2006年06月13日

ゆっくり本でも

image/metoo-2006-06-13T11:33:17-1.jpg兄からのお見舞いが
劇団ひとり
「陰日向に咲く」

リリー・フランキー「東京タワー」

なんだか流行ってるようだから…
買って来てくれました。

妻に買ってこさせたのは、私のリクエストです。
時間がある時に一気に読みたかった
「ダ・ヴィンチ・コード」

やっと痛みが収まって来ましたので、ゆったりまったり読書タイムに入ろうと思います。

お仕事お忙しい方には、申し訳ありません
m(_)m
posted by metoo at 11:33| 千葉 ☁| Comment(30) | TrackBack(1) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「チーム・バチスタの栄光」お勧めです。
病院内のミステリー推理本なので、リアルでいいかも・・・
(amazonより)
東城大学医学部付属病院では、心臓移植の代替手術であるバチスタ手術の専門チーム「チーム・バチスタ」を作り、次々に成功を収めていた。ところが今、三例続けて術中死が発生している。しかも次は、海外からのゲリラ少年兵士が患者ということもあり、マスコミの注目を集めている。そこで内部調査の役目を押し付けられたのが、神経内科教室の万年講師で、不定愁訴外来責任者・田口と、厚生労働省の変人役人・白鳥だった……。
Posted by 少年野球コーチ at 2006年06月13日 11:56
私は「ダヴィンチ・コード」は公開後すぐに映画館で観ました!
でも小説なだけエライですよ。私など以前入院したときは、子供に借りたゲームボーイでポケモンやってましたから(笑)
お大事に♪
Posted by ゆうちろ at 2006年06月13日 12:47
順調に回復に向かってる様子で 何よりです! ね ^^
最近 色々と考えさせられます...ほぼ 自分の為に生きて来た半生だと振り返り...家族の為等を考えて 少々思いに更ける事も。。。
良く解らないのですが、年齢から そう言う時なのかも!?知れません
身体も 自分だけのモンじゃ無いんですよね ^^ お大事に。。。

Posted by ぶっ叩け〜!! at 2006年06月13日 14:37
余裕がでてきており、何よりでございます。
最近、私は宮部みゆきさんの「ブレイブストーリー」というヤツを読みましたよ。
理由は・・・主人公の男の子の名前が"ワタル"だったからです^^
Posted by さとる at 2006年06月13日 17:18
 順調に回復のご様子で安心しました。ゆっくり静養してしっかり治して下さい。
 最近ネットばかりで本を読んでいないなあ。あっ、「競技者必携 2006」が今は愛読書ですかね。
Posted by 四十肩コーチ at 2006年06月13日 17:38
少し余裕が出ていらしたご様子。
ゆっくり休んで、体調を戻してください。私の読書といえば週間ベースボール、野球小僧、Hit&Runです。読書とはいえませんね。
Posted by 館長・P助の父 at 2006年06月13日 18:10
えらい!!

私が入院したときには、ジグソーパズルか、DSか・・・昼寝でした。

本を読んでいてもすぐに眠くなっちゃてましたから。

入院中より今の方が読んでるかも。ダヴィンチ・コードは私も読みました。
Posted by かに at 2006年06月13日 19:55
さすが!少年野球コーチさん、ありがとうございます。

本当に多趣味ですね!病院内ミステリー興味がわきますね。
しかし、ミス看護婦探しも興味がわきます!
Posted by ケータイmetoo at 2006年06月13日 21:05
ゆうちろさん、ありがとうございます。

私は映画より、まず活字が好きなんです。
読みながら勝手にイメージを作って行くのが楽しみです。

まだ暗号までしか読んでいませんが、引きつけられますね。
Posted by ケータイmetoo at 2006年06月13日 21:12
ぶっ叩け〜さん、ありがとうございます。

なんだか、ぶっ叩けさんらしくない、元気がありませんね?体調悪そうに感じるのは気のせいでしょうか?
お子さんの楽しみはまだまだ続きますし、子供達から頼りにされてますよ!
Posted by ケータイmetoo at 2006年06月13日 21:18
さとるさん ありがとうございます。

同じ名字のプロ野球選手って気になりますよね?
私の名字、近鉄かな?いまして、よーく打たれてました^^
Posted by ケータイmetoo at 2006年06月13日 21:24
四十肩コーチさん ありがとうございます。

私も野球の情報はブログだけにしています。
皆さんブログの情報って凄く早くて頼もしく最近感じます。
Posted by ケータイmetoo at 2006年06月13日 21:30
館長・P助の父さん、ありがとうございす。

先月はハリポタ新作を何回も読み返しました(^-^)
野球本はネタの盗作扱いされそうなのであまり読んでいません^^
Posted by ケータイmetoo at 2006年06月13日 21:37
かにさん、ありがとうございます。

「東京タワー」と「陰日向に咲く」を読み終え、「ダヴィンチ」に入った所で9時消灯です。明日読破します!

野球ネタはずっと同じポイントで止まってしまい、何度も何度もつまずいてしまいます。

また治り次第、皆さんに向けて問題発言を多数してみようと思います。
Posted by ケータイmetoo at 2006年06月13日 21:47
本を読めるということで、順調に回復されておられるとと存じます。東京タワー、どうでした?私は前半は懐かしさ百倍の感覚で楽しめました。さて、慶応高校の監督、上田誠著のエンジョイベースボール、読んでみませんか?私はとても共感するところが大であり、ブログにも紹介しました。よく野球とベースボールの違いが話題になりますが、それを実践し、なおかつ、文武両道で神奈川で横浜と並ぶ強豪高の地位を得ている慶応の秘訣が描かれてます・・・それよりはやくグランドでボール追いかけたいでしょうが、もう少しの辛抱、いまたっぷりできる読書、おすすめですよ。
Posted by nao at 2006年06月13日 22:27
naoさん、ありがとうございます。

「東京タワー」入院している方にお見舞いとして渡してはいけませんね^^
(病院で亡くなるシーンがありますから)

私はリリー・フランキーさんが誰なのかどんなイラストを描く方なのか興味がわきました。

野球の本は…
病院であまり考え込みたくないので^^
Posted by ケータイmetoo at 2006年06月14日 05:46
Mettooさん、順調に回復されているようで何よりです。

私もダビンチコード読みました。
ハリポタもそうでしたが、やはり映画は原作のおもしろさにはかなわないですね。

ゆっくり養生してください。
Posted by 野球中年 at 2006年06月14日 07:45
気のせいですョ 体調は 全く大丈夫デス! 
そぅ取られた原因は!? おおよそ...ドラ夫さん所で...解ります
「さっすが〜キャッチャー出身っすね、読みが鋭い!! っすねぇ〜」 ^^
 
Posted by ぶっ叩け〜!! at 2006年06月14日 09:24
入院とは、かなり手ごわい扁桃腺だったのですね。痛みがとれて、回復されていて安心しました。もう少しの辛抱ですね、無理は禁物ですよ!

読書タイムですか、私も本を読む時間はあるのですが、活字離れしています。でも、ハリポタ6は2日間であっという間に読んでしまいました。

最近では、旦那の漫画(ドカベン)を棚の奥から引っ張り出して読んでいます。息子があぶさんを読んでいたので、そろそろドカベンの本でも出してやろうかなと思って出したはいいが、漫画に夢中になって困っています(笑)

「ダ・ヴィンチ コード」、面白いですか?
Posted by ふみこもちゃん at 2006年06月14日 10:05
野球中年さん、ありがとうございます。

やっと英国に入る所まできました(^O^)
まだ映画を見てませんが、本の方が泣きますし、笑える事も多いですね。
Posted by ケータイmetoo at 2006年06月14日 21:16
ぶっ叩け〜さん、ありがとうございます。

息子さん二人の活躍話をこれからも楽しみにしてますよ!
Posted by ケータイmetoo at 2006年06月14日 21:19
ふみもこちゃんさん、ありがとうございます。

ハリポタ6、私も一気に読みました(^-^)まさか○○が死んじゃうなんて!
でも、次が7作目で終わりですから、誰か生き返ったりして^^
ダヴィンチは面白いと言うか、ミステリー感はまったくありません。ただの宗教勉強会が上中巻です。さて下巻で盛り上がってくれるのか?
Posted by ケータイmetoo at 2006年06月14日 21:32
この際だから浅田次郎のファンになってください。「霞町物語」〜「プリズンホテル」〜「壬生義士伝」ってな感じで。
Posted by 星 十徹 at 2006年06月15日 07:39
しまった!星さんに先を越された^^
プリズンホテル(春〜冬)の4冊はお奨めです!
「それ行けミステリーズ!」赤瀬川 準(文春文庫)も元気が出ますよ。
Posted by 背番号29 at 2006年06月15日 09:25
入院となってしまったのですね、私どもの廻りも、おたふく、インフルエンザが何故か流行っておりまして、ゆっくりと静養し早い復帰を祈念しております。
Posted by 監talk at 2006年06月15日 16:25
ご無沙汰している間に、我らがmetooさんが入院とは…。(焦)
神のようなmetooさんも 人の子だったんですね。(笑)
ゆっくり体を休めてくださいませ。

タバコは止めるチャンスですよ! 値段が上がるタイミングとバッチリ合ってしまいましたね。
Posted by 始動者 at 2006年06月15日 18:47
星さん、ありがとうございます。

浅田次郎のファンになります!
プリズンホテルですね、早速買いたいと思います!でも入院はもうしません。
Posted by 復活metoo at 2006年06月15日 19:25
背番号29さん、ありがとうございます。

29さんも浅田次郎ファンなんですね。私も仲間入りさせて頂きます^^
通勤があれば電車で読むのですが、チャリンコ通勤なんで読む時間が限られてしまいます。
Posted by 復活metoo at 2006年06月15日 19:28
監talkさん、ありがとうございます。

無事に復活しました!
そちらの地域でもインフルエンザが流行ってますか?季節外れですが、注意が必要ですね。私も気をつけます。
Posted by 復活metoo at 2006年06月15日 19:33
始動者さん、ありがとうございます。

誰が神ですか!私はただのクリクリ坊主です^^

もう元気一杯です!県民の日ですから、午後からkohとバッティングセンターでかっ飛ばしてきましたよ!
Posted by 復活metoo at 2006年06月15日 19:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

「ダ・ヴィンチ・コード」ソニー最大の国際ヒット作に
Excerpt: メルマガあり□同映画が、13日までにチケット売上高約520億円に達しておりスパイダーマンを抜く興行成績を達成しました。「キリスト教への冒涜(ぼうとく)」と猛反発する内容も含まれている内容も含まれており..
Weblog: 企業レポ速報
Tracked: 2006-06-14 13:27
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。