スマートフォン専用ページを表示
少年野球BLOG
<<
ルールの統一
|
TOP
|
道具を綺麗に並べる
>>
2006年06月29日
ご意見箱
まずは行動をアクションを起こそうと思い、いろいろ探してみたところ
NPBにご意見箱
がありました。
何もしないよりか、何かした方がいいでしょう。
小さな一言ですが、変わるといいなぁと思います。
【関連する記事】
2023年 規則改定の予想
17歳
休部
モーションキャプチャーの時代へ
疲労は数値で見える時代へ
posted by metoo at 16:42| 千葉 ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
この記事へのコメント
すごい、さすがMettoさん!!
この件で打ち合わせしないといけませんね^^外も蒸し暑いし、ビール片手に・・・
Posted by
とうさん
at 2006年06月29日 17:31
微力ながら私も賛同いたします。
自分なりにメッセージを考え、このご意見箱に投書します。
投書すれば、胸のうちがスッキリしそうですね^^
Posted by
ドラ夫
at 2006年06月29日 20:25
とうさん、さん、ありがとうございます。
NPBは、野球の底辺であるボランティアの方々に、どれだけ感心を示すか楽しみですね!
Posted by metoo at 2006年06月30日 00:37
ドラ夫さん、ありがとうございます。
このようなご意見箱があることを、今日発見しました。
選挙ではありませんが、一票が国を変えることもあるでしょう!
3分間審判講習ビデオがテレビ中継で流れたら・・・
エッヘン^^私は威張って良いのでしょうか?
Posted by metoo at 2006年06月30日 00:39
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
少年野球BLOG
Tweets by metooDX
新着記事
(10/28)
一塁を駆け抜ける最後の一歩ルール
(10/24)
2023年 規則改定の予想
(03/09)
ベースが大きくなると
(02/21)
「前外し」について
(02/18)
OBRとNCAAとNFHS
(02/14)
脱ハイブリットポジション
(02/07)
【注】は日本だけ
(02/04)
2022年公認野球規則改正 ポイントA
(02/04)
2022年公認野球規則改正 ポイント@
(02/04)
2022年公認野球規則改正
(01/18)
2022年気を付けましょう
(01/18)
野球規則のはじまり
(01/17)
審判トレーニングビデオ
(01/16)
判定を考えるサイト
(01/08)
17歳
(01/05)
休部
(02/26)
二人制審判を始める
(12/07)
2009年からの疑問解決 3番アイアンと9番アイアンの差
(11/19)
モーションキャプチャーの時代へ
(10/16)
6-4-3のセカンドのピポットについて
最近のコメント
審判と接触
⇒ metoo (06/03)
⇒ 山城守 (05/26)
⇒ 近鉄12 (01/19)
⇒ metoo (01/14)
⇒ 近鉄12 (01/14)
2022年公認野球規則改正 ポイントA
⇒ metoo (02/22)
⇒ こはるなぎ (02/21)
「前外し」について
⇒ metoo (02/21)
⇒ GP (02/21)
⇒ metoo (02/21)
⇒ GP (02/21)
休部
⇒ metoo (01/07)
⇒ PAT (01/05)
70点でいいんだよ
⇒ metoo (10/16)
⇒ アンバサダー (09/02)
カテゴリ
日記
(2395)
スマイルベースボール
(29)
投げる
(114)
打つ
(245)
守る
(120)
走る
(43)
ピッチャー
(25)
キャッチャー
(41)
キャッチボール
(9)
キレ
(17)
タメ
(11)
タイミング
(29)
ステイバック
(8)
コーチング
(183)
少年野球の落とし穴
(20)
ひじ痛
(37)
教えてください
(22)
買っちゃった^^
(47)
審判
(170)
私の好きな選手
(38)
低学年監督日記
(49)
手の平捕球
(22)
オフ会
(16)
大人の心得
(4)
VISION54
(6)
目付け
(7)
この眼
(9)
回復
(39)
高校野球データ
(9)
トレーニング
(24)
野球教室
(20)
栄養
(10)
スモールベースボール(細かい野球)
(2)
打撃の法則
(7)
ブランコ打法
(3)
メモ
(1)
二人制審判
(1)
規則
(11)
ファン
メッセージを送る
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
この件で打ち合わせしないといけませんね^^外も蒸し暑いし、ビール片手に・・・
自分なりにメッセージを考え、このご意見箱に投書します。
投書すれば、胸のうちがスッキリしそうですね^^
NPBは、野球の底辺であるボランティアの方々に、どれだけ感心を示すか楽しみですね!
このようなご意見箱があることを、今日発見しました。
選挙ではありませんが、一票が国を変えることもあるでしょう!
3分間審判講習ビデオがテレビ中継で流れたら・・・
エッヘン^^私は威張って良いのでしょうか?