一本の線をもう一本の線が支え合うような字に見える、
と教わったけど、
酔っ払うと違って見えます。
真ん中上から、左下に一本目の線を引っ張って、
真ん中の中心から、右下に線を引っ張って、
まるで
一つの線の途中から
誰かと出逢ったような線が始まる。
『人』って字は
誰かとの出逢いを表した字なんじゃねーのかな?
そんなこと考える酔っ払いがいてもいいよね?
今夜も楽しい宴と
出逢いの夜でしたヽ(^O^)/
草を分け合うのも仲間かもしれませんが、
肉を奪い合う仲間も大切かもしれません。
【関連する記事】
「人」っていう漢字、下の方から2人が別々の道を歩いてきて、真ん中で出逢って、一緒に”上”を目指して歩いて行く漢字なのかもしれませんね^^
>下の方から2人が別々の道を歩いてきて、真ん中で出逢って・・・
見た目だと書き順が説明できないんですよ。
って、PATさんも発想力ありますね^^
もっとお話したかったのですが次回また楽しみにしてます!
アメブロで「ショートストップからの風景」というブログ書いています。(すいません携帯からのコメント投稿でURL分からず…)
よろしくお願いします!
先日はありがとうございましたm(_ _)m
次回はもっとゆっくりお話を聞かせてください!
今後もよろしくお願いいたします。