2011年01月21日

みんななかよく5つのやくそく

<みんななかよく5つのやくそく>
1 とげとげしいことばは、なしよ。
2 だれがただしかろうが、なにがただしかろうが、ただしくないことも、ありよ。
3 やすみたいとき、やすむのありよ。
4 だまっていたいときに、だまっているの、ありよ。
5 be たのしくね。

糸井重里さんのtwitterにある自己紹介です。


今年から私も1と2を頑張ってみようと思っているのですが、
なかなか難しいですヽ(´ー`)ノ


何が難しいって、自分のペースを守ること。

それよりも先に、自分のスタイルをつくることかな?



何かを聞いて、誰かを見て、どこかに行って、

それでも自分は自分らしくあり続けるトレーニング。


なろうと思わなきゃ 何もならないんですよね^^


まっ、最近いろいろ試してるってことでヽ(´▽`)/



ことばは、ものさしの役目もしますけれど、ものさしではありません。ことばは、位置を示してくれたりもするけれど、地図ではありません。ことばは、あいまいで、ゆたかで、ひきょうで、ゆかいで、いいかげんで、きびしくて、おもしろい。記号に似ているけれど、記号じゃない。

糸井さんの「ことば」って不思議なことばですね。
posted by metoo at 16:14| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。