東日本大震災の復興の為に尽くしてくれた、高校野球部、中学野球部、少年野球クラブ、みんなに「ありがとう!」と言いたくなります。
テレビに出たがら偉いわけでもなく
インターネットで名前が出たからヒーローではなく、
名前も姿も表に出なかった君達がスーパーヒーローだと、私は感謝の気持ちを送ります。
「ありがとう!」
ものすごい
野球部や野球クラブの方達が、ゴールデンウイークに現地で活躍していたそうですね。
素晴らしいことだと思いました。
まだまだ忘れちゃいけませんよ!
毎日が戦いです!
その十円を
その五円を
その一円を
次の世代へつなぎましょう!
皆さんが知ってるボランティアを
コメントで教えて下さいm(_ _)m
【関連する記事】
お昼のコンビニ弁当を、おにぎり1個にして、差額を全額募金した選手を知ってます!
被災地の少年野球チームのために、野球用品を寄付したチームを知ってます!
まだまだあるけれど…次の方にバトンタッチ☆
子ども会行事として毎年恒例の球技大会(男子:ソフトボール、女子:バレーボール)を、別の競技に変更しつつ規模を縮小し、浮いたお金を義援金として送ったそうです。
うちの子ども会じゃなく、お隣の子ども会ですが^^;
>お昼のコンビニ弁当を、おにぎり1個にして、差額を全額募金した選手を知ってます!
これすごい!
私には無理だ〜ヽ(´ー`)ノ
◆PATさん、ありがとうございます。
>別の競技に変更しつつ規模を縮小し・・・
すごい発想ですね!
ってお隣ですね^^
加盟チームは210チーム程あります。
その他でも各団体で義捐金を募り日本赤十字に送金しています。
横浜市内の少年野球チーム関係者、凄いぞ! (^_^)v
横浜市少年野球連盟、加盟チーム210チーム素晴らしいですね!
ちなみに私達の地域の子供達も頑張りましたよ!
http://kjbb.main.jp/
山梨県(甲府市)学童野球でもすこしですが
義援金を募り送らせて頂きました。
がんばれ!日本