2006年10月11日

小指2本入れ

中日ドラゴンズ2006年セリーグ優勝
おめでとうございます!


と言うことで、今回は中日の優勝に大きく貢献した、
外野手 英智選手の話題です。

先日ぶっ叩け〜!!さんからご紹介頂いた

「光る!スポーツ研究所」

ドラゴンズの英智選手から「打球を掴み易くする為にしている工夫は何でしょうか?」という問題。
正解は「グローブの小指のところに小指と薬指をいれる」で、こうすることでグローブが大きく開きポケットが深く使えてボールをしっかり掴めるとか。

nihonyubi.jpg

小指の箇所 → 小指と薬指
薬指の箇所 → 中指
中指の箇所 → 人差し指
人差し指の箇所 → からっぽ


私も昔、外野手や一塁手は「グローブに小指2本入れ」こういう使い方があると教わった記憶があります。

確かに「捕るだけでしたら」この使い方がいいかもしれません。

しかし「捕ってから投げる」を考えると疑問に思います。


今年、私達チームの小柄な女の子、握力が15kgくらいの小柄な男の子、2人が外野手用の大きなグラブを買ってもらいました。

グローブが大きすぎて、ボールが掴めないんです。
捕ると言うより、グローブに引っかかってる、状態です。

グローブの小指箇所に、小指と薬指を2本入れて見ると、確かに捕りやすく、掴みやすくなったようです。

しかし、これが今後の彼の為か?
などなど、いろいろ考えると悩んでしまいます。

手の平捕球に大切なグローブ、グローブの型作り、も解りますが、実際には、親は子供の好きな選手モデルのグローブを買ってあげてしまいます。


皆さんは「小指2本入れ」教えていますか?
posted by metoo at 14:05| 千葉 ☀| Comment(47) | TrackBack(0) | 手の平捕球 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
小指2本入れ、最後の手段で教えています。
握力なし、手も小さい子に何でMとかLのグローブを買うのか・・・・我がチームでは体験に来る子に卒部した選手の寄付で貰ったグローブとバットを体の大きさに合わせて貸し出します、正式に入部する時に道具を購入するときはスタッフに相談してほしい事とその理由を説明します。それでも、それはないよってグローブを買ってくる子がいますね、そのときは小指2本いれの方法を教えています。
Posted by 監督暦6年 at 2006年10月11日 14:52
次男のグラブを「小指2本」にした私としては・・・
「手の平捕球」は学童レベルの野球にはチト高度すぎないか・・・と思っています。
感覚的ではありますが「捕ってすぐ投げる」が必要な子供たちは高学年になると自然と"当て捕り"しはじめますしね・・・

ということで、11月の企画をものすごく楽しみにしているワケです、私は!!!^^v
あの週末は大阪へ帰りませんから!
Posted by さとる at 2006年10月11日 15:04
楽しく拝見させて頂いています。グローブですが、私も最初子供の言うとおり有名選手が使っているタイプを買わされました。スポーツ店も売れば言いという感じで、いま少し大きくてもすぐ大ききなるからと言われ、愚息もその気になり購入する事になりました。捕るというよりはひっかかったという表現は当にその通りでした。監督さんが見るに見かねて、わが愚息に小さいグローブを使ったほうが上手くなるよと言って小さめなグローブを渡してそれを使ってみろと言われました。小さめなグローブで守備練習したところなんとか捕るではありませんか!!調子の乗った愚息は小さいグローブを買えと言い出し、いろいろ探したところスポーツセンター廿日市のホームページに出会い、店長とやり取りでプロビーを購入しました。3ヵ月後、監督に捕った後の送球が早くなったとお褒めを頂きました。野球が上手くなりたかったら
自分の手に合ったゴローブを使用するのがいいのではないでしょうか!!だだし、低学年の子供さんは有名選手タイプのゴローブがいいかなぁ?
Posted by 清原 at 2006年10月11日 16:34
昨日のコメントは失礼しました<m(__)m>

小指2本は自分で試した事がないので、子供達にも勧めていません。
まずは自分で試してからにします。

自分の手のサイズに合っていないグローブの見分け方ですが、グローブをして中で軽く指を広げ、地面に向かって腕を振り、グローブが外れたら、それはグローブが大きいと聞いた事があります。
でも、そんな事しなくても見たら分かりますよね^^
Posted by 背番号29 at 2006年10月11日 16:44
この指の入れ方ですが、ソフトボールに兼用でグラブを使用する際 よーく 子供の頃にやってましたね ^^

先月、中体連・新人戦 直前の練習試合での事です
 相手チーム(C&1B除く)内野手全員が
  メーカー&色違いこそ在れPROB 又はトレーニンググラブで
 外野手全員が
  色違いこそ在れ...イチローモデルでした!
指導者が徹底してるんでしょうね(気が付いてたのは 私だけでしょう)

ついつい 息子のグラブ選びには私も干渉しちゃいます(ソックスも五本指)
訳が 有っての事なんで、我慢して貰う!? つもりです
まぁ 中学生位までしか? 言う事聞いてくれないでしょうね ^^



Posted by ぶっ叩け〜!! at 2006年10月11日 17:36
実は私も小学校低学年の時は小指2本入れをしておりました。
小指の力が無いので掴みやすくする為に親父から教わりました。

チームでは自分の手のサイズに合ったグローブを購入するように呼びかけていますがどうしても見た目重視で購入してしまうんですよね。

個人的にはどうしても掴めない場合はすすめてもいいと思います。
また強い打球を捕る時にもひとさし指は痛くないので指を出すよりいいと思います。
Posted by uzonke at 2006年10月11日 17:45
うちの長男ですが、グラブに入るけど落とすというシーンが多いので、試してみようかなと思っていたところでした。

何せ手が小さく握力も弱いんで、広げたり、閉じたり、広げたままにしておいたりが大変なようなんですよ。

なので、つかむ必要があるときには掴めて、持ち変えるときには広げられるので、良いかなあと思っています。
Posted by 端っこ at 2006年10月11日 18:13
こんばんわ。
私はの外野用のローリングスは二本入れにしています。
L7Sは普通に入れます。

理由は外野用のしっかり掴みたいという感じがします。
2本入れにしたほうが、力が指の先まで入るように感じます。

まあ、私のことはどうでも良いですが(笑)

長男のPRO-Bですが、小学校2年生後半から使っています。2年の後半からですので、手は当然小さい。
かなり、小さく、そして、開閉がしやすいように加工してもらっています。
でも、力が足りません。開閉が出来ないので小指に2本入れさせていました。

3年やって、試行錯誤を繰り返し、広島に行った時に手直しを繰り返し現在にいたっています。

今は、指を5本に戻しました。

小さい頃は2本入れたほうが良いでしょうね。

ちなみに、キャッチャーなどは3本入れる場合があるようです。
Posted by わい at 2006年10月11日 19:26
どちらがいいんでしょうね。
手の平捕球の観点から見ると、低学年や手の小さいうちはかなり有効かとは思います。
が、metooさんのおっしゃるように「捕ってすぐ投げる」には不向きかと思います。少年野球では「捕ってすぐ投げる」という指導されているところも多いかと思います。2本入れにするとグラブから掴み出すということになり遅くなりますね。
Posted by Fastballer at 2006年10月11日 21:05
こんばんわ!
私が高校の時は『一本抜き』と言っていましたよ!
それと体のサイズにあった物をチョイスするのも大事ですが逆に体を道具に合わせるってのも必要ではないでしょうか?
大リーグで活躍したオズの魔法使いとまで表現された守備の名手オジースミスのグローブはとても褒めるほど整えてなく、時にはチームメイトのを借りていたほどと聞きます。
プロ野球選手はスポンサー契約などで好きなだけタダでグローブを選べてフィットしたやつを使っていますが我々はそうもいきませんし、そのグローブの特徴を把握して使いこなすのも技術なのではないでしょうか?
Posted by ジョルジュ at 2006年10月11日 21:30
みなさん結構やってるんですね。
私もリトルの時、やってました。初めての硬球で、人差指を出す事がダメだんたんで・・・痛いんですよね!特に冬場は。
Posted by K'Sクラブ20 at 2006年10月11日 21:50
私はこの『小指2本入れ』 というワザをこれを読むまでしりませんでした・・
ちょっと手元のグラブで試してみましたが、どうも私には合わないようです(^^;
Posted by ドラ夫 at 2006年10月12日 00:56
監督暦6年さん、ありがとうございます。

>それはないよってグローブを買ってくる子・・・

思わず笑ってしまいましたが、同じような思いを感じてらっしゃるのですね^^

どうして先週ちょっと外野の練習をしただけで、高橋由モデル買っちゃうの〜〜

少年野球に外野モデルはいりません!
誰かが風邪を引いたら、誰かが外野から内野ですから!
Posted by metoo at 2006年10月12日 02:12
さとるさん、ありがとうございます。

手の平捕球も、バックハンドなどの難しいキャッチは、親指と小指で捕りに行くと効いております。

小指の効き方もとても大切ですから、まだ握力の小さい子供には、グローブが閉じやすい方法だと思います。

11月に一緒に質問してみましょうね^^
Posted by metoo at 2006年10月12日 02:15
清原さん、初めまして!
コメントありがとうございます。

そうですか!廿日市さんで購入されたんですね!
私も早くからあのグローブを知っておきたかったです。

しかし、現実には清原さんのようにインターネットで息子さんのグローブを探す方は少なく、近所のスポーツショップの情報だけで購入される方がほとんどでしょうね。

何が正しい情報か、これからもよろしくご指導お願いします。
Posted by metoo at 2006年10月12日 02:20
背番号29さん、ありがとうございます。
全然気にしないでくださいね^^

例えばですが、
500gのグローブを25kgの子供が持つと、体重の2%の重さです。

私の体重75kgの2%は、1.5kgのグローブになります。とても1.5kgのグローブを持っては走れませんよね^^

体重だけでなく、筋力を考えても、軽いグローブを使わせてあげたいですね。
Posted by metoo at 2006年10月12日 02:23
ぶっ叩け〜!!さん、ありがとうございます。

私も低学年の監督になったら、次に購入するグローブはトレーニング用をお願いしようと思っています。

それぞれの家庭事情もありますから、無理には言えませんが、大きいグローブだけは控えてもらいたいですね。

ナイス情報 ありがとうございました!
Posted by metoo at 2006年10月12日 02:26
uzonkeさん、ありがとうございます。

小指に2本入れると、掴みやすいもそうですが、開きやすいのでは、と感じました。

初めて練習に来てくれた子供を見ると、大体がグローブが閉じていて、
「どこからボールを捕るんだーい?
 それじゃボールが入らないだろー?」
グローブが開きやすいのも大切ですね^^
Posted by metoo at 2006年10月12日 02:31
端っこさん、ありがとうございます。

ある事情で右投げから左投げに変わった子がいます。
今までのクセが抜けず、なかなか上手にグローブが使えません。元々右利きですから、右手だけで掴みにいってしまい、シングルキャッチしかできません。

大きく開いて、閉じやすいグローブがこの子には良いのでは?と考えて教えてみました。
Posted by metoo at 2006年10月12日 02:35
わいさん、ありがとうございます。

わいさんの意見が聞けて安心しました。
やはり、力の小さい時期は、小指を薬指で助ける事も必要なのでしょうね。

キャッチャーミット小指3本入れ?
さっそく来週試してみます^^
Posted by metoo at 2006年10月12日 02:37
Fastballerさん、ありがとうございます。

11月 店長さんに効いて見ましょうね!

私が子供だったら?
と考えると、型作りも何もしていない、ガチガチの硬式野球グラブの新品を使うような例えになるでしょうか。

とても、小指一本では閉じる自信がありません^^
Posted by metoo at 2006年10月12日 02:39
ジョルジュさん、ありがとうございます。

オジースミスの事でしたら
こちらをどうぞ

http://metoo.seesaa.net/article/5432851.html
Posted by metoo at 2006年10月12日 02:41
K’Sクラブ20さん、ありがとうございます。

リトルリーグを経験されてたのですね。
小さい子に、硬球のあの痛さ!
考えただけで人差し指がはれてきます^^
Posted by metoo at 2006年10月12日 02:43
ドラ夫さん、ありがとうございます。

まずは
中日ドラゴンズ優勝おめでとうございます!
昨年は千葉が良い思いをさせてもらいました。
名古屋、福岡、札幌
どちらも良い試合は応援しますよ!
短期決戦で監督不在は、ソフトバンクの不利でしょう、継投策の日ハム、が私の予想です。

日本シリーズは、同じ失敗を繰り返さない、2年前の経験を活かせる中日有利、が私の予想です^^

Posted by metoo at 2006年10月12日 02:48
小指2本がけは高校野球をしていた(8月で引退)次男が外野手の時にしていました。私も試しにしてみた所、捕球したボールがグローブから落ちにくくなりました。捕球を優先する場合はこの方法がベストですが、内野手は?でしょうね。
低学年の子供には自分の手に合ったもので、グローブでのプレイの前に素手捕球をさせた方が良いですね。そうでないと、グローブが網になって(笑)しまいます。
Posted by 親父コーチ29 at 2006年10月12日 09:05
小学生の掌の大きさを考えると…
 少々値段が張り(長い目で見て)ますが…
色々 子供の好みも聞いて 探し回った結果
 デザインも普通で 耐久性も有り
  (日本への限定仕様じゃない)
   【少年用硬式グラブ】が無難な様ですョ ^^
手入れとナメシ(型付け)管理方法を教えるには!? もってこいですね
 大人の掌が入るものでしたら高校位まで使えます

たまたま、そんな お下がりのCミットが我が家に有ります
 無理にねじ込んでは使っては みましたが
  どうも ポケットが大人の掌には合いませんでした
   また、ミットの場合は 捕球するポケット位置が違いますからね!?
   


Posted by ぶっ叩け〜! at 2006年10月12日 09:48
先日、日本からインターネットで娘のソフトボールグラブを取り寄せて、型付けをしています。
しっかりした作りで、開閉にはかなりの握力が必要なため、揉みほぐしながらグローブ内で指の位置をいろいろ動かしていたところ、小指の箇所に指二本を入れるとグローブを開閉しやすいことを発見しました。
こいつはすごい発見だ!?と喜んでいたところ、Metooさんのブログで、自分だけが知らなかったのだと分かり、ちょっとがっかりしています。
手を入れたときのグラブの角度が微妙についてしまうのが気になりましたが、少ない力でグラブを開閉させる事ができるメリットは、捨てがたい物がありますね。
ただ娘の小さい手だと、グラブが大きすぎて薬指を小指の指掛けまで伸ばして入れること事態がちょっと難しいように思われ、見てから買えばよかった、と反省しきりです。
Posted by 野球中年 at 2006年10月12日 11:57
この握り方知りませんでした。

我が娘(小2)が使っているグローブは
十分柔らかいと思うのですが、
本人は「グローブ硬い」と言ってました。

早速、この握り方をやらせてみたら、
「柔らかくなった」とのこと。
キャッチボールもポケットに入る感じ
が出てきました。

暫く様子を見て、良ければ他の子供たち
(低学年限定)に薦めてみようと思います。

日本シリーズ・・・
今年は王で始まり王で終わる、が私の予想です。
(WBC−早稲田−ソフトバンク)
Posted by ヤス at 2006年10月12日 12:26
親父コーチ29さん、ありがとうございます。

仰るとおり、これが全ての人に当てはまるとは思いません。外野手なのか、まだ握力が小さい時期なのか、本人と話し合いながらの方がいいですね。
素手で捕球して、少しずつボールに慣れてきて、体力がついてきて、子供にあわせるのも大切ですね。
Posted by metoo at 2006年10月12日 22:29
週刊ベースボール8-28[特集]外野守備の真髄の中で、プロこだわりの逸品として、外野手のグラブが紹介されていました。紹介されていた選手は、英智(中日)、金城(横浜)、稲葉(日ハム)、サブロー(ロッテ)、赤田(西武)、廣瀬(広島)の6選手でしたが、その内、「小指2本入れ」している選手は、英智、稲葉、サブロー、赤田の4選手でした。「小指2本入れ」のメリットは、ポケットが深く、しかも、グラブを縦に使い易く、ボールをしっかり掴めることです。試しに、ボールをグラブを縦にして挟んだときと、横にして挟んだときで、他の人にボールをグラブから引き抜いてもらうと、横にして挟んだときは、比較的簡単に抜けますが、縦にして挟んだほうは、なかなか抜けないです。この事をしってから、私は、左翼手ですが、「小指2本入れ」にしています。深いポケットとしっかりした掴み、しかも、今のグラブは、捕球時に打球の勢いで自然にしまりますから、打球に追いつき、グラブの捕球面をボールに見せてやるように捕れば、落とすはずがない、というほど自信を持って守っています。この前も会社のソフトボール大会で、左中間を抜けたと思うあたりをキャッチするとドヨメキがおきていました。


Posted by 草ソフトボール現役選手 at 2006年10月12日 22:30
ぶっ叩け〜!!さん、ありがとうございます。

子供達のグラブ選びは、情報をたくさん集めてからが良さそうですね。

よく大型スポーツ店のグローブ売り場を見ますが「これが子供用?」とても子供に薦められないグローブもあります。

まずはチームのコーチに相談するのがいいでしょうね。

少年硬式グローブも一つの選択肢でしょが、お値段が・・・中学高校と使うのでしたら安いでしょうね。

Posted by metoo at 2006年10月12日 22:36
野球中年さん、ありがとうございます。

がっかりさせて申し訳ありません^^
私が中学時代に、兄は高校野球で外野を守っていた時に教わりました。その後、左利きの兄はファーストになり、ファーストミットも小指2本入れでした。

まず、親指と小指ではさむ捕り方を覚え、それから手の平捕球でも良いと思います。

また情報がありましたらお願いします。
Posted by metoo at 2006年10月12日 22:39
ヤスさん、ありがとうございます。

私も、手が小さく握力が小さい子、大きめのグローブを持っている子、しばらくは買い替えそうもない子、に限って少し練習させてみようと思います。

グローブには入っているのに落としてしまう。このようなプレーは本人の自信の無さにも繋がってしまいますし、まずは捕れる!と自信をつけさせてあげたいです。
Posted by metoo at 2006年10月12日 22:42
草ソフトボール現役選手さん、初めまして!
コメントありがとうございます。

そんなにプロ野球選手でも2本入れてる選手がいたんですね。実際にランニングキャッチをする時、全力で走り、ボールを掴もうとさえできませんよね、ただボールにグローブを差し出せば、勝手に閉じてくれる感覚のグローブが助かります。

私はソフトボールの経験がありませんが、やはり大きいボールだとポケットを深くすると思います。

またご意見お待ちしております!
Posted by metoo at 2006年10月12日 22:46
グラブの小指ループへ2本の指を入れる件:
基本的には握力の弱い人へは2本入れをオススメします。打球の強い守備位置で守る「3塁・
1塁」場所もオススメします。また、外野では
前進守備を信条としてる人は背面走行で捕球する状況もあり2本入れ。やや、後方で守り守備位置から前にきたボールを早く処理する選手は、指が短く、ポケットの浅いグラブを使用される選手が多い,この場合は1本入れ。捕手でも、左投げの投手で右打者のインサイドを変化球で攻める場合はミットに3本入れる場合があります、以前 わいさんへも説明しました。
詳しくは、11月に・・・・
Posted by スポーツセンター廿日市 at 2006年10月14日 08:53
グラブの小指ループへ2本の指を入れる件:
基本的には握力の弱い人へは2本入れをオススメします。打球の強い守備位置で守る「3塁・
1塁」場所もオススメします。また、外野では
前進守備を信条としてる人は背面走行で捕球する状況もあり2本入れ。やや、後方で守り守備位置から前にきたボールを早く処理する選手は、指が短く、ポケットの浅いグラブを使用される選手が多い,この場合は1本入れ。捕手でも、左投げの投手で右打者のインサイドを変化球で攻める場合はミットに3本入れる場合があります、以前 わいさんへも説明しました。
詳しくは、11月に・・・・
Posted by スポーツセンター廿日市 at 2006年10月14日 08:55
はじめまして。
私も以前愚息(小2)に2本入れを勧めたのですが、1本入れの時のように指が奥まで入らないのがイヤらしく、続けてくれませんでした。
2本入れをやられているみなさんは、指の入り具合(手のひらの入り具合)とかどんな感じですか?
「入るんだけど、落としちゃうんだよ」といっている愚息に、なにかうまいキッカケをみつけて、再チャレンジさせてみたいんですが…
Posted by しまくま at 2006年10月14日 23:46
スポーツセンター廿日市 店長さま
コメントお待ちしておりました!

手の平捕球を教えたくてうずうずしています。

しかし、それに見合ったグローブがやはり必要なのか?いつ?どのくらいのレベルから教えたら良いのか?

コメントを頂いた皆さんも悩まれていると思います。

11月にじっくりたっぷり教えてください!
Posted by metoo at 2006年10月16日 03:26
しまくまさん、初めまして!
コメントありがとうございます。

指の入れ具合ですが、子供によって良い感じの子も合わない子もいると思います。
これはグローブが合わない?という方向からも考えられるのではないでしょうか。
あまりにも小さいグローブには小指2本入らない事もあるでしょう。大き目のグラブを買ってしまった場合だけ?なども考えられると思います。

ブログで紹介している、スポーツセンター廿日市さんがいろいろ教えてくださいます。ぜひ相談されてみてはどうでしょう。
Posted by metoo at 2006年10月16日 04:03
私の所見では、小学校低学年「3年生まで」はまず、キャッチボール、野球が面白い遊びだ〜!体に覚えさせる。3年生後半から、徐々に基本を覚えさす。5年生から
団体競技であるチームプレーを教える。3年生後半まではグラブはいりません。ゆうボールかテニスボールで野球らしき遊びで十分です。それまでに素手で捕球する癖をつけて、手にフイットするグラブを持たせる事。グラブを使用をしても、素手で取るように教えたら大丈夫。これも楽しさから始めます。具体的には11月・・
Posted by スポーツセンター廿日市 at 2006年10月16日 16:48
スポーツセンター廿日市 店長さん ありがとうございます。

了解しました!
11月を楽しみにしています。

グラブのことなら
「スポーツセンター廿日市」店長に聞きましょう!
http://shop.ede-c.com/hatuspo/
Posted by metoo at 2006年10月17日 18:19
スタイルから入る私は、息子のためにPRO-Bをついに入手。小三愚息は既にレギュラー獲得気分です。
でも多分、モノ入手で10%、講習30%、練習60%なのでしょうね。
(埼玉はチト遠い。レポートお待ちしてます)
Posted by イボチャン@信州 at 2006年10月18日 09:28
イボチャン@信州さん、ありがとうございます。

ついに購入されましたね!おめでとうございます^^

私も11月までにぜひ購入したいのですが、財布が寂しい状態です。

やっぱり小さいブローブは、良い練習ができますよ!
お互い頑張りましょう!
Posted by metoo at 2006年10月18日 17:39
小指二本入れは外野手だけですよ。内野はやってる人はまずいないです。そもそも外野と内野じゃグラブの型が違うんですよ。内野は親指のところが人差し指ぐらいに来るんですが、外野のは小指ぐらいまで来るんです。やってみるとわかると思いますが小指に入れると後者の方がつきやすいんです。ですから内野か外野かで別けたらいいと思いますよ。
Posted by 北信越BCリーグ at 2007年09月16日 21:09
◆北信越BCリーグさん、ありがとうございます。

小指二本入れを子供達に取り入れるか?と言う問題です。
子供達は外野手用のグラブを使っていませんが、それでも小さな手に内野手用グラブは外野手用グラブのような大きさになってしまいます。
身長130cmくらいの小柄な握力15kgの子供が、どんなグラブの使い方が良いのか?いろんな使い方があることを教えてあげようと思っています。
Posted by metoo at 2007年09月18日 15:07
たまにきたら、廿日市の社長からご指名が(笑)

うーん、ひょうげんできねーす。
metooさんにお任せします。

小指2本いれについては
低学年はひねりどりを防ぐために必要です。
大人と違いますので、正しい捕球を見につけさせるためには必要だと思いますよ。

大人と子供は分けて考えるべきです。
Posted by わい at 2007年09月22日 07:41
◆わいさん、ありがとうございます。

廿日市さんへ行かれたのですか?
店長さんによろしくお伝えください!

小指二本入れを、去年の子供達には伝えました。
ただ、好みがあるようで、あんまり好きじゃ無い子もいましたし、今でも続けている子もいます。

今年のチビッコ達にも「こんな捕り方もあるよ」と提案してみようと思います。

私も広島へ行って見たいなぁ〜^^
Posted by metoo at 2007年09月25日 22:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック