2010年12月31日

目標

目 (め)

標 (しるし)


どの場所を見てるのか?



これがはっきりしない一年だったと反省してます。


原因は遠慮だったかな・・・




勝っても負けてもどっちでもいいじゃないか!


この気持ちで負けた一回戦。



絶対に一番になろう!


この気持ちで負けた一回戦。



同じ一回戦負けでも全く違いますね。




目標がある勝ち負けと


目標のない勝ち負け



どっちでもいいなら

最初からやらない方がいいです!


そんなチームない方がいいです!




プロ野球選手になることが全ての成功ではありませんが、


成功した人は


必ず持っています!
(2010年流行語)



それは「目標」です\(^o^)/




今年もお世話になりました。

2011年も宜しくお願いします。


posted by metoo at 12:17| 千葉 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年も色々お世話になりました。

私も、来年は小さな目標をコツコツと積み上げたいと思います。大きな目標は無理そうなので(笑)

来年もよろしくお願いします!
Posted by 少年野球コーチ at 2010年12月31日 17:40
小猿くんに来年の目標を聞いたら、力強く『県大会、優勝!』という言葉が帰ってきました(^^)v

実現できるように、頑張ってもらいます!
私も、サポート頑張ります!
Posted by PAT at 2010年12月31日 19:29
親子して教えられることがたくさんありました。

ありがとうございました。


【『勝つ』
ために、頑張っている。】

我が家の高校野球小僧は、
『テツペン』を目指しあと8ケ月頑張るそうです。

Posted by 九州の野球小僧の父 at 2010年12月31日 22:14
娘の目標はローカルリーグの『連覇』と二年連続『優秀選手』に選ばれる事です。

親として、できる限りの事はしてやりたいと思っています。

私の目標は、バッピーの時に『ストライク』を投げる事と、ノックで『フライ』が打てる様にする事です。

頑張ります(^^ゞ

来年も、宜しくお願い致します。
Posted by kisuke34 at 2010年12月31日 23:56
◆少年野球コーチさん、ありがとうございます。

昨年はお世話になりました。
私の小さな目標は、まずビールが飲める体に戻すことです^^


◆PATさん、ありがとうございます。

毎回のコメントありがとうございました。
本当にPATさんのコメントはありがたいと思っています。
叶えてあげたいですね!「県大会優勝!」


◆九州野球小僧の父さん、ありがとうございます。

公認野球規則 1.02
「各チームは、相手チームより多くの得点を記録して、勝つことを目的とする。」

勝つことが全てではありませんが、野球規則には勝つことを目的とするとあります。

一回戦勝利!または目指せベスト4!などでもいいと思います。
しっかり目標を大事にしたいですね。


◆kisuke34さん、ありがとうございます。

グランドに立ち、娘さんと一緒に野球が出来ることが羨ましいです!

一生の宝物となる時間を、楽しんで過ごしてくださいねヽ(´ー`)ノ
Posted by metoo at 2011年01月04日 09:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。