾ってケースに入れる。
・打った後、バットは投げない。
・まだ知らない事がたくさんある低学年。
 どんな事をこれから教えてあげれば良いか?私の研究。
 などなど。。。

ただホームランを打って楽しませたかっただけではありません。
私の中で狙いがありました。
「このコツを掴めば、ホームランを打てるだろう。」

低学年の子供達に、ある事を強制してみました。

そのコツとは・・・・
明日につづく^^


posted by metoo at 00:00| 千葉 ☁| Comment(40) | TrackBack(0) | 低学年監督日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
楽しそうでいいなぁ〜!理屈抜きに楽しそう!
「ホームラン」って響き!!うっとりしますよね。低学年や初めて野球をする子達にとって究極の殺し文句。野球が大好きになる「おまじない」。

早く明日にならないかなぁ〜。(#^^#)
ここは中年野球小僧の「おまじない」禁断の地に踏み込んでしまった・・



Posted by K'Sクラブ20 at 2006年12月12日 00:36
今の3年が1,2年の時に自宅から持ってきたTバーでよくやりました。
練習を頑張ったごほうびでやりましたが、そりゃもう盛り上がりましたね。
上の学年の子もやりたくてしかたが無さそうでした。
ボールを打たずストライクを打つ練習にもなるし、Tバーはすごく有効ですね。
Posted by 五十路コーチ at 2006年12月12日 00:48
K’Sクラブ20さん、ありがとうございます。

「もう6点も差がついたよ〜、もう負けだよ〜」
今にも泣きそうな小さな2年生が、パカーンとホームランを打って、飛び跳ねながらベースをまわり
「逆転するぞ〜^^」
なんて笑ってるんですよ。カワイイですよね^^

明日のブログ
小学生によく見かける行為を、ちょっとだけ考え方を変えさせて見ました。

Posted by metoo at 2006年12月12日 01:00
>次のバッターはバットを拾ってケースに入れる。
偶然の一致!
ロングティーの時にこれをやらせました^^
大事な「しつけ」ですね。
Posted by さとる at 2006年12月12日 01:01
五十路コーチさん、ありがとうございます。

Tスタンドは本当に便利な道具ですね!
仰るとおり、ストライクだけを打ちますし、自分のタイミングでかっ飛ばせますから、いいイメージが残ると思います。

止まったボールを30m打つのなら、ピッチャーが投げた80kmをジャストミートしたら、どのくらい飛ぶのだろう?
楽しみな低学年の子供達です^^
Posted by metoo at 2006年12月12日 01:04
さとるさん、ありがとうございます。

今夜は随分と夜更かしですね^^

先日はトスボールの試合を初めてしましたが、まだバットを拾う事を教えていなかったので、危険を感じました。

こうやって楽しみながら試合感覚を養っていくのも、低学年には良いですね^^
Posted by metoo at 2006年12月12日 01:08
今年の、全国小学生ティーボール大会(インボイス西武ドーム)に、我が子のチームも出場しましたよ。ティーボールルールは、野球を始めたばかりの子供には、安全で楽しめると思いますが、野球のルールを理解し始めた子供は、かなり混乱していましたよ。(今年が初出場)
西武球場で、試合が出来るだけでも幸せだと思います。入場行進しかした事の無い私にとって、羨ましい限りですよ。
Posted by ミッキーパパ at 2006年12月12日 01:51
ミッキーパパさん、ありがとうございます。

ティーボールの全国大会があるとは知りませんでした。それも西武ドームなんて夢のようですね^^

リードがなし。盗塁やパスボールもありませんから、プロ野球を見ている子供達は戸惑うでしょうね。

まずはかっ飛ばして楽しむ!
ここからで良いのかも知れませんね^^
Posted by metoo at 2006年12月12日 03:59
おはようございます。最近、早朝にブログ作業を行っています。
さて、先のエントリー、野球は遊びには「そうそう、そうなんだ」と共感し、本日は目からウロコのエントリーでした。
息子P助が野球入りした際、私自身も少年野球初心者を自認し、初心者ならではの目線で野球を楽しんでいこうという姿勢でいましたが、近頃は「野球」の型を子供たちに要求するようになっていたかもしれません。
いい意味で野放図な子供野球(少年ではなく子供)の原点に立ち返り、「楽しそうだからチームに入りたい」と思ってくれた野球小僧たちと一緒に野球を楽しみたいものです。
Posted by 館長・P助の父 at 2006年12月12日 05:41
ロングティーや置きティーバッティング。
「ホームラン打つ練習するよ。」って言うと、目の輝きが変わります。

ホームランのコツ。楽しみです。
Posted by Skyboys広報 at 2006年12月12日 07:47
Tボール、いいですよね。
ウチのチームも今年何回かやりました。
必ず(?)打って走れるのがいいですよね。
守備の選手もボールが飛んで来るし。
選手も楽しんでました。

低学年の選手には、すごく有効ですね。

最後の文面、すごく気になります...
Posted by とぉたろ〜。 at 2006年12月12日 07:55
Tボールの試合は本当に子供達にとって楽しいものですね
家の息子の4年生チームも唯一大会で優勝
したのがTボール大会です
他県の超強豪チームに打ち勝って勝利しました 悲しいかな通常の試合では一回戦ボーイの弱小チームですが
リトルのTボール大会は専用の軽いボールと軽いバットで行います 
まあ遊びの延長みたいな感覚ですが
その時の息子の楽しそうな笑顔はいまだに
忘れられません
家のチームにもmetooさんみたいな指導者が
いてくれたら子供達はもっと伸びる可能性が、あるんじゃないかと思う今日この頃です
Posted by イーストン at 2006年12月12日 10:48
Tボール、うちのチームもやってます。
低学年は、嬉しいそうに取り組んでいます。バットを投げた場合や次の打者がバットを片付けない場合などアウトという特別ルールでやってます。本当に楽しそうに!
その中でルールを覚えて欲しいと思います。
Tボールの全国大会ってあるんですね。
今度監督に話してみようと思います。
Posted by papa110 at 2006年12月12日 10:53
こちらでは年齢ごとにチームを作りプレーするので、8歳まではTボール、9、10才はマシンピッチング(ズーカと呼ぶバッテリー駆動のピッチングマシン)11歳からはライブピッチ(ピッチャーによる投球)をやっています。
そのためか、大きくなっても置きティーによる練習をよくやります。
うちのチーム(Under/12)でもフリーバッティングを待っている間はネットに向かってティーバッティングをさせてます。
Posted by 野球中年 at 2006年12月12日 11:06
 Tボールは、何しろ四球がなくて、三振も滅多になく(たまにいます。)、必ず打球が来ると言うことで、低学年の守備練習に最適ですね。それと、バッティングで打球を飛ばすポイントを掴むのにも良い練習です。大リーガーでも、マイTスタンドを持って移動するそうですから。。。
 ただ、生意気なガキンチョ野球小僧には物足りないようで、馴れてくると「やりたくない!」と言い出す始末。我が2年以下の「お猿軍団」もその傾向にあるので、プーミーさんのところのエリートお猿達に「ケチョンケチョン」に3月にやっつけられるのを楽しみにしています。
Posted by フルコーチ at 2006年12月12日 11:15
力一杯振り切って遠くに飛ばす!
苦手なコースを克服するぞ!
そんな思いをいつまでも忘れない為に Tボールでの練習はとても大切だと思います。
私達のチームは高学年でも取り入れております。

でも5打席連続の4年生の子はすごいですねぇ。
ホームランの気持ちよさに入部してくれるかも?
Posted by uzonke at 2006年12月12日 11:58
私の地区でもTボール大会あります。全国大会まではないのですが、プロ球団が使用するスタジアムで大会があります。 ただ、バットを放り投げる子供達が多いです。うちのチームでも、バットを拾う、投げない、を教えてなかったので審判の皆さんから注意をうけました。
Posted by ますお at 2006年12月12日 12:47
低学年を指導させてもらってる時によくやりました。バットを投げない事やバットを引くことの重要性が理解できると思いますよね。皆様のご意見が欲しいのですが、選手に屈伸運動をさせるときに膝は開いてますか?閉じてますか?ガニ股で開いているとうんこ座りになっています、膝を閉じれて膝の外側を手で押さえないと意味がないと思いますが、如何でしょうか?
Posted by 監督暦6年 at 2006年12月12日 14:04
>明日につづく^^
って,おい。(-"-)

ド○夫モードがここでも…。
Posted by K太父 at 2006年12月12日 14:29
HRのライン、△コーンの設置と子供達に楽しんでもらおうとする工夫が盛り沢山ですね。
この発想と手抜きをしないのがmetooさんの凄いところだと思います。

外野フェンス沿いのラインってどうやったら綺麗に引けるんでしょうか?
Posted by 背番号29 at 2006年12月12日 15:55
風邪ッぴき中のプーミーです。
出遅れました〜
 
Tボール、たいていの公式戦は両翼36M、センター42M
高さ1M?位のネットありです。
地元ローカル大会では両翼・センターともに45Mってのもあります。
野球初心者にとっては入り込みやすく楽しめますね。
3年生くらいになるとセンター45MでもHR打てる子が出てきます。
確実に前にボールが飛ぶし、打つほうも守るほうも大忙しのTボールですが・・・・
気をつけてバッティングフォームを見ていないと
やたらめったらアッパーなお子ちゃまが出来上がっちゃいます。
打ち方次第では簡単に外野に持っていけるTのバッティング、
アッパーでHRかせいでヒーローだった子が
投げ野球でまったく打てず・・・・
という悲劇もおこるので、指導者の適切なフォローが必要です。
でもたかがTボールでもゲッツーやバックホームでさすなど
守備の面でのレベルアップは可能。
いいところだけ取り入れて子供たちが楽しめる練習が出来るといいですね。
Posted by プーミー at 2006年12月12日 16:37
えっ
ホームランを打てるコツ・・・?

おおー 知りたいです
Posted by ケロの父 at 2006年12月12日 21:28
取り入れる予定です。
Posted by Fastballer at 2006年12月12日 22:31
>ホームランを打って、ゆっくりベースを一周する醍醐味


これはいいですねぇ。気に入りました^^
まるでプロ選手になった気分ですよね。
うちでも取り入れてみようかな?
勿論、私も打ちますよ〜!!
Posted by ドラ夫 at 2006年12月13日 00:10
館長・P助の父さん、ありがとうございます。

私も低学年担当にならなければ、こういった考えは浮かばなかったと思います。
野球の入り口に、自分が戻る事ができなければ、今までと同じだったでしょう。

低学年の子供達のおかげですね^^
Posted by metoo at 2006年12月13日 03:03
Skyboys広報さん、ありがとうございます。

私も来週から、
「おーい、ホームランまた打つぞ〜」
この練習、しばらく続けてみようと思います。
Posted by metoo at 2006年12月13日 03:04
とぉたろ〜。さん、ありがとうございます。

仰る通り、守備も真剣に守ってくれてました。
「点を取られたくない」
「逆転されたくない」
「早くアウトを取ってホームランを打ちたい」
こんな気持ちが芽生えてくれたらラッキーです^^
Posted by metoo at 2006年12月13日 03:06
イーストンさん、ありがとうございます。

リトルではTボール専用のボールとバットがあるんですね。どかでリトルリーグのチームを見かけたら、拝見させてもらおうと思います^^

お父さんは誰でもコーチになれるのが、少年野球の魅力ではないでしょうか。受け付けてくれないチームもあるでしょうが、まずはチームのコーチに飛び込んでみる。そこから一歩ずつチームは変わって行くと思いますよ!
お互い頑張りましょう^^
Posted by metoo at 2006年12月13日 03:10
papa110さん、ありがとうございます。

>バットを投げた場合や次の打者がバットを片付けない場合などアウト・・・

この特別ルール、いただきます^^

なるほど、これは真剣に覚えてくれそうなアイデアですね。ホームランを打っても、バットを投げてしまったらアウト!

間違いなく、大泣きしちゃうでしょうね^^
Posted by metoo at 2006年12月13日 03:14
野球中年さん、ありがとうございます。

先日、野球中年さんチームのHPを観覧していました。

JAPANのユニフォームカッコイイですね!住んでる国は違っても、野球をベースボールを通じて子供達が楽しむ姿は、ニコニコしてしまいます^^

>ズーカと呼ぶバッテリー駆動のピッチングマシン

これも楽しそうですね!
今度はチームのマシンを使って、試合形式で遊ばせて見ます!
Posted by metoo at 2006年12月13日 03:18
フルコーチさん、ありがとうございます。

>打球を飛ばすポイントを掴むのにも・・・

ドンピシャです^^
私も同じ考えで、立ち位置を変えてポイントをつかませて見ました。つづきのブログに書きましたのでご意見ください。

Tボールで三振^^
さすがに三振はいませんでしたが、空振りは何度もありました。ボールのしたを叩いてゴムをひっぱたいてる子がたくさんいました^^

Posted by metoo at 2006年12月13日 03:23
uzonke さん、ありがとうございます。

練習?というよりも、子供達は必死に遊んでくれました^^
泣く子もいましたから、それだけ悔しかったんでしょうね。ホームランもそうですが、これも嬉しい収穫でした。

嬉しくて悔しくて、それが野球だと実感できたと思います。
Posted by metoo at 2006年12月13日 03:27
ますおさん、ありがとうございます。

先程、papa110さんのコメントをいただきました。
バットを投げたり、拾わなかったらアウト!
バットケースにバットが入れずに、バットが落ちていたら、1本1アウト、2本2アウト、3本でチェンジ!
かわいそうなルールですが、ケガにつながりますから、しっかり教えなければいけませんね。
Posted by metoo at 2006年12月13日 03:31
監督暦6年さん、ありがとうございます。

屈伸運動、膝を開くのか開かないのか?
う〜ん、素人判断でも申し訳ありませんが、大腿四頭筋とひざ関節周辺の靭帯のストレッチと考えると、イチロー選手がバッターボックスに入る前のように、なるべく閉じた方がいいように思いますが・・・

体操に関してはいろんな意見があるようです。
素人判断で申し訳ありません^^
Posted by metoo at 2006年12月13日 03:42
K太父さん、ありがとうございます。

私は次の日につづきをアップしますよ^^
ド◎夫さんは一週間後ですからね〜
そのくらい魅力がある物語ですね!
Posted by metoo at 2006年12月13日 03:46
背番号29さん、ありがとうございます。

私は、遊びには一切妥協しない人間です!
楽しむためには何でもしますよ〜^^

ラインは両翼とセンターだけ測り、あとは適当にダッーと引ひきました。

あれっ?これって妥協?^^
Posted by metoo at 2006年12月13日 03:49
プーミー先生、お待ちしておりました^^

>アッパーでHRかせいでヒーローだった子が、投げ野球でまったく打てず・・・・

うっ!痛いところつきますね!
思いっきりホームランだけ狙わせちゃいました^^

ただ最初の一歩なので、飛距離を楽しんでくれれば良いと思っています。そこから先は悩んで苦しんで掴み取る物でしょう。

ゲッツーやバックフォームなど、リード禁止ならば出来そうですね。これで守備練習も出来るようになると。。。
一層楽しくなりそうです!

風邪、お大事にどうぞ。
Posted by metoo at 2006年12月13日 03:53
ケロの父さん、ありがとうございます。

Tボールで30mのホームランを打つコツです。

投げた球をすぐにホームランに出来る?と
間違わないでくださいね^^
Posted by metoo at 2006年12月13日 03:55
Fastballerさん、ありがとうございます。

Tボールで30mを打つコツは、Fastballerさんなら解ってもらえると思います。

投げたボールをホームランにするコツは?
「初球を必ずフルスイング!」
これしかありません^^
Posted by metoo at 2006年12月13日 03:58
ドラ夫さん、ありがとうございます。

このTボールだけは、ホームランの塁間でハイタッチをアリにしました^^
大人も子供もみんなでハイタッチ!
まだ低学年はコレでいいですよね。

大人vs子供もTボール大会。
これも楽しそうですね!
次回は私も打ってみます^^

Posted by metoo at 2006年12月13日 04:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック